LUCIANO Luci Neu House
MULE MUSIQ
2LP // Mule Musiq 256
2950 yen (税込)
Terre Thaemlitzのアンビエント・ジャジーハウスにも通じる、エクスペリメンタル実験的ながらも耽美で美しい気品の世界観に魅了される。LUCIANOからの90分の新たなるディープハウス・リスニング体験の提案。アナログは15分ずつに分かれた4パートからなる2LPに収録。 (コンピューマ)
MULE MUSIQ
2LP // Mule Musiq 256
2950 yen (税込)
Terre Thaemlitzのアンビエント・ジャジーハウスにも通じる、エクスペリメンタル実験的ながらも耽美で美しい気品の世界観に魅了される。LUCIANOからの90分の新たなるディープハウス・リスニング体験の提案。アナログは15分ずつに分かれた4パートからなる2LPに収録。 (コンピューマ)
CADENZA SPLIT COMPSOTION used
2x12inch // CSC001
---- yen (税込)*USEDの商品があります。
1点:1500円から
LUCIANO自身が主宰するCADENZAの新シリーズ。1枚目にはLUCIANOらしい繊細なトラック2曲。2枚目はアンビエント・トラックやSE、DJ TOOL的な曲6曲収録。トラックリストから全曲試聴可能!
MULE MUSIQ
12inch // MULE MUSIQ 257
---- yen (税込)
MULE MUSIQからのファーストリリースにしてニューアルバム意欲作傑作「Luci Neu House」も素晴らしかったが、今度はその作風をより広げた12インチシングル「The Evasion Of The Spiritual Soldier」がリリースされた!!!瑞々しいピアノ・フレーズのリフレイン・ミニマルな響きの美しさに導かれる、クラシカル室内楽的ピアノ・コンテンポリー・ミニマル・ジャズな牧歌的クロスオーバー美麗空間アンビエント・ディープハウスのSide-A「The Evasion Of The Spiritual Soldier」
CADENZA
2x12inch // CADENZA118
---- yen (税込)
熟練のモジュラー・ワークが冴えわたるエモーショナルなコードラインで感情を揺さぶる”The Amazing Lilou”、マンチェスターの「HACIENDA」由来のSUB SUBを前身とするロックバンド・THE DOVESのメンバーであり、JOY DIVISIONのPETER HOOKのサポートもこなすLUCIANOの秘蔵っ子・REBELSKIとの共作トラック”Nabusima
BASÆC
12inch // BASÆC003
---- yen (税込)
エモーショナルなヴォイス・エフェクトや疾風のシンセが荒れ狂う”Lost In Lymbo”
CADENZA
12inch // CADENZA111
---- yen (税込)
〈SPECTRAL SOUND〉を中心に活動し、数々のリミックス・ワークでも傑作となる仕事を手掛けてきたUSベテラン・プロデューサー・AUDIONによるリミックス”The Great Amarel
ファンの多いおフランス映画『アメリ』のオリジナル・サントラからのネタを白昼夢クリック・ミニマルに料理した2002年の再発盤。あのLUCIANOの裏仕事か!?
CADENZA
12inch // CADENZA84
---- yen (税込)
CADENZAボス、LUCIANO「Rise Of Angel」に続いての新作。A-SIDE「Cachai」は、ユーモラスなシンセの中に狂気も垣間見れるLUCIANOらしい享楽的ハウストラック。B-SIDEは、グルーヴを落としめに、マグネッティックなゆがみを感じさせるようなトラック。こちらも不思議な世界です。 (サイトウ)
PERLON
12inch // PERLON62
---- yen (税込)
2003年にMATHEW JONSONとリリースして以来久々のPERLONからの作品。抑制の効いたパーカッシブなトラックにラテン・フィールなメロウなウワもの、どこか郷愁漂うA面に、ゆっくりと、しかし確実にハメられます。ディープ・ハウス・ファンにも是非聴いてもらいたい絶品!練り上げられたビートも冴え渡るB面は自身の声もフィーチャー。この人やっぱり天才!大推薦です。 (カイハラ)
ミニマル・トランス。MILKO ROKOのリミックスも、ミニマルながらエモーショナル、後半の展開も素晴らしいディープトラックです。
CADENZA
12inch // CADENZA82
---- yen (税込)
「Tribute To The Sun」以降、パーティー漬けなせいかリリースの途絶えていたLUCIANOが久々単独名義でシングル・リリース!何度目かかのサマー・オブ・ラブ、また新たな伝説を産みつつあるのではないかと思われ程、勢いはとどまることをしらないイビザ。完全にファンタジーの世界に生きる人の音ですね。「懐い」という言葉は懐つかしいのか。次のサイクルとして新しいのか。トビです。ミニマル・トランス。MILKO ROKOのリミックスも、ミニマルながらエモーショナル、後半の展開も素晴らしいディープトラックです。 (サイトウ)
CADENZA
3LP // CADENZA42
---- yen (税込)
イスラエリーKEREN ANNのフェアリーなヴォーカルをサンプリングした1曲目「Celestial」はまさにジャケからイメージされるLUCIANOのファンタジック・ワールド。その他、BASTI GRUBにも通じるようなテンションの明るいラテン・トラックから、アフロ・テイストなもの、TRES DEMENTEDを思い出すような男の絶叫が響き渡るインパクト・チューン、さらには彼の名作として名高いMAX ERNSTからリリースされた「Live @ Weetamix」の流れを汲むような昔のLUCIANOが聴けるディープ・ミニマル「Fran Left Home」などなど、ヴォリュームたっぷり。すべてFULL LENGTHのヴァージョンで収録された、アナログ派には嬉しい3枚組。軽い印象のジャケと裏腹に濃い内容になってます。 (カイハラ)
DEEP ROOT
7inch // ROOT010
---- yen (税込)
ZION TRAINのUNIVERSAL EGG傘下の7inchレーベルDEEP ROOTよりLUCIANOの7inch。TWILIGHT CIRCUSとのコラヴォレートのWhat We Go To Doと同じ歌メロで、トラックは、多分ZION TRAINによるもの。B/