-
CONSTELLATION ORCHESTRAやSKYYなど、ディスコ・ファンク〜ブギークラシックを調理!第1弾をBLACK MADONNAから、NIGHTMARES ON WAX, SHIR KHAN , CHRIS COCO, JACQUES RENAULTまでプレイ&サポートした JERK BOYの〈SOSILLY EDITS〉の新作第4弾がドロップ!
RE-EDIT/DISCO/BOGGIE
-
D. BASTEDOSことFELIX DICKINSONのディスコ・リエディット、ニューリリース。
DISCO/RE-EDIT
-
和物からイタロディスコ、フレンチカリビアン・ズーク・ディスコと独自のセレクション&リエディットで暗躍する、UKより登場した”Fake Love”と名付けられた注目のミステリアス・リエディット・プロジェクト”Fake Love”新作6番は、80年代後半とおぼしき謎のフェイク・アフリカンなヒップハウス珍品リエデイット(sample1)!!!中盤のサックス・ソロにも悶絶。
RE-EDIT/DISCO HOUSE/WORLD
-
UKより登場した”Fake Love”と名付けられた注目のミステリアス・リエディット・プロジェクト”Fake Love”新作3番が届けられた!!!今回はなんと!これからの季節にも最高な、フレンチ・カリビアンなデジタル・ズーク・トロピカル・ディスコ絶品となっております。
RE-EDIT/TROPICAL DISCO/DIGITAL ZOUK
-
JOEY MEGROの〈Z RECORDS〉の「Influence」シリーズや〈MOTON Records Inc.〉にも起用されてきた信頼のディスコディガーRED GREGがKOJAK GIANT SOUNDSから新作リエディット12インチ・リリース。
DISCO/RE-EDIT
-
名門KOMPAKTを代表する、ダンスミュージックながらクラウトロックやワールド音楽、実験音楽などジャンルを超越した、ユニーク信頼アーチストSuperpitcher、REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCE新作13番は、パリSmallville職人JACQUES BONによる、Brigitte FontaineとJacnoの素晴らしき完全フロア対応リワーク2トラック!!!
RE-EDIT/RE-WORK/ALT DISCO/DEEP HOUSE
-
カリプソ、ブラジリアン・サンバなどなど、唯一無二の感覚ディープ・ミニマルな手法で大胆緻密に毎作ごとに奇想天外なアイデア手腕で届けてくれる南米ペルーのミステリアス鬼才BATONGO変名DITONGOによるカントリー&フォーキー・サイケデリックロック・トランシーなクレイジー・リエディット12インチ!!!
RE-EDIT/COUNTRY ROCK/HOUSE
-
中期DOOBIE BROTHERSのフロントマン、ブルー・アイド・ソウルMICHAEL McDONALDの86年のポリス・ムーヴィー「シカゴ・コネクション/夢みて走れ」の主題歌「Sweet Freedom」をディスコ・リエディット・マスターThe Reflexがリエディット!
BLUE EYED SOUL/RE-EDIT/THE REFLEX
-
ブラジリアン屈指の名曲SILVIO CESARの「A Festa」のエディット。ライトなグルーヴ、リフレイン、オリジナルにレイヤーされたコラージュも活かしながら、エディット、DJ感覚の良さ。KAMPANAからAROOP ROY。
BRAZIL/DISCO/RE-EDIT
-
ナイジェリアン・ディスコのマスターピースSHINA WILLIAMS 「Agboju Logun 」のリワーク筆頭にアフロディスコ・エディット!
AFRO DISCO/RE-EDIT
-
2011年にリリースされ、話題となり、レア盤化していたミステリアスレーベルEROSの01番がリプレス!
RE-EDIT/ALT DISCO
-
フランスのパリのディスコシーンを支えるトップDJ、DJOON CLUBのAFSHINのAFSHIN AND KISS MY BLACK JAZZがG.A.M.Mからリエディット2種でデビュー!
RE-EDIT/BRAZIL/REGGAE
-
LIES-BLK シリーズ。SOUNDWAYからの 「Onda De Amor (Synthesized Brazilian Hits That Never Were 1984-94)」のコンパイル&エディットワークでも知られるMILLOS KAISER。ブラジリアン80s-90sのディスコ、エレクトロファンク、シンセディスコのリエディット!
RE-EDIT/ELECTRO FUNK/DISCO
-
未だその詳細は未だ明らかでないドイツのエディット集団”PINA”(DYLAN BARNESやSTEPHEN MCGUINNESSといったベテランが絡んでるとの噂)から第4弾が登場!今作でもブーストするベースでファンクドライヴなローエンドのディスコエディット2種を展開。
RE-EDIT/DISCO/FUNK
-
SLY STONEとCURTIS MAYFIELD。こんな大ネタのエディットが許されるのはこの人とKONくらいでしょう。既にトップDJがサポート&プレイしているキラーエディット!
DISCO/RE-EDIT
-
UKより登場した”Fake Love”と名付けられたRon Hardyの意志を受け継いだかのようなミステリアス・ディスコ・リエディット集!第2弾は、なんと!和物ソウル・ディスコ&ブギー激レア盤!Cosmosメンバー松居(土井)慶子による1985年Keiko Project(ケイコプロジェクト)12インチ「Compositions」収録の必殺曲マスターピース「Midnight Shuffle」を大胆にリエディットを施した名品が誕生している。
RE-EDIT/JAPANESE SOUL/DISCO
-
シカゴRAHAANとDJ EMANUEL (Pippen) aka DJ Spookieによるアーサー・ラッセル、LOOSE JOINTSの「Is It All Over my Face」のキラーデュエットエディット!
RE-EDIT/LGBTQ/DISCO/ARTHUR RUSSELL
-
硬派なシンセサイザーディスコサウンドに混ざってBEATS In SPACEからのアルバムが鮮烈だったギリシャのANATOLIAN WEAPONSがオブスキュアな中東サウンド+スローテクノなミックスを提供しています。他もマニアック、クオリティーなグッドサウンド。
RE-EDIT
-
'60年代から始まっていたイギリスの海賊ラジオ・カルチャーを、'85年に初めてリーガルに成功させた最初の人物であるGORDON MACと共にダンスミュージック専門ラジオ局『KISS FM』を運営し、GREG WILSONらにも影響を及ぼしたパイオニア的存在で、'18年に癌でこの世を去った伝説のDJ・PAUL 'TROUBLE' ANDERSONに捧げるというプロジェクト、ASHLEY BEEDLE & RAY MANGからなるユニット・THE BOOGIE TWINSによるトリビュートシングル!
RE-EDIT/BOOGIE/DISCO
-
トロントのプロデューサー・CYCLISTと共に主宰するディスコ・パーティ「BEAM ME UP DISCO」のレジデントを務める、THE PATCHOULI BROTHERSが〈BASIC FINGERS〉からデヴュー!
RE-EDIT/SOUL/DISCO
-
B1の鉄道ディスコな「Espresso (Nathan Joy Edit)」(sample1)等々今回もユニークなイタリアの〈ANYTHING GOES〉ディスコ・リエディット。曲も面白いし、エディットミュージックとしての魅力も。
RE-EDIT/ITALO DISCO
-
マニアック・シンセサイザー・ディスコ・エディット。SOFT ROCKSに続いてJAZによるPASSPORT TO PARADISE。
RE-EDIT/COSMIC/SYNTHE DISCO
-
レジェンダリー・ラテンパーカッショニストWILLIE BOBOのマスターピースであり、トロピカルブギー名曲「Reason For Livin'」を筆頭に、フランスのディスコプロデューサーJO BISSOの「Love Somebody」などのソウルフル・ダンサー名作をネタ使い!パリのベテラン・ビートメイカーYOUNG PULSEによる”PARIS EDITS”シリーズ第7弾!
RE-EDIT/DISCO/LATIN
-
イタロ・ディスコ、シンセサイザーサウンドのスペシャリストLOUD-Eが〈DISCOS CAPABLANCA〉からのリエディット「Cherry Chocolate Chaud」の第2弾をリリース!
RE-EDIT/ITALO DISCO/SYNTHSIZER DISCO
-
クレイジー・アフロビートの決定的名曲GASPER LAWALの「Kita Kita」のエディット筆頭に4 エディット!
RE-EDIT
-
毎回人気の高いミステリアス・ディスコ・リエディットEROS エディットの最新作!
DISCO/RE-EDIT
-
イギリスのミステリアス・リエディット・レーベルEROS。リプレス再入荷しました!
RE-EDIT/ALT DISCO
-
ヨーロピアン艶やかなエスニック退廃的エロティシズムとセクシー哀愁トロピカリズムがバレアリック・サイケデリックにディスコする、フランス期待のニューエディット新鋭レーベルによる注目の第一弾リリース12インチ!!!
RE-EDIT/DISCO/BALEARIC/TROPICAL DISCO
-
BODY & SOUL御三家としてもオナジミのリエディット・マスター・DANNY KRIVITの覆面・MR. Kによる12インチ!
RE-EDIT/FUNK/SAMBA
-
リプレス!'14年にリリースされたブルックリンのエディット・レーベル〈RAZOR N TAPE〉の45シリーズ第2弾!若きスティーヴィー・ワンダーの変声期が終わった頃の初々しい声が聴けるグッド・リエディット。
RE-EDIT/DOWN TEMPO/DISCO
-
PSYCHEMAGIKによる名作リエディットがホワイト・カラーヴァイナル仕様でリプレス!
RE-EDIT
-
PETER BROWNがプロデュース参加、P&P傘下のマイナーレーベル〈CLARENCE MUSIC 〉よりリリースされたディスコ・ファンク古典LANIER「25 Hours」と、パリを拠点に活動したアフロ・ファンク・バンドLAFAYETTE AFRO ROCK BAND「Hihache」をネタ使いしたエディットハウス!
RE-EDIT
-
オーストラリアのミステリアスEDIT専科〈MUTABLE〉第2弾、再入荷できました!
RE-EDIT/DISCO/AFRO
-
個性派イタリア産リエディット・レーベルBELPAESE EDITSの第3弾!ダブ・エディットの魅力。
RE-EDIT/DISCO
-
イタリア産。上級者向け、本格的に謎の世界のリエディット集です。禁断のディスコ。
DISCO/RE-EDIT/ITALO DISCO
-
マイアミの老舗ディスコ名門レーベル〈T.K. DISCO〉傘下のマイナー・セクション〈SHIELD〉から'75年にリリースされた、NYロングアイランドのナッソー・カウンティで結成されたファンクバンド・HOKIS POKISのデヴュー曲にして大傑作”Nowhere”が、12インチ仕様でエクスクルーシヴ・リイシュー!
DISCO/SOUL/RE-EDIT
-
シカゴJAMIE 3:26が、間違いのないリリースが続くG.A.M.Mからリエディット12インチ。
RE-EDIT
-
マニアックかつ、電子音楽、シンセサイザーサウンド好きのツボをつくチョイス&リエディットワークで支持されるA LOVE THAT NEVER DIESの新作第3弾。
ELECTRO/SYNTHSIZER DISCO/RE-EDIT
-
METRO AREAのDARSHAN JESRANIとのユニット・SIRENや、LIQUID LIQUIDのヴォーカリスト・SAL PとのTHE VISITORSなどのプロジェクトでも知られる、NYのプロデューサー・CITIZEN KANEが仕掛けるリエディット・レーベル<LESDK>の第1弾リリース!
DISCO/SOUL/RE-EDIT
-
Go Bang! (Danny Krivit Edit of Walter Gibbons Remix) / I'll Take You On (Danny Krivit Edit of Larry Levan Remix)。わざと荒くしているかのような音質で責め立てる、先鋭、圧倒的なポテンシャル。
DISCO/ELECTRO/RE-EDIT
tag: #RE-EDIT