-
盟友・PETE HERBERTとの〈DISCO DEVIANCE〉や〈PARADISE ROW〉で活躍するフェスティバルVIPなベテラン紳士・DICKY TRISCOが、人気の〈KOLOUR LTD 10's〉シリーズから初登場!
RE-EDIT/DISCO/BOOGIE
-
〈EBO〉や〈KAT〉、〈LUMBERJACKS IN HELL〉などから、REFLEXやJEAN CLAUDE GAVRIなどとスプリット・リリースしてきたイタリアン・プロデューサー・MOPLENによるリエディット第2弾リリース!
RE-EDIT/PHILLY DISCO/NEW WAVE
-
ペンシルバニアのトリオ・PITTSBURGH TRACK AUTHORITYによる片面リエディット・ヴァイナル!
RE-EDIT/SOUL/FUNK
-
NY〈STREET EDITS〉からデヴューし、ジョージアのレコード・ディガーOSMOE SOUNDSやデトロイト新鋭・PONTCHARTRAINあたりとカップリング・リリースしてきた、テキサスはオースティンのTHE SILVER RIDERによる〈SPECIAL EDITION〉の第4弾!
RE-EDIT/BRAZILIAN/DISCO
-
The Disco Police名義でも数々のリエディットを手掛けているのNY信頼のDJリミキサーMIKE MAURROのダンスクラシックスのオフィシャル・リエディット・コンピレーションCDからの12インチ・カット第4弾は、Jones Girlの1980年のキュート&ソウルフルおなじみの大名曲クラシックス中のクラシックス「Dance Turned To Romance」と1981年のオリエンタル・ソウルフルディスコ・マスターピース「Nights Over Egypt」2曲の丁寧な名リエディットを収録。
RE-EDIT/DISCO/CLASSICS
-
先日来日を果たしたノルウェーの最若手・RULEFINNによるエディット・レーベル〈FINNITUS〉の第1弾!
RE-EDIT/DISCO/ELECTRO
-
先日来日を果たしたノルウェーの最若手・RULEFINNによるエディット・レーベル〈FINNITUS〉の第2弾!
RE-EDIT/DISCO/ELECTRO
-
〈GRAVITY GRAFFITI〉のRICHEARTと共に活動する、ベルリンのDJ SCMによる〈WARM TAPES ADJUSTMENT〉の第4弾!”Emotional Party Tracks”と題されたディスコティック・パーティチューンを披露、最高です。
RE-EDIT/FUNK/DISCO
-
西海岸のアンダーグラウンド・ディスコ・クルーH-TRACKのプライヴェートリエディット第4弾!FOOLISH FELIXやNICK THE RECORDも愛するシークレットウェポンEURHYTHMICSのリエディット収録!
DISCO/RE-EDIT
-
MARK SEVENのPARKWAY
ALT DISCO/BOOGIE/RE-EDIT
-
Z RECORDSからレア・ディスコの素晴らしいコンピレーション!CDは2枚24曲のヴォリューム。
DISCO/RE-EDIT
-
ポーランド産70〜80'sの秘境音源を探検する<THE VERY POLISH CUT-OUT>から7inch!LTD.400Copies.
RE-EDIT/OBSCURE/FUNK
-
マニアックなフレンチ・シンセポップにフォーカスを当てたコンピレーション「DISCO SYMPATHIE EDITH」の先行サンプラー7inch!レッド・カラーヴァイナル仕様。
RE-EDIT/ROCK/FUNK
-
アイルランド発【Fatty Fatty Phonographics】よりパーティー感溢れる良質エディット作!
RE-EDIT/DISCO
-
EDDIE C とTHE MOLE, COLIN DE LA PLANTEの変名EL MOLITOによる7インチ・ディスコ・エデイット!
RE-EDIT/DISCO
-
[COMMON EDIT]第6弾!Eddie Cと主宰Daneによる珠玉のエディットを収録した限定7inch!今回良いです!
ALT DISCO/RE-EDIT
-
カリプソ、ブラジリアン・サンバなどなど、唯一無二の感覚ディープ・ミニマルな手法で大胆緻密に毎作ごとに奇想天外なアイデア手腕で届けてくれる南米ペルーのミステリアス鬼才BATONGO変名DITONGOによる2015年DISCO RE-EDIT名作12インチ「Same Old Samples」が5年越しめでたく再プレス!!!Discogs等でも高値がつけられていたのでこのリプレスは嬉しい限り。お見逃しなくどうぞ。
RE-EDIT/HOUSE/DISCO/CROSSOVER
-
和物からイタロディスコ、フレンチカリビアン・ズーク・ディスコと独自のセレクション&リエディットで暗躍する、UKより登場した”Fake Love”と名付けられた注目のミステリアス・リエディット・プロジェクト”Fake Love”新作5番は、カタコトの日本語の響きも妖しくセクシーな1982年ミッキー・カーティス・プロデュースによるイタリア女優シンガーAlessandra Mussoliniの日本制作カルト盤「トキオ・ファンタジー」からのフロア仕様リエディットが登場!!!
RE-EDIT/JAPANESE SOUL/DISCO
-
和物からイタロディスコ、フレンチカリビアン・ズーク・ディスコと独自のセレクション&リエディットで暗躍する、UKより登場した”Fake Love”と名付けられた注目のミステリアス・リエディット・プロジェクト”Fake Love”新作4番は、またしても和物ディスコ!!!
RE-EDIT/JAPANESE SOUL/DISCO
-
変化球エディットを放出しているイタリアの職人XXXVことMARCO ERROIのキラーエディットハウス”COMMON SERIES”の第6弾はアフロ・キューバン・ジャズ!チューチョ・ヴァルデス率いる伝説のキューバン・ジャズ・バンド”IRAKERE”をトリビュート。
RE-EDIT/AFRO/CUBAN
-
アムスの「REDLIGHT RECORDS」のスタンプド・リエディット7インチシリーズ、<SURFING IN KANSAS>の第3弾リリース!
RE-EDIT
-
カリフォルニア・ソノマ発のインディバンドQUINTESSENCEが80年に発表した唯一作であり、ジャズファンク秘宝「Salsa De Santa Rosa」や、デトロイトのソウルシンガーTONY CLARKEのドラムブレイク迸る「Ghetto Man」をチョイスしたキラーエディット!
RE-EDIT/JAZZ/FUNK
-
UKディスコ/ハウスの重鎮ASHLEY BEEDLEとABI CLARKEのタッグ!「BARRY WHITE」のミディアムスィートダンサーから、MTUMEのエレクロニックブギー、STEVE ARRINGTONのディスコアンセムまで。危険なネタ使いと上品なエディット仕事が光る一枚!
RE-EDIT/DISCO/BOGGIE
-
ニューオーリンズ・ファンクの先駆者DR. JOHNのマスターピース「Right Place Wrong Time」や、ニューオリンズ・レジェンドWILLIE WESTの「Fairchild」など、ファンク〜ブルース往年の名曲にフィーチャーした新作!大ネタをデンジャラス&キラーに調理することで人気の高いエディットハウス職人・THE OWLのカタログ8番。
RE-EDIT/SOUL/FUNK/BLUES
-
CONSTELLATION ORCHESTRAやSKYYなど、ディスコ・ファンク〜ブギークラシックを調理!第1弾をBLACK MADONNAから、NIGHTMARES ON WAX, SHIR KHAN , CHRIS COCO, JACQUES RENAULTまでプレイ&サポートした JERK BOYの〈SOSILLY EDITS〉の新作第4弾がドロップ!
RE-EDIT/DISCO/BOGGIE
-
大好評だった第一弾に続く、レーベル主宰Kraak & Smaak監修選曲によるアーバン・ソウルフルR&Bブギー・クロスオーバー・ニューディスコ・セレクションEPの新作!第二弾「Boogie Angst Vol. 2」が1年以上ぶりに待望リリース!!!今作も素晴らしい。
NU DISCO/BOOGIE/CROSSOVER/RE-EDIT
-
アンビエント耽美なR&B・ソウルフルダブステップ新世界。2018年の切ないブルーアイドR&Bソウル名曲「Mine」、Alicias Keyを彷彿させてくれるタイトルがつけられた「Alicia’s Keys」の2トラックを収録。LTDヴァイナル12インチ。美しい。
DUBSTEP/R&
B/SOUL/RE-EDIT -
DOORS「Peace Frog」、DENNIS COFFEY「Free Spirit」を使った人気エディットが再プレス。
RE-EDIT
-
Beastie BoysのオールドスクールNYヒップホップ愛に溢れる2004年名曲「Triple Trouble」をBPM110ほど、よりディスコ&ブギー・ラッピン・オマージュに仏MOARがビートダウン・マッシュアップ/リエディットを施した必殺の1枚。ハンドスタンプ超限定150枚7インチ・ドーナツ盤!!!
RE-EDIT/HIPHOP/DISCO&
BOOGIE/CROSSOVER -
今度は〈T.K. DISCO〉屈指の傑作・MAD DOG FIRE DEPARTMENT「Cosmic Funk」をネタ使い!大ネタをデンジャラス&キラーに調理することで人気の高いエディットハウス職人・THE OWLが〈CONSTANT SOUND〉のディスコライン〈CARDIOLOGY〉にエントリー!原曲のスローモーファンクネスをボトム強化でフロア仕様に。
RE-EDIT
-
HARRY MUDIE MEET KING TUBBY「Full Dose Of Dub」や、SPECIAL OCCASION「Flyin' To Santa Barbara」などダブ〜80sAOR、シンセポップ名作をエディット!〈PUBLIC POSSESSION〉レギュラーANTON KLINTが〈IS IT BALEARIC?〉のエディット支流〈MAGIC WAND〉に登場!
RE-EDIT/DISCO/BALEARIC
-
アンダーグラウンド・ディスコの魅力、カルト人気のEROSシリーズ。第6章にして最終章!
DISCO/RE-EDIT
-
2011年にリリースされ、話題となり、レア盤化していたミステリアスレーベルEROSの03番がリプレス!
RE-EDIT/ALT DISCO
-
イギリスのミステリアス・レーベルEROS。再入荷しました!
RE-EDIT/ALT DISCO
-
THEO PARRISHのプレイでも知られるブラジリアンフュージョンRODNEY FRANKLIN「Vibrations」& 1974年公開の伊映画『A Pugni Nudi』のサントラとして制作されたジャズファンク「Break」をネタ使い!自身らのレーベル〈EXCEDO〉拠点に活躍、LOUIE VEGAのリミックスも手がけるイタリアンデュオSOULDYNAMICが〈G.A.M.M〉にエントリー!
RE-EDIT
-
'18年初頭にリリースされた第1弾がリプレス・ウォントが殺到したという、UKミステリアス・レーベル〈RESERVE NOT MET〉の第2弾リリース!名前と国以外には詳細不明というアーティスト兼レーベル?。スティーヴィ―・ワンダーネタに、、ミスター・フィンガーズのネタ、、今作も危険なサンプル使いでディスコハウスからレイビーなマシンハウスまで!
DEEP HOUSE/ALT DISCO/RE-EDIT
-
GIL SCOTT-HERON「B-Movie」の妖艶スローグルーヴをアップテンポミニマルに落とし込んだり、AARON CARL「The Word」のアカペラをスクリュー使いしたり。。変化球エディットを放出しているイタリアの職人XXXVことMARCO ERROIのキラーエディットハウス”COMMON SERIES”の第2弾をストック!
RE-EDIT
-
<MULTI CULTI>がドロップするエディット専科、<CULTED>レーベルの第4弾リリース!
RE-EDIT/MULTI CULTI
-
【リプレスされました】〈MULTI CULTI〉がスタートしたレエディット、サブレーベル〈CULTED〉、CULT EDITS 001。
MULTI CULTI/RE-EDIT
-
スタンプラベルのみのホワイト盤、ディスコエディット。JARC SOUNDS第3弾。ディスコダブ。
RE-EDIT/DISCO
tag: #RE-EDIT