-
去年、25年振りとなるアルバム「It's About Time」をリリースしたNILE ROGERS & BERNARD EDWARDS率いるスーパーグループ・CHICの名曲から、ディスコマエストロ・DIMITRI FROM PARISによるリミックスをカップリング!
RE-EDIT/DIMITRI FROM PARIS
-
"Bristol / Boston collaboration with a locker for Funk ready to go."とだけの情報。匿名のリエディット的 アンオフィシャルリリース。
FUNK/DEEP HOUSE/RE-EDIT
-
関東圏を中心に神出鬼没に開催されるノマディック・パーティー集団・BLACK SHEEPに所属の気鋭DJ・SUNGAと、映像と音声を駆使したインプロヴィゼーションで未踏の域を開拓するアーティスト・YUDAYAJAZZ氏の2人によって結成された深海ユニット「SEASLUG」による、バラエティに飛んでるオールラウンドなリエディット音源「BEACH WHISTLE SONG」、お待たせしました!
ALT DISCO/RE-EDIT/BEACH WHISTLE
-
〈DISCO DEVIANCE〉や〈WHISKEY DISCO〉からのエディットが人気のブライトンのLOVE DROPことADAM DUBLOCK、スウェーデンの老舗〈G.A.M.M.〉から初となるリリースをドロップ。
RE-EDIT/BOOGIE/DISCO
-
Jacques RenaultとNik Mercer主宰の〈LET'S PLAY HOUSE〉のエディット専科のサブレーベルといわれるNYCの〈SCHATZI〉最新作!
RE-EDIT/DISCO
-
EDDIE Cのリミックスが文句なしにかっこいいです!LTJ EDITS「Blackness」。
RE-EDIT/DISCO
-
MOODYMANNネタでお馴染みのWALTER MURPHYの「Afternoon Of A Faun」筆頭にグッド・エディット。
DISCO/RE-EDIT
-
レフトフィールドなダンスチューンのエディットを送り出してきたミステリアスBLACK BONESエディット第5弾です!
RE-EDIT
-
2011年にリリースされ、話題となり、レア盤化していたミステリアスレーベルEROSの01番がリプレス!
RE-EDIT/ALT DISCO
-
1970年代USニュージャージーのファンクバンドCALENDERの1976年のアルバム「It’s A Monster」収録の「Hypertension」をメキシコのリエディット職人Hotmoodがフロアマナーに施したA1「Hypertension (Hotmood Edit) 」(sample1)
RE-EDIT/FUNK/BREAKBEATS
-
Massive Attackのメランコリック名曲「Sly」「teardrop」をそれぞれ大胆にダブステップ再構築したイリーガル・ノーリプレス限定10インチの登場!!!原曲の素晴らしさを最大限に活かしたアンビエント・ソウルフルな世界観も凛と美しい。
DUBSTEP/RE-EDIT/MASSIVE ATTACK
-
OPTIMO MUSIC, JD TWITCHによるレフトフィールド・アフリカン・ディスコ・スクール!共に〈AFRICA SEVEN〉がライセンスを所有するオフィシャル・リエディットです。
RE-EDIT/AFRO DISCO
-
〈MULTI CULTI〉が始動したサブ・カルトレーベル〈CULTED〉の第2弾もストックしております!
RE-EDIT/MULTI CULT
-
デトロイトBLAIR FRENCH aka DIAL 81/COSMIC HANDSHAKESによるポピュラーミュージックに電子音楽を持ち込んだ第1人者BERNIE KRAUSEのBEAVER & KRAUSEの隠れ名曲「People's Park」を料理!
AFRO/RE-EDIT/DETROIT
-
APPAREL WAX。KITTY WINTER やHI-GLOSS、マスターピースなレアグルーヴ/ディスコ・ネタ使ったキラーエディット。
RE-EDIT/DISCO
-
ヒップホップ名曲群やボブ・マーレーのハイクオリティなリワークの数々でおなじみのフランスのキーボード・オルガン奏者にしてブレイクビーツ・リワーク・アーチスト人気者&才人ED SMITHによる大人気シリーズとなったMichael Jacksonリワーク7インチ・シリーズ第二弾!!!
SOUL/DOWNTEMPO/RE-EDIT
-
アーティスト詳細が公表されるのはリリースから2ヶ月後、その匿名性と内容の高さから話題を集めるミステリアス〈COD3 QR〉!第3弾にして、かなり濃い1枚が届きました。UKテクノ~ベースからメロウソウルエディット、ビートレスエレクトロニクスまで展開する4つのコードナンバー!
RE-EDIT/BASS/ELECTRO
-
ディスコにシンセサイザーやダブ感覚が根付き出した頃、80sプロト・ハウス NYCの名曲をRANSOM NOTE+HOUSE HUNTINGのタッグで再発。カリスマBOYD JARVISが83年にVISUAL名義でリリースした「The Music Got Me」のORIGINAL INSTURMENTAL VERSIONをリマスター!自身もプレイしてきたNICK THE RECORDとIDJUT BOYSのDANによるリミックスとマドリッドのRAWCUTのリミックス!
PROTO HOUSE/RE-EDIT/DISCO DUB
-
イタリアに現れたディスコ・エディット専科〈DUCA BIANCO〉第三弾!カタログ2番に登場し好評だったTOM BOLASをはじめ、奇(鬼)才アーティスト&ハードディガーがこれでもかと参加したコピレーション12インチ仕様!コズミックイタロから、エレクトリックファンク、ガレージロックにAORをネタに奇々怪界の奇想天外なエディットワーク。
RE-EDIT/DISCO/ROCK
-
ディスコ・エディット、MARSUPIALSのCUT MY RECORDSの第3弾。
DISCO/RE-EDIT
-
メキシコ第2の都市・グアダラハラを拠点に活動するプロデューサー・IÑIGO VONTIERによるレーベル<CALYPSO>からのニューシリーズが始動、”CORRECCIONES CALYPSO”と題されたリエディット・コンピレーションの第1弾リリース!
RE-EDIT
-
Byron Stingilyの名曲「Get Up」をリミックスした「Get Up (Everybody) [Dirtytwo Remix]」筆頭に4 TRACKS。
RE-EDIT/HOUSE
-
第1弾をBLACK MADONNAから、NIGHTMARES ON WAX, SHIR KHAN (EXPLOITED RECORDS), CHRIS COCO, DOM SERVINI (WAH WAH 45'S), JACQUES RENAULTまでプレイ&サポートした JERK BOYの〈SOSILLY EDITS〉。新作第2弾到着しました!
AFRO/DISCO/RE-EDIT
-
NYCのSUPERIOR ELEVATION RECORDSのオーナー、PPU周辺ワークでもお馴染みのマニアック・ブギー、ファンク・エディット信頼のTOM NOBLEの新作です。
RE-EDIT/FUNK/DISCO
-
サンパウロのパーティークルー「MAREH MUSIC」によるブラジリアン・リエディッツ専科〈BAREFOOT BEATS〉からデヴューした、
RE-EDIT/BRAZILIAN/DISCO
-
<KEINEMUSIK>の&YOUとRAMPAもサンプリングを公言しているドラマーであり、ウェストロンドン界隈ともつながりのあるマルチ・プロデューサー・D.Y.Aが仕掛けるアフロ・リエディット!
RE-EDIT/AFRO
-
なんとROBERT WYATTの禁断の名曲のエディットもやっています。BLACKBONESの第4弾!
RE-EDIT
-
オーストラリアのミステリアスEDIT専科〈MUTABLE〉第2弾、再入荷できました!
RE-EDIT/DISCO/AFRO
-
リストック!なんとJOY ORBISONとWILL BANKHEADのレーベル〈HINGE FINGER〉からTHOMAS BULLOCK(RUB'N'TUG)の変名TOM OF ENGLANDの12インチ・リリース!
RE-EDIT/ALT DISCO
-
毎作ごとに憎いセレクションのアーチスト楽曲をモロに使用しながらもセンス溢れるフロアマナーの即戦力トラックを届けてくれている好調リリースの続く注目のミステリアス・ホワイトレーベルF新作4番は、なんとPhil Collins1981年の大ヒット名曲「In The Air Tonight(夜の囁き)」を見事に解体再構築。この季節ブリリアントに沁みいる。
DEEP HOUSE/RE-EDIT
-
数々の歴史的なヒット曲を送り出してきた〈MOTOWN〉を代表する夫婦デュオ・ASHFORD & SIMPSONによる不屈のガラージ・クラシック”STAY FREE”を、フレンチ・ディスコ・マエストロ・DIMITRI FROM PARISが、オリジナルのマスターテープを素材にあらたな息吹を与えるリミックスを御開帳!
RE-EDIT/DISCO/SOUL
-
Legendary NYC DJ DJ VICTOR ROSADO Re-Edit !
RE-EDIT/DISCO
-
突如現れたミステリアスな和モノエディットのコンピレーションシリーズ”BAN-CHA(番茶)EDIT”、第三弾!再入荷できました。
RE-EDIT/JAPANESE/BOGGIE
-
R&Bソウル必殺名曲をグルーヴィンなネオソウル・ディープハウス&ダウンテンポ・マナーで完全フロア対応再構築リエディットした12インチ注目作!!!
RE-EDIT/HOUSE/R&
B SOUL -
【リプレス】UK DISCOシーンのレジェンドGERRY ROONEYとJOEL MARTINのVELVET SEASON & THE HEARTS OF GOLDによるリエディット!
DISCO/RE-EDIT
-
リエディット名作が遂にオフィシャル12インチ化!!!2008年にプロモ・オンリー、2010年にホワイト盤としてリリースされ、Theo Parrish、Sadar Baharなどにプレイされ、現在では入手困難、激レアとなってしまっている、Jamie 3:26による1976年マイナーディスコ秘宝Calender「Comin on Strong」の8分56秒もの長尺グレイト・マスターピースな必殺リエディットが8年ぶりに正規オフィシャル12インチ化!!!!!
RE-EDIT/DISCO/HOUSE
-
NICK THE RECORDの未発表アーカイヴから、LIFE FORCE/SOUL ASCENDANTS期のシークレットアンセム「Lifeforce Theme」!
RE-EDIT
-
待望のリプレス!アイルランドの〈LAGAFFE TALES〉にも名を連ねるミュンヘンの2人組・COEOによる、ディスコリエディット集!
RE-EDIT/BOOGIE/DISCO
-
和物からイタロディスコ、フレンチカリビアン・ズーク・ディスコと独自のセレクション&リエディットで暗躍する、UKより登場した”Fake Love”と名付けられた注目のミステリアス・リエディット・プロジェクト”Fake Love”新作6番は、80年代後半とおぼしき謎のフェイク・アフリカンなヒップハウス珍品リエデイット(sample1)!!!中盤のサックス・ソロにも悶絶。
RE-EDIT/DISCO HOUSE/WORLD
-
2 MANY DJSのディワーラ兄弟のレーベル〈DEEWEE〉の覆面シリーズであった事が発覚、なるほどベルギー名物〈WAFFLES〉の第3弾!
RE-EDIT/AFRO FUNK/AFRO WAVE
tag: #RE-EDIT