ELIANE RADIGUE Adnos I-III
IMPORTANT
3CD // IMPREC 028CD
6390 yen (税込)
モダン・ミニマル・エレクトロニクスによる密教的電子音楽ドローン。壮大なるディープ・サイケデリック・メディテーション大傑作。IMPORTANTからのCD化。ストックしました。 (コンピューマ)
IMPORTANT
3CD // IMPREC 028CD
6390 yen (税込)
モダン・ミニマル・エレクトロニクスによる密教的電子音楽ドローン。壮大なるディープ・サイケデリック・メディテーション大傑作。IMPORTANTからのCD化。ストックしました。 (コンピューマ)
IMPORTANT
2CD // IMPREC259CD
3290 yen (税込)
彼女の初期テープによる持続音ドローン傑作。音の処方箋。発掘CD化。ストックしました。Disc-One「Onward」(4パート)Disc-Twoは、逆回転の「Backward」(4パート)を収録。 (コンピューマ)
IMPORTANT
CD // IMPREC337
2790 yen (税込)
深い深い瞑想。ハマってください。NYのThe Kitchenでの1973年6月20日の初演。スバラシ。究極のアンビエントとしても空間を囲みます。電子音浴。音の処方箋。(リストック入荷できました!) (コンピューマ)
IMPORTANT
2LP // IMPREC 467LP
---- yen (税込)
瞑想的スピリチュアルな凛とした音の空気の振動までもが一緒に封じ込められているかのような圧倒的な音の処方箋。 (コンピューマ)
IMPORTANT
LP // IMPREC464
---- yen (税込)
米電子音楽名門〈IMPORTANT〉より。72年着想し79年にアムステルダム市立近代美術館にて録音されたA面はARPシンセサイザーを使用。脳を浸す電子波。コンテンポラリーミュージックにおける重要鍵盤奏者GÉRARD FRÉMYがピアノで参加しています。そしてBサイドはMOOGシンセを使用しアイオワ大学にて収録。オーガニックインスツルメントを取り入れたAサイドと違い、シンセ波のコントロールで瞑想へと導いています。 (Akie)
IMPORTANT
CD // IMPREC 433CD
---- yen (税込)
1990-2010年までの、アフリカ・インド洋マダガスカル、オーストラリア・オセアニア南太平洋ポリネシア・サモアの南、フィジーの東のトンガ、太平洋ハワイ・マウイ島での生態を6トラックに録音。録音は、Salvatore Cerchio、Oliver Adam、Glenn Edney、David Rothenberg。録音技師によっての音響世界の個性も非常に楽しい。全6トラック。それぞれの歌声と間合いが愛くるしくキュートでユーモラス&セクシー、スケールでっかく包まれて安らぎます。当店ロングセラー、北極でのアザラシの水中交信音を記録した、Douglas Quin「Fathom」に続く、自然界の驚異的で神秘的な音を宇宙規模で瞑想的に感じさせてくれる奇跡的なワクワク&ドキドキの音体験CDとなっております。鳴き声を楽譜にしたブックレットもユニーク読み応えあり。もちろんリラクゼーション・サウンズとしても効果抜群。フィールドレコーディング殿堂入り名作。 (コンピューマ)
IMPORTANT
CD // IMPREC 389CD
---- yen (税込)
今までのギターだけで制作された作品とは違い、今作「No Dreams」では、彼女のギターとエフェクト&ドローン、エレクトロニクスに加えて、シンセサイザーやピアノ、エレクトロニクスも交えて、より幻想的で映像を喚起させてくれるかのような、深く清らかなサウンドスケープを凛とした雰囲気と気品の中で作り上げてくれている。全8トラック。 (コンピューマ)
IMPORTANT
2LP // IMPREC 449LP
---- yen (税込)
Caterina Barbieriの2作目のフルレングスのアルバムとなりますが、こちらは初めてのヴァイナルでのリリースとなります。あまり音を重ね過ぎず、シンプルであることをキープしながら進んでいくノスタルジックなミニマルのアルペジオが良い。Alessandro CortiniやEleh好きにお勧めとオフィシャルなインフォにはありますが、どちらかというとWarp以前のOPNやFurther records好きにお勧めしたいです。特に5曲目のOPN節を感じるScratches on the Readable Surfaceや2曲目のシンセドローンが秀逸。 (日野)
IMPORTANT
CD // IMPREC 398CD
---- yen (税込)
記念すべき第一弾リイシューは、1976年スウェーデン・ストックホルムの美術館で8日間にわたり開催されたモダンアート・フェスでの演奏45分47秒におよぶ未発表音源で、彼女の自作サイン波マシーンとライブ・エレクトロニクス、木管楽器オーボエ、中国式笙(しょう)によるアンサンブル、The Deontic Miracleによる東洋思想からの強い影響のもとでミニマルにドローンに奏でられた知覚の扉を開く事が試みられた「茶の楽」ともタイトルされた瞑想トリップ音楽。縦長の紙ジャケットの装丁アートワークも美しい。同時にリリースされた最新作と共に、もちろん大推薦盤。 (コンピューマ)
IMPORTANT
2LP // IMPREC 431LP
5190 yen (税込)
今年2017年春に東京COMTACTで開催された、Berlin Atonalの東京編「New Assembly」で披露された両者のコラボレーション・ライブのあの興奮が音源としても存分に堪能できます。イマジナリー&グレイト!!!!!!トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
IMPORTANT
CD // IMPREC 140CD
---- yen (税込)
自然との調和が試みられた詩情のスピリチュアル・アコーディオン重層ドローン名品。「Horse Sings from Cloud」「Rattlesnake Mountain」の2トラック。 (コンピューマ)
IMPORTANT
CD // IMPREC 141CD
---- yen (税込)
彼女のアコーディオンとデヴィッド・チュードアのバンドネオンとのデュオによる「Duo for Accordion &
IMPORTANT
CD // IMPREC 434CD
---- yen (税込)
「 Blues Alif Lam Mim The Modes Of Rag Infinity /
IMPORTANT
CD // IMPREC088CD
---- yen (税込)
元々は当時、彼の書籍Road Moviesの10周年記念版のおまけとして付いていたもので、今回US電子音楽エクスペリメンタル名門IMPORTANTから初の単独CDとしてのリリースとなる。信頼の名手Alan Lichtがギター、名人Christian Marclayがターンテーブル、William Hookerがドラムで参加。ローファイ・アンビエンスなゆっくりゆったりとしたドリーミー・ループな世界「Ambient Loop for Vancouver」が53分43秒広がります。至福。 (コンピューマ)
IMPORTANT
LP // IMPREC 367LP
2390 yen (税込)
メディア・アーチストにしてキュレーターの顔も持つオーストラリアのミニマル&ドローンの作曲家Lawrence Englishによるオルガンの重なりのハーモニーと調和が、それぞれの面いっぱいを使ってメディテーショナルな広がりと響きで包み込む2011年の名作。「Lonely Women's Club」と「Cigarette Burn」の2トラック。 (コンピューマ)
IMPORTANT
CD //
---- yen (税込)
1960年代より女流電子音楽家として、その後、即興瞑想演奏バンド、ディープ・リスニング・バンドとしても活動、現在も現役バリバリで多大なる影響を与え続けているPaulin Oliverosの、Stuart Dempster、David Gamperを従えてのDeep Listning Bandの2011年1月のUSシアトルTown Hallでの演奏のCD化。2012年のPauline Oliveros おばあちゃんの80歳記念シリーズの1つ。ソニック・メディテーション。スピリチュアルでさえある。耳を研ぎすます。「Town Haul」14:51「Great Haul」12:38「Great Horned Howl」19:02「Growl Howl」15:33の4曲。 (コンピューマ)
IMPORTANT
LP // IMPREC334
---- yen (税込)
NHK,
IMPORTANT
LP // IMPREC280
---- yen (税込)
MIKA VAINIO、尖がってますーーーーー!!!!KOUHEIの作るかなり実験的なビートが本当にカッコいいSPLIT LP!!! Mika Vainio, NHK, Rashad Becker Japan Tourをすぐ目の前にしてドイツより帰郷中のKOUHEI君自ら持ってきてくれました。本人から入荷のため 品数極少!!! SAMPLE1に KOUHEI/
IMPORTANT
CD // IMPREC281
---- yen (税込)
連ねた名前を見たら、好きな人は絶対好きでしょう!!!と言いたくなるニクい面子。 大阪出身ドイツ在住の音響、ビート職人 KOUHEI MATSUNAGA
IMPORTANT
LP // IMPREC 430LP
4190 yen (税込)
一貫して低音のパルセイト・ドローンのヴァリエーションを続ける異才ELEHのサイドはこれまでの作品の流れを汲みつつ減衰するより断続的な音の連鎖にフリケンシーやモジュレーションの変化で場面を変え、次第に畳みかけるアプローチをとった意欲作。一切の装飾を排し一点を強調したELEHらしい作品。是非爆音でどうぞ。打って変わってロス在住のマルチインストルメンタリスト/