EAMON HARKIN Truth Be Told
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN034
2390 yen (税込)
ブルックリンの名物パーティ/
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN034
2390 yen (税込)
ブルックリンの名物パーティ/
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN033
---- yen (税込)
CENTRAL等でお馴染みのデンマーク〈Help Recordings〉からデビュー、NYCのトップ・テクノ・レーベル〈THE BUNKER NEW YORK〉からのリリースも人気を博しているLOVE LETTERS、Maxime Robillardが〈MISTER SATURDAY NIGHT〉から12インチ・リリース!ユニーク、リズミックを隠し味にシカゴハウス、エレクトロなオールドスクール・マシーン・ロウビートに、バグったプロペラ音のようなシンセが暴れる「Beyond High Demand」。変拍子ステップのエレクトロ・ブレイクス「Off Angle」。アーリー電子音楽、シンセサイザーに目配せするようなアブストラクト、ポリリズミックやオルガン+リズムマシーンがユニークなB-SIDE2曲も遊び心ある。推薦! (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN032
2150 yen (税込)
カリフォルニアにいた3年間、軍隊のマーチングバンドに在籍しながらローカルのアンダーグラウンド・シーンにも深く関わり、やがて世界を放浪しながら多種多様な音楽に影響されオリジナリティーを磨き上げたというワシントン出身の奇才ビートメイカー・JAMES BANGURA!深いエコーが包み込むロウなシャンガーン〜トライバルなリズムの”Big Change”
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch &
2250 yen (税込)
バミューダ島出身で、西海岸のカウンターカルチャーに於ける哲学が詰まったオークランドの書店「Marcus Books」の書籍から大きな影響をうけ、社会におけるトランスジェンダーの存在意義や移民とし個人の信条を、独自のマシンテクノ・システムに紐づけ提起してきた奇才・RUSSELL E.L. BUTLERの最新作!衝動がダイレクトに顕在するような、時間軸をラグドに揺らすロウなマシーングルーヴ、既存の結果や答えではなく問いかけやプロセスそのものに意味を成すパワフルな躍動のレジスタンスを感じさせる全4トラック!ひさびさのヴァイナルリリースとなる<MISTER SATURDAY NIGHT>、今回は通常プレーンスリーヴ、RUSSELL E.L. BUTLERの言葉を印刷した特大ポスターを付属です。レコメンド! (DNT)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN030
---- yen (税込)
デトロイトのリヴィング・レジェンドなMIKE BANKS &
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN028
1590 yen (税込)
「Move,
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN-026
---- yen (税込)
現在はニューヨークに拠点を移し、JOHN BARRERAと共に運営する〈EPISODES〉レーベルのみならず、オランダの〈M>O>S〉や〈FINALE SESSIONS〉からもリリースしてきた、モダン・シカゴプロデューサー・IKE RELEASEによる、シカゴ・ネイティヴらしいクレイジーさと美しさが共存したジャック・グルーヴ、全3トラック! (DNT)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN025
1790 yen (税込)
世界各地のレフトフィールドな音源からオーセンティックなハウスやディスコを独自の目利きでチョイスし、現場でプレイし倒すブルックリンのパーティ・デュオ・MISTER SATURDAY NIGHTのレーベル・25番。オプティカルに遊泳する電子音とヘヴィーなボトム&ハイハットが切れ味鋭い”Are You Listening?”
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN010
1350 yen (税込)
KEITA SANOリリースです。NYCのベスト・パーティーとも言われる、FOUR TET以降ともいえるハウスと実験的なエレクトロニクスを繋ぐブルックリンの気鋭のパーティー集団MISTER SATURDAY NIGHTが主宰するレーベル、カタログ番号10番。ANTHONY NAPLESやHANK JACKSON,
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN029
---- yen (税込)
ジェントル且つ静謐なピアノ・メロディの優しげなタッチにエレクトリックなフィードバックとポリフォニックなシンセサイザーが遊泳するデライトなジャジー・ディープハウス”Femenine”
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN-006
---- yen (税込)
ANTHONY NAPLESやALEX BURKATに続くMISTER SATURDAY NIGHTからの新しい才能!シカゴライクなLO-FIなリズムマシーンの粗暴な魅力と高度なシーケンス、音響構築、パンクなソウル。B-SIDEは、ハーシュノイズではじまり、インダストリアルなビートをひたすら打ち付けるパンクでサイケなトラック。文句なしかっこいい。JAMAL MOSSはじめ、いまどきこの手の音が珍しい訳ではないけれど、このレベルでアウトプット出来るのはほんと才能。これは最高。 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch //
---- yen (税込)
2012年のMISTER SATURDAY NIGHT RECORDS 02番でのフィジカル・デビュー以降多くの人を魅了してきたトリオARCHIE PELAGO待望の新作!〈STYLES UPON STYLES〉からのシングルがロングセラー中のシンガーGABRIEL GARZON-MONTANOをフィーチャリング。エレクトロニクスとライヴ・インストゥールメンタルによるダイナミックでディープな最高のダンストラックに仕上がってます!レコメンド。 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
10inch // MSNTEN002
---- yen (税込)
’00年代に活躍したNYのレーベル〈NUBLU〉から今は亡き偉大なミュージシャン・BUTCH MORRISが晩年指揮を振るったプロジェクト・NUBLU ORCHESTRAのメンバーでもあり、トム・ウェイツのアルバム「Black Rider」をはじめ、SEAN LENNONやRON SEXSMITHのレコーディングや、JOHN ZORNやBILL FRIESEL、JOHN LURIEらともセッションしてきた、ダウンタウンのクレズマー・バンド・SEX MOBのフロントマンのKENNY WOLLESENと組むバンド・UZUPISIANS、TMBOYなどの活動で知られるWILL SHOREによる、ヴィヴラフォーン・マジック! (DNT)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch //
---- yen (税込)
PROPER TRAXからのデビューEP「TERSE EP」収録の「PTR」が、カルトヒット、MISTER SATURDAY NIGHTでもクラシックスになっているUSテネシーのALEX FALKを〈MISTER SATURDAY NIGHT〉がフック、12インチ・リリース!シンプルだけれど、どこか不思議なアートフォーム。数遊び的に旋回するリズム構造のユニークさ。モダン・テクノ。針落としてみて、改めて魅力に思いました。 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN-013
---- yen (税込)
MISTER SATURDAY NIGHT
3LP // MSNLP001
---- yen (税込)
エクスペリメンタルで革新的なエレクトリック・ダンス・ミュージックの真のエンターテイメントNYCのベスト・パーティーとの呼び名高いMISTER SATURDAY NIGHTのレーベル。ANTHONY NAPLESの傑作デビュー作に始まりSANO KEITAまで10作の12インチをリリースしてきましたが、レーベル初となる3枚組フル・アルバム。全て未発表の9 TRACKS!DARKSKY以外は、リリース前はほぼ無名、MISTER SATURDAY NIGHTからリリースされることで注目を浴びた新世代のアーチスト達によるダンス・ミュージック。ほんと今後が楽しみな音ばかり。 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch // MSN-003
---- yen (税込)
FOUR TETへのリミックス提供、MISTER SATURDAY NIGHTからの第1弾シングルのカルトヒットで話題のANTHONY NAPLES。注目の新作です。疾走するファットなマシーングルーヴ。シカゴハウス的ミニマリズムをベースにしながら、別軸のビート、シンセ、ヴォイスサンプルと絡みながら実験的といっていいレベルに昇華してます。ダブ、フィルター、音響具合も絶妙。そしてタイム感覚。なんとも不思議な感じ。かっこいいです。最高。B-SIDEは、ベースレスのエクスペリメンタルビート。熱い!!!今作も文句なしにレコメンド! (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch //
---- yen (税込)
GREAT WEEKENDのJUSTIN CARTERとEAMON HARKINのレーベルMISTER SATURDAY NIGHTから注目のリリース。ANTHONY NAPLESなるプロデューサーの1STリリース!ざらついたアナログな質感。ヴォーカルサンプルのループ感。ファニーでジーニアスなシンセ使い。FUTURE TIMESや10%SILKにもつうじる次世代の感覚ですね。文句なしかっこいい!個人的にはA1/
名作ストック!▼ Tracklisting
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch //
---- yen (税込)
無名だったARCHIE PELAGOやANTHONY NAPLESなど今最も注目されるアーチストを排出、ハウスやテクノといったファームを超えてモダン・エレクトロニクス・ミュージックの一端を切り取り、提示、NYCで最もエキサイティングといわれるウェアハウス・パーティーMISTER SATURDAY NIGHTが主宰するレーベル最新作。LUMIGRAPH。ダブリンのプロデューサー。BASICHOUSEのSTEPHAN BISHOP主宰のカセットレーベルOPAL TAPESからリリースし注目を集めた人です。アナログシンセサイザーを使ったこだわりのLO-FI質感とポリなリズムのユニークさ。A1は、スローダウンなドープトラック。B2あたりもかなり良い。実験的な試みとこだわり、完成度の高さはやはり注目です!STEVE REICHがシカゴハウス作っていたらこんなだったかもと思わせるような「Capehorn」最高のB1や夢見心地のB2「Small Doses」等。この人も注目です。POWELLファンも是非 (サイトウ)
MISTER SATURDAY NIGHT
12inch //
---- yen (税込)
〈MISTER SATURDAY NIGHT〉からのデビュー以降〈CLAN DESTINE〉、〈RUBADUB〉といった地元GLASGOWのキーレーベルや Doc Daneekaの〈TEN THOUSAND YEN〉,