- Home >
- pickup >
- techno-dubstep
-
ナイジェリア出身気鋭アーチストEMEKA OGBOHのデビューアルバムがA-TONよりリリースされた。ナイジェリアmeetsベルリン、ラゴス市街でのフィールドレコーディングとアンビエント・エレクトロニクス・サウンズをオーガニックにクロスカルチャーさせた、クラブサウンドとインスタレーション音響の狭間をせめぎ合う、万華鏡のような倍音ポリリズム感覚に満ちた洗練アフリカン・トライバル・エレクトロニクス・ミニマル・リズム探求作品。
AFRICAN ELECTRINICS/TECHNO/CONTEMPORARY MINIMAL/A-TON
-
RICHIE HAWTINなんと5年ぶりとなるニューシングル!アナログ到着しました。100%リサイクル・バイナル。
TECHNO
-
デトロイトとベルリンがテクノのスピリットで繋がりリリースに結実した1993年の歴史的一枚DOMINA、ラベルの「ボレロ」を二人が再構築した2008年の二人でのタッグ「ReComposed」はじめ、お互いにリスペクトを現し、音楽的、精神的親交を深めてきたCARL CRAIG とMORITZ VON OSWALDによる新しいコラボレーション「Attenuator」がリリースされました。DISCOGSなど過去を参照に指定て気づいたのですが、モーリィッオはリリース毎にTHANKSにCARL CRAIGの名を刻んでいるし、CARL CRAIGは(SPIRITUAL) ADVISERとしてレコードにモーリィッオの名前を刻んだりとかなり特殊な関係の二人です。
TECHNO
-
ブリストル・ドラムンベースのリビング・レジェンドKRUSTがリリースした「The Edge Of Everything」のリミックスEP第1弾!BURIAL & THOM YORKEとの新作も話題のFOUR TETの圧巻のリミックス。ブリストル BATUとDAMIAN LAZARUS Remixes !
DRUM'N'BASS/LEFTIFIELD/BASS/BRAISATOL
-
ACTING PRESS経由で届いたカナダ・モントリオールのレーベル〈DOO〉の12インチ。IDM、BLEEP & BASS、ロウビット、アナログな不思議な魅力の推薦盤です。
LEFTFIELD/BASS/BLEEP
-
KLASSE WRECKS、Lozano 2.0。ストックしています!90sテクノの理想を具象化したLUCA LOZANOワークス。
KLASSE WRECKS
-
ベースミュージック〜ハウス〜レゲエまで折衷する新鋭DJ、Toreiのセルフレーベル第1弾作!2020年3月にデジタル・リリースされたEPが300枚限定でヴァイナル・リリース。Otologic(Animals Dancing)をはじめ、既に国内外のDJが多数サポートする必聴盤!まさに待望入荷致しました。。newtone recordsでも推薦盤サポートさせていただきます。
BASS/HOUSE/TECHNO/DUB
-
〈RVNG INTL.〉からの諸作でお馴染みのモスクワ拠点KATE NV、”TALABOMAN”としても活動するJOHN TALABOT、NYC地下〈WHITE MATERIAL〉 のDJ RICHARD、そしてウェーブ/エレクトロのキーマンINTERSTELLAR FUNKら、幅広いシーンで活躍する前線アーティストが集結したリミックスEPが登場!JOHN TALABOT主宰〈HIVERN DISCS〉より。
ALTERNATIVE DANCE/SYNTHESIZER/SLOW
-
超高値をつけていた一枚がリプレスされました。パリのテクノシーンから、プロデューサー/DJ ANETHAがスタートするニューレーベル〈MAMA YOLD YA〉。EBM、トランス、エレクトロ、オールド・スクール、90s テクノにインスピレーションを得ているという彼女たちのニュースクールなテクノトラック。かっこいい。
TECHNO/INDUSTRIAL
-
YPYこと日野浩志郎が始動した〈NAKID〉より、前カタログとの2部構成となるMARK FELLとWILL GUTHRIEによるコラヴォレーションアルバム第2弾!WILL GUTHRIEのドラム・パーカッションに拮抗するMARK FELLの電子プログラミング、その生音と電子音の抽象化が第2弾では一層加速。多拍子やポリリズムの向こう側、微音の複雑な絡み合いが生むグルーヴを堪能。
PERCUSSION/EXPERIMENTAL
-
K7からのDJ-Kicksのリリース、FOUR TETの「Teenage Birdsong」のリミックスに起用され、活動が活性化している AVALON EMERSONが2017年の「Whities 013」以来となる新作12インチ・リリース!
LEFTFIELD/TECHNO
-
諸事情で遅れましたが楽しみにしていた一枚が入荷しました。現行の音楽シーン最狂クラスのエンターテイメント!〈NYEGE NYEGE TAPES〉から南アフリカ、ダーバンのタウンシップ、GQOMの現場からの音楽。ドープダンス。
GQOM/AFRICAN GHETTO BASS/NYEGE NYEGE TAPES
-
コンテンポラリー、電子音楽をリリースしていく新しいレーベル「NAKID」がgoat、YPYの日野浩志郎によってローンチされました。記念すべき第1作目はMark Fell & Will Guthrieによる初のコラボレーションアルバム!
EXPERIMENTAL
-
COMPUMA & LENA WILLIKENSリミックス!今年8月に〈BLACK SMOKER〉からリリースされたYPY日野浩志郎「Compact Disc」からの12インチカット&リミックスシングルが登場!妖しく闊歩する速度とローファイ音響でじっくりとフロアを掌握するCOMPUMA、原曲のフレーズを生かしたシンセリフレインでトランシーに捲したてるLENA WILLIKENS。両者共に長尺をフルに活用し、後半に鮮やかな展開をつける仕掛けに注目です。
TECHNO/LEFTFIELD/YPY/BLACK SMOKER
-
奇才KHANのNEW YORK時代のレア音源を〈SECOND CIRCLE〉が12インチ・リリース。90s Electro、IDMの素晴らしい音源。推薦盤!
IDM/ELECTRO/LEFTFIELD
-
ポリリズミックビート。サハラ砂漠の音楽のスピリットを受けつぐ注目のAZU TIWALINEのREWORK !ZENKER BROTHERSのリミックスを収録した前作に続いて、ミュンヘンのジャズ・クインテットFAZERの二人のドラマーSIMON POPPとSEBASTIAN WOLFGRUBERによるFAZER DRUMS。「Sound Measures EP」。
RHYTHMIC/EXPERIMENTAL
-
〈TECTONIC〉〈BYRDOUT〉などで10年以上の長きにわたりをUK地下の根幹を形成&UKFのジャンル定義も行ってきたベテランROSKAが昨年より再び力を入れている変名”BAKONGO”で〈LIVITY SOUNDS〉からニューシングル!音数タイトに絞ったパーカッションとサブベースがシンコペーション。抜きのミニマルグルーヴでフロアをロックするUKFジャム!
UKF/PERCUSSION/BASS/TRIBAL
-
ベルリンのVOITAXから、BASS、ブレイクビート、グライム、ロンドンの多様なアンダーグラウンドサウンドを受け継ぐ注目のリリース。CRESSIDA「Sambo」。
IDM/BASS/DRUM'N'BASS
-
TimbalandプロデュースによるMV含めてセンセーショナルだったMissy Elliot 1997年デビューシングル大ヒット必殺名曲「The Rain(Suwa Duca Fly)」のヴォーカルをモロ使いした、その精神性までもを継承したかのような怪しい世界観のマッシュアップ/リエディット的アンダーグラウンド・ダブステップR&B解体再構築12インチ到着!!!
DUBSTEP/HIPHOP/R&
B/BASS -
HARMONIOUS THELONIOUSの新作がハンブルグのCOULDN'T CARE MOREから新作リリース。
BEAT SCIENCE/LEFTFIELD/TECHNO
-
アンゴラのKuduroや南アフリカのGQOMの流れを組むみBASS、GRIME、UK Funkyと混ざり合いながら進化するUK、ロンドンのベース、アフロビート集団〈MORE TIME RECORDS〉。R&Sから昨年リリースされたオムニバス「More Time Records Vol.1」に続いて中心的アーチストSNØWこと、SAM CHADBURNがSAM INTERFACE名義でニューシングル。
BASS/MORE TIME RECORDS
-
〈POLY KICKS〉を運営し、BASS MUSIC以降のUKエレクトロニックミュージックのキーとなるTESSELAことED RUSSELLと、TRUSSことTOM RUSSELLの兄弟デュオOVERMONOがXLからニューシングル!
BASS/LEFTFIELD
-
BAMBOUNOU、〈AD 93〉からWhities 021 以来となるニューシングル。
TECHNO/BAMBOUNOU
-
ヴァンクーバーシーンから登場して、アーリートランス、90sディープ・テクノの影響を反映して良いリリースが続いているD. TIFFANYと、ILSA主宰のNAPのプロジェクトAMBIEN BABYが、〈NAFF〉から新作リリース。
D. TIFFANY/TRANCE
-
ROMAN FLÜGELの00sワーク。Ongaku Musikからリリースされた「Tracks On Delivery」の4部作+ボーナストラックを加えた3LP再発。
TECHNO/ROMAN FLÜGEL
-
幻衛奇太郎 再来!!!!3年ぶりとなるNEW MIX CDが届きました!!!その時は突然に、そして更に圧倒的な表現力に驚かされる。「現実は死んだ。幻想ばんざい!」
EXPERIMENTAL/TECHNO/ELECTRONIC MUSIC
-
AL WOOTTONならではのBPM126、ロッカーズ・スタイルのディープ・ダブハウス必殺トラック!!!メディテーショナル覚醒する反復の心地よさも内包されている。大人気!絶好調!自身TRULEからの待望新作10インチ。
DUB HOUSE/DUB TECH/BASS/MINIMAL
-
これは、、、Herbie Hancock & Headhunters「Watermelon Man」使いの激渋ダブが死ぬほどかっこいいSide-B「Watermelon Dub」(sample1)に悶絶卒倒。素晴らしき反則技。
DUB/DUBSTEP/BASS
-
1994年のマッキントッシュ用ゲームソフト「東脳」やプレイステーションで1998年で発売されたドリームエミュレータ「LSD」等で伝説的なゲームクリエイター。グラフィック、音楽、広告などマルチなメディアで作品を産んでいるアーチスト佐藤理。過去の作品をリワークした「TRANSFORMED COLLECTION」。アナログリリースされました。
ELECTRONIC/DOMESTIC
-
打楽器と旋律に宿る中東オリエント、メルボルン拠点のレバノン人プロデューサーDJ PLEADによる強力トライバルパーカッションワークアウト!〈AD 93(WHITIES)〉でのTSVI変名ANUNAKUとの共作やLOGIC1000とのコラボで一挙に注目を集めるDJ PLEADが〈LIVITY SOUND〉に登場!
BASS/TRIBAL/ORIENTAL
-
SUEDクルーSW.のニューアルバム。今度は〈AVENUE 66〉から2LP。こちらがオフィシャルな1STフル・アルバムとなるようです。90s ERA、オールドスクール・サウンドをベースに、プログレッシヴなリズム、現行のエレクトロニック・ミュージックのユニークさを切り開らく。推薦。
SUED
-
BASS、エレクトロ、ジャングル。スティーヴ・ライヒの「Come Out」のループを使った「Bruiseblood」筆頭にFELIX LEIFUR切れてまます!大推薦!!
BASS/ELECTRO
-
1994年のマッキントッシュ用ゲームソフト「東脳」やプレイステーションで1998年で発売されたドリームエミュレータ「LSD」等で伝説的なゲームクリエイター。グラフィック、音楽、広告などマルチなメディアで作品を産んでいるアーチスト佐藤理の新作がアナログリリースされました。
ELECTRONIC/DOMESTIC
-
現在のダブ・テクノ・ベース・サウンド・シーンへ多大なる影響を与え続けて繋がっているニュージーランド出身デュオPUTCH BLACKによる2000年リリース秘かなるダブテクノ&ダウンテンポ・ダビー名作「Electronomicon」が、リリースより20周年記念として2020RSDスペシャル・リリースとしてリマスタリング初ヴァイナル化!!!
DUB TECHNO/DOWNTEMPO/BASS/HOUSE
-
浮遊感レイヴィー・ブレイクビーツ&ダビーなテクノ・ベースハウス新感覚シーンをTOUCH FROM A DITANCE、FUTUREBOOGIE、ONLOOP等々、絶好調リリースの続いているHOLDING HANDS主宰Desert Sound Colonyのホームレーベルからの新作!!!レコメンド。
BASS/TECHNO/BREAKS/UKG
-
CARIBOUの”2020 RADIO 1 ESSENTIAL MIX”で初公開され大きな反響を呼んだ「Perfume」がリリース!デビュー作品がFOUR TET,BEN UFO,FLOATING POINTSを始めとする数多のトップアクトにサポートされたことで話題となったベルリン拠点LOGIC1000の新作、店着いたしました!
TECH HOUSE/BREAKBEAT
-
〈AD 93〉aka 〈WHITIES〉のBLUEシリーズ第8弾。MUCHO SUEñO、BAS DOBBELAER、MARTINOU、SAPPHIRE SLOWS。
WHITIES
-
研ぎ澄まされた催眠的ダブテクノ美学真髄としてJane Fitz, Viers, Chekov等々数多くのDJ達にサポート&プレイされたUKリーズ才人SKINSによる自身レーベルSKINSホワイト盤シリーズが2年ぶりにリリース!!!LTD300手書きナンバリング入り12インチ。アートシート封入。レコメンドとさせていただきます。
12inchTECHNO/JUNGLE/TECH HOUSE/BASS
-
デトロイトの才人TERRENCE DIXONとJORDAN GCZのコラヴォレーション。アブストラクトにフロアを揺らす推薦盤です!
TECHNO/LEFTFIELD
-
天才リカルドのニューリリース。RAWAXからの12インチ。マーブル・ブラウン・バイナル。ストックしました。
TECHNO/RICARDO VILLALOBOS