- Home >
- pickup >
- techno-dubstep
-
ジャーマン・テクノのイノベイターROMAN FLÜGELが「Garden Party」に続いてRUNNING BACKから新作。
TECHNO/ELECTRONIC DISCO
-
AD93 aka WHYTIES ニューリリース。〈SEMANTICA〉や AGENTS OF TIMEの〈OBSCURA〉、〈NOUS'KLAER AUDIO〉からもリリースするフランスの〈AHRPE RECORDS〉主宰の一人AMANDRA。
TECHNO/LEFTFIELD
-
NEWTONEも企画で参加させてもらった大阪DAPHNIAオープニング・パーテイーを含む来日ツアーでの音源がUS TONE LOGからアナログリリース!
ACIDO./SUED
-
デュッセルドルフを拠点にドイツ、パリなどのエレクトロニック・ミュージックの深部と繋がりマニアックな再発も送り出しながら展開してきたOFFEN MUSICから、80年代末のベルジャンニュービート、テクノ、恐るべき一枚が発掘されました。
LEFTFIELD/NEW BEAT
-
オーガニック質感のトライバルパーカッションで奏でるリズムは原始×未来、シンセサイザーはチルな心地よさ。昨年ベテランHERB LFで幕開けたロンドンの〈INTERNATIONAL EXTRATERRESTRIAL MUSIC〉から、リーズ拠点のニューカマーTOROMがデビューEP、推薦です!
TRIBAL DANCE/PERCUSSION
-
90s イタロ・オールドスクール・テクノ。アシッドな怪しさ、知覚の扉を開く音世界、最高な一枚。マッドネスワールド。Roman Flügel, Gerd Janson & Shan リミックスも収録。
LEFTFIELD/90s TECHNO/RAVE/Roman Flügel
-
スエーデン・モダン・サイケデリック・ロックKANOT。The Pilotwings リミックスも収録しています.
THE PILOTWINGS/PSYCHEDELIC/ALT DISCO
-
HOT CREATIONS等でお馴染みAUDIOJACK feat. KEVIN KNAPPをPearson Soundがリミックス!
PEARSON SOUND
-
〈MUSIC FROM MEMORY〉からアーリー90sのテクノ、アンビエントのコンピレーション。
AMBIENT
-
ESP INSTITUTEからスコットランドのエレクトロニック・ダンス・ミュージックのキーマンLORD OF THE ISLESの 2016年の名曲SKYLARK、 リマスター、新曲、LINKWOOD / TOURIST KIDリミックス!
TECHNO/ELECTRO/LEFTFIELD/AMBIENT
-
待望第2弾!vol.2到着です。1984年から1993年までのロンドンの放送局で録音された、海賊ラジオの広告CMのみをまとめてエアチェック・コレクション・セレクション&カットアップ・ミックスした、信頼Death Is Not The EndからのSublime Frequenciesにも迫る圧巻の内容となっている。カセットミックステープ2部構成シリーズの後半・vol.2もリリース!!!到着いたしました。
MIXTAPE/PIRATE RADIO ADVERTS/DANCEHALL/UK RAVE
-
Nicola Cruzの傑作シングル"Hybridism"のremix集出ました!メンツはJohn Talabot、Azu Tiwaline、Auntie Flo、MULTI CULTI Remixes !という2021年完璧な布陣。南米スローやフォルクローレのキーワードを超えたネクストのヒントが沢山。素晴らしい!
-
FOUR TET、BEN UFOらトップアクトがサポートした1st、CARIBOUの”2020 RADIO 1 ESSENTIAL MIX”で公開され反響を呼んだ2st、リリース度に話題を呼ぶLOGIC1000の待望の最新シングル、店着しました!今作もR&Bボーカルフックとブレイクビートが相互作用。サイケデリック、レイヴ、ハウス、4トラックそれぞれに違った魅力を授けたフロアバンガー!
DEEP HOUSE/BREAKBEAT/ELECTRONIC
-
ゴシック・ドラッギー・コズミックなインダストリアル・オカルト・エレクトロニクス・レジェンドCOIL1999年のイマジナリー幻覚的リチュアル傑作アルバム「Musick to Play In The Dark」が、リリースから20年以上を経て、遂にリマスタリング・アナログ化が成された!!!事件です。2LP(LTDイエロークリアーヴァイナル)+DLコード付き。
ELECTRONICS/DOWNTEMPO/TECHNO/EXPERIMENTAL
-
リズミック・デジタル・ダンスミュージック。BEN UFOやLENA WILLIKENS, CALL SUPER等もサポートしたアルバム「Zoom」に続いてDEKMANTELから12インチ・シングル。
IDM
-
IDLE HANDSレコードショップ・スタッフ、ブリストルWILFY Dによる、90年代R&Bソウルに影響を受けたUKGソウルフル・グルーヴ注目のニューレーベルVITAMIN Dから待望第三弾リリース!!!レコメンド。
UKG/HOUSE/R&
B -
ANFやDUST-E-1などの名義を使いわけるモントリオールの才覚・PRIORIがセルフリリースで12インチを放出!重さをつけた素早いビートでブレない4/4、トランシーな高発色シンセサイザーでなぞった情緒感じるメロディ。このシンプルなふたつの軸がフロアを掌握する素晴らしいダンスカットが届きました。推薦!
TECHNO/TRANCE/MONTREAL
-
HONEST JON'Sがディストリビューションを手伝うカナダ、トロントの注目のレーベルCOSMIC RESONANCEのニューリリース。
AMBIENT/LEFTFIELD
-
AtomTM博士による2020年夏にRASTERからリリースされた、”人間の声や自然言語コンテンツを生成する未知のインテリジェンス・ネットワーク(トランス・ヒューマン・オブジェクト「XIN」との対話から生まれた音楽作品”最新アルバム「<3」からEsplendor Geométrico、Peter van Hoesenによる強力なリミックス&リワークEPが登場!!!
ELECTRONICS SOUNDS/EXPERIMENTAL TECHNO/AtomTM
-
バンクーバーシーンから登場したFLØRIST、この名義では〈THE TRILOGY TAPES 〉からの2019年EP以来となる新作〈BAROQUE SUNBURSTから。
IDM/ELECTRO/LEFTFIELD
-
新章突入!アジアは台北発のレーベル、JIN 禁始動!!!!!お馴染みKLASSE WRECKSそして香港の宀 Clubレジデント、2020年代アジアシーンを代表するDJの一人であろう、MR.HOによる最高すぎる4track!!!
TECHNO/KLASSE WRECK/LEFTFIELD
-
PARRISによるスローモーリミックス収録!BEN UFOもプレイするセカンドシングルが話題のニューカマー・ELLLLが、ダブリン・ALL CITY傘下〈FIRST SECOND LABEL〉に帰還。オーケストラやクラシック音楽にも通づるダイナミックな上音部/シンセサイザーにジャングルをミックス。真逆に音数を絞り切ったPARRISリミックスと対比すると興味深い。
JUNGLE TECHNO/EXPERIMENTAL/SLOW
-
スローダウン、アンビエント・ブレイクビーツ、UKG、OLD SCHOOL TRANCE。JIEGOに続いてブリストルのREMOTIF。推薦盤!Nathan Micay , Jiego, Molly rmxs.
LEFTFIELD/TECHNO
-
メルボルン、〈ANALOG ATTIC〉を拠点に〈APOLLO〉等に作品を残すデュオALBRECHT LA'BROOYの一人ALEX ALBRECHTのソロ・プロジェクト。柔らかく美しい4遍のメローダンストラック。
AMBIENT/BREAKBEAT
-
狭間と隙間のダブ・オーバー・スモーキン・チル・サイエンス。ヘビーデューティーなストイック・ベース&ドラムのシンプル・ミニマル・ルーツ&ダブ探求6トラック。ミニアルバム。JAH SHAKAからの信頼も厚いヨーロッパ/ドイツ/サウンドシステム界の信頼大御所JAH SCHULZからの静かなる説得力の絶品。
DUB/REGGAE/BASS/SOUNDSYSTEM
-
BLEEP & BASS。89年から90年と短命に終わりつつも、のちに語り継がれるべきシェフィールドOzone Recordingsのコンピレーションがリリースされました。
BLEEP/BREAKBEAT
-
ノイズ、ロウな808ファンク。ブーティー・マイアミ・ベース。L.I.E.S.からMOIST 96。
L.I.E.S./ELECTRO/GHETTO BASS
-
90年代にはジャミロクワイやジェームス・テイラー・カルテット等の作品やステージで活躍した、イタリア出身のジャンルを軽く横断するベルリンの鬼才パーカッショニスト名手MAURIZIO RAVALICOによる、異色DJユースのフリーミュージック・アバンギャルドなクロスカルチャー・エクスペリメンタル・スピリチュアル・パーカッション・トラック12インチ!!!グレイト。
PERCUSSION DANCE/EXPERIMENTAL DRUM’N’BASS
-
BUTTECHNOやNKISI、EMMA DJ、そしてRON MORELLIもリリースしているパリのカセット、アナログレーベル〈COLLAPSING MARKET〉主宰の一人ESZAID。
L.I.E.S.
-
AUTECHREリミックス!〈HUNTLEYS & PALMERS〉から〈TRANSGRESSIVE〉までシーンを選ばずに活躍してきたロサンゼルス拠点のソングライター/プロデューサーSOPHIEのデビューアルバムに収録された「BIPP」のリミックス。オリジナルをピッチダウンしラフなブレイクビートを追加、ローエンドをブースト。90sポップフィーリングも感じる流石の仕上がり。
ELECTRONIC/DOWNTEMPO/POP/AUTECHRE
-
JAMES BLAKEならではの儚くも淡いファルセット・ソウルフル繊細で耽美なオルタナティヴなダブステップ・クロスオーバー・ディープハウス珠玉。昨年2020年10月にリリースされた「Before EP」が待望アナログ12インチ限定ヴァイナル化!!!
DEEP HOUSE/CROSSOVER/BASS HOUSE/JAMES BLAKE
-
ナイジェリア出身気鋭アーチストEMEKA OGBOHのデビューアルバムがA-TONよりリリースされた。ナイジェリアmeetsベルリン、ラゴス市街でのフィールドレコーディングとアンビエント・エレクトロニクス・サウンズをオーガニックにクロスカルチャーさせた、クラブサウンドとインスタレーション音響の狭間をせめぎ合う、万華鏡のような倍音ポリリズム感覚に満ちた洗練アフリカン・トライバル・エレクトロニクス・ミニマル・リズム探求作品。
AFRICAN ELECTRINICS/TECHNO/CONTEMPORARY MINIMAL/A-TON
-
RICHIE HAWTINなんと5年ぶりとなるニューシングル!アナログ到着しました。100%リサイクル・バイナル。
TECHNO
-
デトロイトとベルリンがテクノのスピリットで繋がりリリースに結実した1993年の歴史的一枚DOMINA、ラベルの「ボレロ」を二人が再構築した2008年の二人でのタッグ「ReComposed」はじめ、お互いにリスペクトを現し、音楽的、精神的親交を深めてきたCARL CRAIG とMORITZ VON OSWALDによる新しいコラボレーション「Attenuator」がリリースされました。DISCOGSなど過去を参照に指定て気づいたのですが、モーリィッオはリリース毎にTHANKSにCARL CRAIGの名を刻んでいるし、CARL CRAIGは(SPIRITUAL) ADVISERとしてレコードにモーリィッオの名前を刻んだりとかなり特殊な関係の二人です。
TECHNO
-
ブリストル・ドラムンベースのリビング・レジェンドKRUSTがリリースした「The Edge Of Everything」のリミックスEP第1弾!BURIAL & THOM YORKEとの新作も話題のFOUR TETの圧巻のリミックス。ブリストル BATUとDAMIAN LAZARUS Remixes !
DRUM'N'BASS/LEFTIFIELD/BASS/BRAISATOL
-
ACTING PRESS経由で届いたカナダ・モントリオールのレーベル〈DOO〉の12インチ。IDM、BLEEP & BASS、ロウビット、アナログな不思議な魅力の推薦盤です。
LEFTFIELD/BASS/BLEEP
-
KLASSE WRECKS、Lozano 2.0。ストックしています!90sテクノの理想を具象化したLUCA LOZANOワークス。
KLASSE WRECKS
-
ベースミュージック〜ハウス〜レゲエまで折衷する新鋭DJ、Toreiのセルフレーベル第1弾作!2020年3月にデジタル・リリースされたEPが300枚限定でヴァイナル・リリース。Otologic(Animals Dancing)をはじめ、既に国内外のDJが多数サポートする必聴盤!まさに待望入荷致しました。。newtone recordsでも推薦盤サポートさせていただきます。
BASS/HOUSE/TECHNO/DUB
-
〈RVNG INTL.〉からの諸作でお馴染みのモスクワ拠点KATE NV、”TALABOMAN”としても活動するJOHN TALABOT、NYC地下〈WHITE MATERIAL〉 のDJ RICHARD、そしてウェーブ/エレクトロのキーマンINTERSTELLAR FUNKら、幅広いシーンで活躍する前線アーティストが集結したリミックスEPが登場!JOHN TALABOT主宰〈HIVERN DISCS〉より。
ALTERNATIVE DANCE/SYNTHESIZER/SLOW
-
超高値をつけていた一枚がリプレスされました。パリのテクノシーンから、プロデューサー/DJ ANETHAがスタートするニューレーベル〈MAMA YOLD YA〉。EBM、トランス、エレクトロ、オールド・スクール、90s テクノにインスピレーションを得ているという彼女たちのニュースクールなテクノトラック。かっこいい。
TECHNO/INDUSTRIAL