- Home >
- Techno/Dsubstep >
- Experimental
Experimental
-
UKのビッグレーベル〈DOMINO〉からリリースを重ね、メンバーにはTHIS HEATのCHARLES HAYWARDも所属していたABOUT GROUP。〈DOMINO〉からのリリースではポップな曲をリリースしていましたが、この作品では実験的なインプロセッションから作り出されたアルバムとなります。これまでのABOUT GROUPを踏まえつつ、メンバーそれぞれが持つ実験音楽やJAZZのバックグラウンドが自然と溢れ出た好作。
IMPROVISATION / ALTERNATIVE
-
SPACEMEN 3やSPIRITUALIZEDで知られるJASON PIERCE aka J SPACEMANのギターループで作られた辺境の世界。ABOUT GROUPやSPIRITUALIZEDのメンバーであるJOHN COXONらによるレーベル〈TREADER〉がこれまでリリースしてきたCDをレコードで再発していっているシリーズの1枚。
EXPERIMENTAL
-
空間現代が、自ら運営するライブハウス「外」のオープンを記念して作られた限定カセットテープ作品『地面』!
CASSETTE / DOMESTIC
-
80年代初期に活動していた最高すぎるエレクトロニックデュオTHE DADACOMPUTER aka FIVE TIMES OF DUST、そして同じく80年代のシンセウェーブ/インダストリアルなユニットUNOVIDUAL & TARA CROSS。それぞれをTHE FLOOR(REGIS aka KARL O'CONNORと〈MINIMAL WAVE〉主宰VERONICA VASICKA)がREMIX!
ELECTRONIC / SYNTH WAVE
-
はっぴいえんど/キャラメル・ママ解散後、鈴木茂が組んだグループ、ハックルバック、上田正樹バッド・クラブ・バンドなどでその才覚を発揮した名キーボード奏者、ソングライター/シンガー佐藤博がYMOと同時代的にシンセサイザーを大胆に導入して制作した1979年のサードアルバム名作「オリエント」が遂に!遂に!リマスタリング・アナログ復刻。フランスWEWANTSOUNDSの名仕事。DL付き。当時のライナー英訳付き。限定盤。*まさかの再入荷できました!!!
JAPANESE ROCK / BALEARIC / COSMIC
-
Richard Youngsの考えるDub。サイケデリック・フォーク・ミニマリズム・ダブの新たな領域へ。(レゲエ便り2014.08.13)
DUB / EXPERIMENTAL / FOLK
-
RICHARD YOUNGSの電子音楽サイドのユニークな試み。BEE MASKやWOODMANの近作あたりにはまっている人にもおすすめの一枚です!
ELECTRONIC MUSIC / EXPERIMENTAL / RICHARD YOUNGS
-
【デッドストック】IAN WYATT aka LOCAL ARTISTによるアンビエントプロジェクトLocal Artist。2013年にわずか30個限定でリリースされたカセットを2017年に再リリースしたものです。
MOOD HUT / AMBIENT
-
イタリアン・ホラー・プログレッシヴでエレクトロニック・コズミック・アヴァンギャルドディスコ強烈強力作の登場!!!Vactrol Parkの片割れKyle MartinとBlack MerlinことGeorge Thompsonの2人によるド変態ショッキング・レフトフィールド・コズミック4トラックEP!!!
COSMIC / LEFTFIELD / AVANT DISCO
-
エレクトロニカ・メランコリック・ビートダウン・ドリーミー・バレアリック・ニューディスコ新星MITCH VON ARXの記念すべきデビューアルバム「Pyramids」が、Kafukaの名作「Laws Of Nature」のリリースでも知られるドイツ・ベルリンのエレクトロニカ・ドリーミー名門Project Mooncircleよりリリースされた!!!
ELECTRONICA / NU DISCO / BALEARIC
-
BURNT FRIEDMAN(バーント・フリードマン) + ATOM TM(アトム・ハート). FLANGERのNONPLACEからの12インチ。
NONPLACE / RATHER INTERESTING / ELECTRONICS
-
CHEE清水氏の〈17853 RECORDS〉やイタリアの極良レーベル〈SOAVE〉などからリリースする才人RICCARDO SINIGAGLIA、そのRICCARDOと他プロジェクトも共に行っているギタリスト/シンガーなどの西アフリカ出身GABIN DABIRÉ、当店でも人気のLINO CAPRA VACCINAと共にイタリアの重要バンドAKTUALAのメンバーでもあるWALTER MAIOLI。このイタリアのミニマル/実験シーンの重要人物3人が集まったグループFUTURO ANTICOの1stアルバムが再発!!
RICCARDO SINIGAGLIA / WORLD / ELECTRONIC
-
CHEE清水氏の〈17853 RECORDS〉やイタリアの極良レーベル〈SOAVE〉などからリリースする才人RICCARDO SINIGAGLIA、そのRICCARDOと他プロジェクトも共に行っているギタリスト/シンガーなどの西アフリカ出身GABIN DABIRÉ、当店でも人気のLINO CAPRA VACCINAと共にイタリアの重要バンドAKTUALAのメンバーでもあるWALTER MAIOLI。このイタリアのミニマル/実験シーンの重要人物3人が集まったグループFUTURO ANTICOの2ndアルバムが再発!!
RICCARDO SINIGAGLIA / WORLD / ELECTRONIC
-
BAMBOUNOUのキラー12”に続きDON'T DJレーベル〈DISK〉の新作はMarsesura、Uwalmassa、Wahonoの三者によるコンピレーション12"です。
TRIBAL / TECHNO / DON'T DJ
-
MYSTIC JUNGLEプロデュース・コンパイル!奇才芸術家ICIO OMEGHAことMAURIZIO AGHEMOが放ったサイケデリック・エレクトロニカ/エレクトリック・ファンク!マッドな遊び心が電子音楽、インド民族音楽、ファンク、ディスコetcをハイブリット。飽くなき探求がもたらした捻れた愉快。マルチプレイヤーの彼が、1984年から1991年にプライベートに製作したカセット音源をEARLY SOUNDS系統〈FUTUTIBILE〉が発掘・リマスタリングしてリリース。これすごい。
PSYCHEDELIC / ELECTRIC / EARLY SOUNDS
-
78年に結成されたイタリアのエレクトロウェーブのデュオRUINS!(一応ですが吉田達也氏によるRUINSとは違います!)まずはミュージックビデオを見て欲しい。
WAVE / ELECTRO / SYNTH POP
-
Fromフランス、83年から92年の間に僅かなシングルやカセットしかリリースしていなかったエレクトロニックデュオDEUXの曲を〈MINIMAL WAVE〉がコンパイル。ドラムマシン、シンセ、歌…ミニマルでシンプルに作られたが音楽的マジックの生まれた曲たち。
WAVE / ELECTRO / SYNTH POP
-
【名作1STアルバム。デッドストック入荷しました!】和製エミリオ・アロ!?日本人クリエイター、SUGAI KEN。
-
イタリアのレーベルから岩石をテーマにしたSUGAI KENのカセット。再ストックしました!
SUGAI KEN
-
LOVEFINGERS主宰の〈ESP INSTITUTE〉から、ROMAN FLU?GELがアルバム・リリース!ワールド・ミュージックの要素やエクスペリメンタル・ロック、アンビエントの要素なんかも取り込んだリスニング、チルアウトなダンス感覚の素晴らしいアルバム!
TECHNO / AMBIENT
-
MUSIC FROM MEMORYの最新発掘ワーク、ドイツはアーヘンの画家兼作曲家GÜNTHER BECKERSが82年に自身の展覧会のために制作した自主盤がリイシュー。リズムボックス、アコースティックギター、ギターシンセ、コーラスという最小限の構成要素が際立たせる感傷的世界観。ALEX DE GRASSI、WILLIAM ACKERMAN等のECM関連のジャズミュージシャンとともにギタリストとしてツアーを行うほどの腕前を持つG.Bの繊細すぎるメロディセンスを味わってほしいです。
ACOUSTIC / AMBIENT / MUSIC FROM MEMORY
-
Gilles Petersonも絶賛するプロデューサー、マルチ・インストゥルメンタリストLeifur James待望のデビューアルバムがドリーミー・ビートダウン/ダウンテンポ信頼の名レーベルにして大人気NightTime Storiesよりリリースされた。ドリーミー且つイマジナリー・エレクトロニック・スピリチュアル・ジャズ・ソウルフルな全10曲。アナログLPはDLコード付き、限定1000枚ナンバリング入りホワイトヴァイナル。
DOWNTEMPO / NU JAZZ / SOUL JAZZ
-
R.I.P. Mika Vainio 1990年代半ば、Jimi Tenorによるフィンランド・オスロのエレクトロニック音響名レーベルSAHKOの映像作品「SAHKO - The Movie」のサウンドトラックとして制作されていた、Mika VainioのØ名義、Ilpo VäisänenとのPANASONIC(PAN SONIC)の秘蔵音源が発掘リリースされた!!!
ELECTRONIC / TECHNO / EXPERIMENTAL
-
詳細の明かされていないインフォのみのミステリアスなリリースですがとても気に入ってしまった一枚。ロシアの女性アーチストБASSAE。 狂っている。
ELECTRONIC MUSIC / NEW AGE
-
ついに発売しました、心地よく歪んだ荒ぶるプリテクノなど聴かせる"湿った犬"のレコード!マスタリングに大城誠、この素晴らしいジャケットはZODIAKことTakashi Makabeによる仕事。大推薦作品!!
DOMESTIC / ELECTRONIC MUSIC / LEFTFIELD
-
故・MUSLIMGAUZEやZOVIET FRANCEとほぼ同時多発的に産声をあげ、ANDREW HULMEとROGER HORBERRYを中心にノッティンガムで結成された、アメリカのトランペット奏者・JON HASSELの唱えた「第四世界」からの影響をモロに受けたポストパンク以降のエスノ・アンビエント?インダストリアル・ユニット・O YUKI CONJUGATEの、'82年リリースのファーストアルバム「SCENE IN MIRAGE」が、〈EMOTIONAL RESCUE〉から再発!
POST PUNK / AMBIENT / EXPERIMENTAL
-
イタリア産、ニューエイジにも通じるフュージョニックなシンセサイザー・ミュージック78年のカルトな一枚がWEST LONDONのbrilliant corners/Beauty & The Beat周辺のコミュニティーから産まれた新しいレーベル〈TIME CAPSULE〉からアナログ再発。
SYNTHESIZER
-
世界的に再評価が高まっている日本の環境音楽、黎明期を代表する日本のアンビエントの先駆者『イノヤマランド』1983年リリースの伝説となっている1stアルバム『DANZINDAN-POJIDON』(ダンジンダン・ポジドン)が、リリースから35年経った2018年、当時のオリジナルマルチトラックテープを新たにデジタルミックスダウン・リマスタリング音源で待望CD復刻に続いてアナログLP化も成された!!!newtoneにも入荷いたしました。
JAPANESE AMBIENT / CLASSICS
-
イタリアの〈BLUME〉からのリイシュー「Pipe Dreams」が驚くほど素晴らしかったMARY JANE LEACHがまさかの〈MODERN LOVE〉から新しい作品を発表!!フルートと声を使った瞑想的なアルバムです!
BOOMKAT / MODERN CLASSICAL / CONTEMPORARY
-
スウェーディッシュプロデューサーのTOXE aka TOVE AGELIIによる12”が〈PAN〉より登場です。わずか2-3分の曲を4曲のみ収録した贅沢な作り。力強くもパワフルなシンセサイザーがエモーショナルに体に響く。
PAN / EXPERIMENTAL
-
リプレスが到着!この作品から世界的に名が知れ、様々なフェスティバルへ出演していくなど飛躍していったPAN DAIJINGの1stアルバム。体内から音を吐き出したかのような生々しい実験的サウンド。
PAN / EXPERIMENTAL
-
先に行き続けるRAIME、今回のリリースでさらに探く潜っていく。ついに自分たちのレーベル〈RR〉を作り12”をリリース。ここから始まるRAIMEのリリースが本当に楽しみです。
BOOMKAT / EXPERIMENTAL / ELECTRONIC
-
FRANCIS HARRIS最新作!自身が主宰する〈SCISSOR AND THREAD〉からソロとしては3作目となるフルアルバム。ブルックリンのアンビエントハウス作家が覗く音響の深淵。多彩なアーティストを迎え音の多重構造を創作したアンビエントトラック、そしてダンスフロアの制約の解放をアルバムの主題に掲げながらもビートを組込んだトラックまで、内省的なサウンドスケープを展開。
AMBIENT / DEEP HOUSE
-
アフロビートから、DOORSオマージュ的な曲まで、PANORAM主宰の〈WANDERING EYE〉からミステリアス・アーチストADMIRALのデビュー作。サン・ラ、ミーツ・アフロビート、マッドシンセサイザーのA2「Halfraw Meat」筆頭に驚きのサウンド!
-
90年代初期から活動して数え切れないリリースをしているFrom US MACRONYMPHAとGUILTY C.のスプリットテープ。西宮のレーベル〈ADVAITA RECORDS〉より。
NOISE / EXPERIMENTAL / DOMESTIC
-
'88年から'94年までのあいだに大量のD.I.Y.カセットを生産しつづけた、フランス孤高のローファイ宅録コンポーザー×印象派アヴァンギャルド・ピアニスト・SEBASTIAN GANDERAことÉRIC MORINの作品集を、NOISE IN MY HEAD主宰の〈EFFICIENT SPACE〉が再編リイシューです!
PIANO / EXPERIMENTAL / EFFICIENT SPACE
-
名古屋の実験的ベテランユニットCONTAGIOUS ORGASMと大阪ノイズの雄GUILTY C.のコラボレーションカセット!
NOISE / EXPERIMENTAL / DOMESTIC
-
フランス人のエレクトロ/WAVEのパイオニアであるLE SYNDICAT ELECTRONIQUE aka Alaxis Andreas G.によるコンピレーションアルバムを〈MANNEQUIN〉がリリース。これまでの作品から選曲し、未発表曲も追加してのリリースとなります。
ELECTRONIC / INDUSTRIAL
-
HINOSCH = STEFAN SCHNEIDER(To Rococo Rot/Mapstation) + 日野浩志郎(YPY)。フルアルバム。ストックしました!
YPY / EXPERMENTAL / ELECTRONIC MUSIC
-
HINOSCH = STEFAN SCHNEIDER(To Rococo Rot/Mapstation) + 日野浩志郎(YPY)によるデビューアルバム「Hands」に先がけての2017年リリース12インチも入荷いたしました!!!500枚限定、シルクスクリーン・アートワーク。リリースはステファン・シュナイダーのレーベルTALより。こちらもおくればせながら入荷ストックいたしました。
ELECTRONIC / DUB / EXPERIMENTAL