HALF-HANDED CLOUD Gathered Out Of Thin Air
ASTHMATIC KITTY
2LP+DOWNLOAD CODE // AKR220LP
2690 yen (税込)
1999年のスモールレーベルからのデビューアルバムがSUFJAN STEVENSの耳に止まり、ASTHMATIC KITTYとDANIELSONの〈SOUNDS FAMILYRE〉のダブルネーム
ASTHMATIC KITTY
2LP+DOWNLOAD CODE // AKR220LP
2690 yen (税込)
1999年のスモールレーベルからのデビューアルバムがSUFJAN STEVENSの耳に止まり、ASTHMATIC KITTYとDANIELSONの〈SOUNDS FAMILYRE〉のダブルネーム
HEAVY SHEET
LP+7inch+DOWNLOAD CODE // WB26
2990 yen (税込)
MOCKYの2009年アルバム!自身で様々な楽器を操り、今作は全編アコースティック。GONZALES, JAMIE LIDELLやFEISTら仲間達も参加してます。静かにはじまってあっという間に彼の世界に引き込まれる、夢見心地の空気感。あるべきようにある音。ジャズやフォーク、ロックなんかの最良の部分を知り尽くしてるかのうような演奏、音響。そして滲み出てくる彼のパーソナリティー。2009年にリリースされ多くの人を魅了した一枚。10周年記念のリマスター180g重量盤、VULFPECKのあのカバーや、GZAのリミックスも収録した4曲入りの「Birds of a Feather」ボーナス7インチとダウンロードコードがついたアナログ盤。 (サイトウ)
MUSIC FROM MEMORY
LP // MFM 044
2690 yen (税込)
スペインのNEW AGE/
MUSIC FROM MEMORY
2LP // MFM 016
---- yen (税込)
PHILLIP GRASSとの共演で知られるUAKTIやジスモンチの80年代等に代表されるようなブラジル70年代後半〜80年代のニューエイジにも通じるアンビエント/フュージョンのマニアックな奥深い世界をJOHN GÓMEZがコンパイル。MPB、ロック様々なフィールドから抽出したマニアック、ほとんど知らなかったような曲ばかり、驚きの曲の連続です。 (サイトウ)
SECOND CIRCLE
LP // SC014
2190 yen (税込)
ジャワ島とジャカルタで録音した6曲で構成したEP。カシオトーンから、DX7 JUPITER、ブックラ・ミュージック・イーゼルまで使用するDEE BARANDAとWAHONOの二人を中心に生ドラムや生楽器のエレクトロニック+バンドスタイル。MUSIC FROM MENORY等が推し進めてきたオブスキュアなシンセサイザー・ミュージックの流れにも通じるジャズやフリーロックのエッセンスも持ったユニークで電子音楽、セッション。初期ジミ・テナーやブリジット・フォンテーヌ、シンセウェイヴ、サイケデリック・ブギーに自国の伝統音楽や仏教音楽、民族的な要素が垣間見れる。面白い。推薦! (サイトウ)
AWESOME TAPES FROM AFRICA
LP+DOWNLOAD CODE // ATFA036LP
2390 yen (税込)
AWESOME TAPES FROM AFRICAから素晴らしい一枚!SOFRITOのHUGO MENDEZ監修仏産アフロディスコのコンピレーション「Nouvelle Ambiance」の冒頭を飾った「M'Ackô」筆頭に、変拍子のリズムマシーン、アフロビート、ダブ、エレクトロニックの魅力とアフリカン・チャントのポリフォニー。アフリカンダンスの素晴らしさ。 (サイトウ)
REBIRTH
2 x 12inch // REB120
2990 yen (税込)
自身の「Crosswind」や「Straus」といったDJクラシックやマイルス・デイビスのグループ、マハビシュヌ・オーケストラでの活動でも知られるジャズ・ドラマーBILLY COBHAMの近年のプロジェクト「Drum’N Voice」シリーズからのリミックス企画!Max Loderbauer &
WRWTFWW
2LP // WRWTFWW031-2
3890 yen (税込)
日本の環境音楽のスペシャリストVISIBLE CLOAKSライアン監修のコンピ「Kankyō Ongaku
WRWTFWW
2LP // WRWTFWW031-1
3890 yen (税込)
日本の環境音楽のスペシャリストVISIBLE CLOAKSライアン監修のコンピ「Kankyō Ongaku
90% WASSER
LP // WVINYL024
---- yen (税込)
メンバーの大半が制作をリリースの形に反対していたけれど、81年にメンバーの一人がチェルムスフォードの魔女として絞首刑された3人の女性の歴史を反映したカセットテープ"Hanging"をリリースし、JOHN PEELの耳に止まりメジャーリリースが決まりながらも途中で頓挫して未発表に終わった音源だそうです。Pop Group、SpkやThrobbing GristleやSevered Headsにも例えられるインダストリアル、ミュータント電子音楽、フィールドレコーディング、テープミュージックまでたまらない音源ばかり。再プレス?確保できました。あるうちにどうぞ! (サイトウ)
BGM SOLUTIONS
LP // BGM001
2490 yen (税込)
カナダ、モントリールを拠点に多岐にわたるリリース、活動をしているMichael SilverのプロジェクトCFCF。ライトなドラムンベースのビート、ポスト・ニューエイジ、〈RVNG INTL.〉あたり好きな人にはバッチリ推薦のニューアルバム。素晴らしい! (サイトウ)
GLITTERBEAT
LP+DOWNLOAD CODE // GBLP81
---- yen (税込)
コロンビアのキーマンEBLIS ALVAREZやROMPERAYO,
GONDWANA
3LP // GONDLP033
---- yen (税込)
2008年頃の彼のデビューアルバム時期の未発表録音集。これらが悠久ソウルフル桃源郷たおやかに本当に素晴らしすぎる。ラーガで牧歌的、瞑想スピリチュアル・ジャズの心地よさが極上に広がり続けている。レコメンド。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
HÖGA NORD
LP // HNRLP018
3590 yen (税込)
SOTOFETTもKEY OF LIFEからアルバムリリース、FETT BURGERはSTILETTI-ANA名義でコラヴォレーション、共作でアルバムもリリースしたフィンランドの奇才ILARI LARJOSTOのソロリリース。ミニマルやアフリカン、トライバルなエッセンスもあり、北欧の神話的なスピリチュアルな空気も感じてしまうようなディープなシンセサイザー・ミュージック。 (サイトウ)
HUMAN PITCH
LP // HP015
---- yen (税込)
細かく高速に刻んだパーカッションリズムにエレキギターがメロディックに差し込む「Bramarbas」
INVISIBLE,
12inch // INVINC24
---- yen (税込)
スローなトライバルリズムにミスティックなアルペジオが降り注ぐA1「Cape Perpetua」を〈BPITCH CONTROL〉看板奇才SASCHA FUNKEがピッチを早めてダンサブルにリミックスしたA2。プログレッシブなギターとダンサブルな打楽器を交えたエスノディスコ「It's About Time」や、〈MACADAM MAMBO〉に作品を残す才媛EVA GEISTの錯乱するウィスパーヴォーカルをフィーチャーしたトライバルブギー「See You On The Other Side」など、サイケデリック/
NUMBERS
LP // NMBRS62
---- yen (税込)
ヴォーカルにMHYSAをフィーチャーしR&
SAME SPEED EDITS
12inch // SASP003
---- yen (税込)
今回の素材は、ポーランド産のサンバジャズ、BPM112もちょうどいい、構築されていくスキャット&コーラスもゴージャス軽快心地いいグルーヴのジャズサンバのSide-A「Urszula's Samba 」
U KNOW ME
12inch // UKM074
2290 yen (税込)
セネガル・スペインがルーツのパリ在住のラッパーB4mbaをフィーチャーした先行シングルA1「Dale
KAWABE MOTO /
LP // KAWABE-001
2700 yen (税込)
2010年頃からミツメの活動と平行して制作されていた楽曲を、倉庫兼作業場で録音。ボーカル&多重コーラスとアコースティック・ギター、リズムボックスやシンセ、マラカスなどの最小限の楽器によるこだわりの絶妙なアレンジを施した、宅録風情のシンガーソングライター作品。リズムマシーン・ソフト・サイケデリック・フォーキー口笛&内省ソウル名曲A3「夜の友達」