VARIOUS subBASSSS004
Subbass Sound System
12inch // SUBBASSSS004
1490 yen (税込)
ブルックリンのアンダーグラウンドで熱いパーティーシーンを築き上げるMARSHALLITO 、SUBBASS SOUND SYSTEMのシングル・リリース第4弾!これまで3作はDJ SPIDER
Subbass Sound System
12inch // SUBBASSSS004
1490 yen (税込)
ブルックリンのアンダーグラウンドで熱いパーティーシーンを築き上げるMARSHALLITO 、SUBBASS SOUND SYSTEMのシングル・リリース第4弾!これまで3作はDJ SPIDER
HAKIM MURPHYとINBUM CHO主宰のシカゴ・アンダーグアルンド・レーベル SYNAPSISの004盤ストック。MACHINING DREAMSファミリーの一員MILES HOLTのMAUSER名義でのシングル・リリース。変則グルーヴのA1「Blackman」、ユニークなマシーンハウス「Dancin」、「Binary」等々ハウス&シンセサイザー愛の詰まった好作! (サイトウ)
出しても出してもハズレなし。出すごとにビルドアップするSAN DIEGOの食人族、L.ACTSがフルスロットルでまき散らす酸は 肉を溶かし、骨の髄までしみ込んで、上等の陰影を貴方の背中に落とすだろう。 盆百の鼻糞が所謂メタルコア、ビートダウンに堕してゆく中、HARDCORE PUNKのニヒリズムと特異性に極限までこだわった姿勢が、ビールをたっぷり浴びたオッサンを解放する。これまで存在したバンドのどれにも似ていない。今、日本に呼ぶべきバンド#1。ぬくいカリフォルニアに黒い雪をふらすような素晴らしいアルバムです。「ホンモノ」を確かめてみてください。 (2YANG)
LUSTREKINGS
CD // LKCD20082
2250 yen (税込)
Geko jones,Shadetekらの全面バックアップにより制作された"MR.BUZZROCK"JAHDANのオリジナル・プロジェクト。 77KLASHらNY DUTTY TROPICAL人脈総出演のBROOKLYN DIGITAL ROOTSです。 (2YANG)
TEEPEE
CD // TPE-076
2250 yen (税込)
離陸直後のジェット機のようなCRUCIAL音楽。ここは宇宙のサーフスポット。ただポッカリと口を開け、次から次へと押し寄せるマーベリック級に呑みこまれているだけでいいのです。スタジオ録音なのにまるでライブ盤のようなド迫力。暴発パワー・サイケ。 (2YANG)
ANTINOTE
12inch // ANTINOTE 13
1850 yen (税込)
人気ストリーム・チャンネル「Boiler Room」をもじったAサイド、ヒリヒリと身体と聴覚を犯す幻惑のアトモスフェリック・アシッド・トラックス”Boiler Broom”
LUKE SOLOMONもリリースしたリーズのFULLBARRのアナログ部門。REVENGE周辺のUK HOUSE/
HOUSEWAX
12inch // housewax006
1750 yen (税込)
怒涛のリリースが続くRWAX,
NUEARTH KITCHEN
12inch // NEK 13
1650 yen (税込)
西海岸のダブハウス〜テクノの〈ORAC〉で活躍し、最近はこの〈NUEARTH KITCHEN〉を拠点に活動するJON MCMILLIONの最新作。ファンキーでディスコティックなヴォーカルをフィーチャーしつつもイルでサイケデリックなエフェクトを散りばめたオリジナル・トラック”Don't It Make You?”
PERPETUAL RHYTHMS
12inch // PERP003
1590 yen (税込)
〈ROUGH HOUSE ROSIE〉や〈HOUSEWAX〉からのリリースで注目された、グルジアの新進プロデューサー・HVLによるAサイド、とくに故ギル・スコット・へロンがスリーマイル島原発事故を受けて書き上げたプロテスト・ソング"We Almost Lost Detroit"のイントロ部分にフィーチャーされた甘いフェンダーローズをサンプリングした、スローハウス・ビートダウンな”Rhea”
ROY MUSIC
12inch // 5745010
1590 yen (税込)
マジカルでグリッヂ感のあるヴォイス・カットアップがインパクトのある、バレアリックでキャッチーなタイトルチューン”You”
シカゴの〈Mathematics〉やJohn Talbotの〈Hivern Discs〉を経たバルセロナの2人組ASTERの新作が素晴らしい。バレアリックな突き抜け具合がたまらない、シカゴハウスマナーのサマー・チューンA1"Nuevo Dia"
SYNCROPHONE
12inch // SYNCRO20
1650 yen (税込)
シカゴのネクスト・ジェネレーション一派として、自身のレーベル〈SYNAPSIS〉と〈MACHINING DREAMS〉を拠点にリリースを重ね、昨年には相棒IKE VELEZとのユニット・INNERSPACE HIGHLIFEがブレイクしたHAKIM MURPHYと、音楽に携わる企業で働きながらも、ソロ名義であるSPECTORでの楽曲は、〈SOUND SIGNATURE〉の2枚のシングルはもちろん、スペインの〈SEMANTICA〉やアルゼンチンの〈MONOCHROMATIC〉からもオファーされるなど、ワイドな活躍が素晴らしいANDRES ORDONEZの2人が始動したユニット、HARDWARE HUSTLERZ! (DNT)
GROOVEMENT
12inch // GR019
1190 yen (税込)
TNT SUBHEADやKA§PA,
VOYEURHYTHM
12inch // VR014
1450 yen (税込)
緻密に構築されたリズムトラックに艶やかな音色のシンセが溶け合い、CAPTAIN HOOKことSHEFFの気怠いスポークン・ワード「Feel Like I Feel」もクセになるタイトル・トラック”Feel Like I Feel"
宇宙的なアブストラクト粒子を撒き散らし重力から解放されるようなフローティング・トラックのA2”Brown Remix”
DOC DANEEKAのTEN THOUSAND YENからリリースしたデビュー作がいきなり注目を集めたオランダのPRESKがRAMP傘下、GERRY READ諸作でおなじみのFOURTH WAVEから新作リリース。UK GARAGE/
GOMMA
12inch // GOMMA178
1290 yen (税込)
90年代初頭から活動しUKのクラブカルチャーを盛り上げてきたJUSTIN ROBERTSONのプロジェクト"THE DEADSTOCK 33S"の新作は最近特に良リリースが続くドイツのGOMMAから。A面に収録されたオリジナルは自身がボーカルを歌うNWなエレクトロディスコ。歌物でしょ?って言うあなた、騙されたと思って聴いて見てください。いいですよ。リミキサーはEwan PearsonとDisco Bloodbath、ボトムを強化してフロアユースに仕上げたB1も含め個性の光る全曲おすすめの一枚です。
PRINCIPAL
12inch // PR003
1490 yen (税込)
WARP RECORDSの拠点でノーザンソウルのメッカ、シェフィールドを拠点とするDANIMAL SWAINGER aka DANIEL SWAINとTHATMANMONKZ aka SCOTT MONCRIEFFのデュオ。SCOTT MONCRIEFFは、NUBUAN MINDSやDOMUといったWEST LONDONのプロデューサーや M.I.A,
TEMPORARY RESIDENCE
LP // TRR142LP
2450 yen (税込)
エクストリーム・ミュージック殿堂RELAPSEからもリリースしているカオティック・打ち込みメタル・バンドGENGHIS TRONのリミックス盤。ZOMBIのSTEVE MOORE、ELUVIUM、JESUのJUSTIN K BROADRICK、ROB CROWが参加。カラー・レコードLtd.1000.