SENSORY TRIALS TRIAL 01
SENSORY TRIALS
12inch // ST001
1750 yen (税込)
ノン・コマーシャルな姿勢でテクノを追求する骨太パーティー「ENTER」の空気感に触れる全4トラック!覚醒するコールド・ウェイヴなシンセ、気持いいキックの拍抜きでブロークンなテクノ・ステッパー”01.2”
SENSORY TRIALS
12inch // ST001
1750 yen (税込)
ノン・コマーシャルな姿勢でテクノを追求する骨太パーティー「ENTER」の空気感に触れる全4トラック!覚醒するコールド・ウェイヴなシンセ、気持いいキックの拍抜きでブロークンなテクノ・ステッパー”01.2”
SMALLTOWN SUPERSOUND
12inch // STS33012
1990 yen (税込)
クレイジーなパーカッションとサンバ・クイーカが乱れ飛ぶ、コズミック・ディスコ金字塔”Underwater”っぽいハリー・シューマン節も覗かせる”Kickrock”
デヴュー作が話題となって、NYブルックリンのディスコ・パーティー「DISCOVERY」からもオファーされたシカゴ注目若手2人組OLIN。流れ着いたシカゴで、旦那が服役中にもかかわらず人気箱SMART BARでのレジデントに登りつめた女性DJ、SASSMOUTHが始動するレーベルの第1弾に登場。やはりクセと強度のあるベースラインと、クールなピアノやヴォイス・ループに淡々と打ち込まれるオフ・ビートが気持ちよくもディープな展開が素晴らしい。ヨーロッパ圏のテクノ/
BORDELLO A PARIGI
12inch // BAP096
1590 yen (税込)
ベルジャン・ロックバンドDE MENSのメンバー達による変名MONEYMAX名義で、1996年にCDRに残した
UNKNOWN TO THE UNKNOWN
12inch // UTTU076
1790 yen (税込)
フランスの〈RENASCENCE〉からのデビュー作が話題になり、〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉からもシングルをリリースしたREALITYCHECK。〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉からの2作目!LO-FI &
BAD ANIMAL
12inch // BAD010
1750 yen (税込)
Moniker名義でCIRCUS COMPANYからもリリースしいてるKENNETH SCOTTの12インチ。質の高いエレクトロニクス。リズムの構造。いいです。LIVE AT ROBERT JOHNSONのBENEDIKT FREYのエレクトロもディープ。 (サイトウ)
FEAR OF FLYING
12inch // FOF10YR1
1450 yen (税込)
ロンドンの人気レコード・ショップ「PHONICA」のスタッフ・SOHOとのユニット・THE WHITE MAN &
LINGA SHARIRA
12inch // LS01
1650 yen (税込)
EntraveとZobolからなるハードウェア・テクノ・ユニットSPACIAL ZONE。RAWなぶっといビートに、淡いアブストラクトな音色とマシーン・アフリカンなリズムが絡むROUTE 8によるリミックスが見逃せません! (サイトウ)
CONTEXTERRIOR
12inch // CNTXTS01
1250 yen (税込)
Jay Hazeとリカルドのコラヴォ曲とスプリットでリリースされた昨年リリースの「I Wait For You」のリミックス登場!REBOOTによるリミックスが最高でじわじわじらす感じに後半までたんたんとグルーヴして鍵盤とヴォイスループ、最後のブレイクがなんともいい感じ。
CROOKED MAN
12inch // CRKD005
1390 yen (税込)
以前リリースした作品が各方面のDJ達の間で噂になったCROOKED MAN。今作もヒプノティックでねっちょりしたエレクトロニックハウスを披露しています。毎回、驚きのリリースを続けるCROOKED MANですが実はWARP初期のSWEET EXORCISTでお馴染みのレジェンドDJ PARROTの変名らしいです。 (TETSUO)
BEAT CONCERN
12inch // BC02
1990 yen (税込)
RAWでLOなマシーンファンク。ロンドンのBEAT CONCERNアナログ第1弾。All Hardware,
DELFT
12inch // DELFT 012
1450 yen (税込)
〈RUSHHOUR〉,
DOPE JAMS
12inch // DJ.116
1300 yen (税込)
カオティック・ディープハウス。
ELLUM AUDIO
12inch // ELL042
1750 yen (税込)
完全なるヨーロピアン気品ファンタジー幻想的エモーショナルな傑作B1「The Dawn Of Man」(sample1)、才人Maceo Plexによるエレクトロ・プログレッシヴ・リミックスA2「Stranded In Passion(Maceo Plex Remix)』(sample2)、さらに森の奥深いディープなところまで誘われるB2「The Dawn Of Man V2」
G Records
12inch // G006T
1150 yen (税込)
これまでにMax Romeo"Chase the Devil"やPink Floyd"Another Brick in the Wall"などの大ネタリミックスを連発してきた〈G.〉から、MILqなる詳細不明アーティストによるブートレッグ。〈DJ International〉89年クラシック、FAST EDDIE SMITH"CAN U DANCE"とX-Press2"Music"をブレンドしたA1や、CeCe Rogersを起用したイビサ・ヒットを使いやすく料理したA2がオススメ!何も考えずフロアに投下したい80'sリヴァイバルな直球ハウス。 (DNT)
LOVE TRIANGLE
12inch // LOVE002
1590 yen (税込)
International Feel,
NORMALS WELCOME
12inch // NRML020
1690 yen (税込)
THE TRILOGY TAPESを拠点にTUFF SHERMやDRO CAREY名義で様々なレーベルからリリースしてきたオーストラリアの若き才能EUGENE WARD。カナダのアナログ・シンセサイザーをアイデンティティにしたインディペンデント・レーベル〈NORMALS WELCOME RECORDS〉から新作リリース。ハウスグルーヴをベースにしたRAWな4 TRACKS。強度と一筋縄で行かないセンス。 (サイトウ)
QUALITY VIBE RECORDS
12inch // QV003
1650 yen (税込)
SUB STATICのJohn Springが2007年にリリースしたEP収録の「Lava Lava」をRYDIMがリミックス。2 VERSION。ジャッキンなマシーン感のユニークな曲でなかなか良い曲。おすすめです! (サイトウ)
BERCEUSE HEROIQUE,
SONAR KOLLEKTIV
12inch // SK269
1790 yen (税込)
ベルギー。フランスで活躍し、自身のレーベルPalm Beach Recordsも運営する才人Fred Hushの、ジャザノヴァのメンバーの中でも抜きん出て素晴らしいDJとして人気で、SONAR KOLLEKTIVのA&