MS-DOS
CD / DIR
MS-DOS
12inch // MSDS001
---- yen (税込)
イタリア拠点との情報はありながらも、その殆どがベールに覆われたMS-DOSからのリミテッドプレス盤が到着。ノリのいいパーカッションブレイクビートに、ミステリアスなサンプルやウワ音が差し込んでくるミニマルハウスA. 「CD」
MS-DOS
12inch // MSDS001
---- yen (税込)
イタリア拠点との情報はありながらも、その殆どがベールに覆われたMS-DOSからのリミテッドプレス盤が到着。ノリのいいパーカッションブレイクビートに、ミステリアスなサンプルやウワ音が差し込んでくるミニマルハウスA. 「CD」
YAXTEQ
12inch // YXTQ-005
---- yen (税込)
CARL CRAIGの〈PLANET E〉でのMARCUS BELGRAVEトリビュートシングルも素晴らしかったJON DIXONとのコラボレーショントラックであるオープナー「Finding Who You Are」
IDLE PRESS
12inch // IP04
2290 yen (税込)
〈THE TRILOGY TAPES〉からのミックステープや〈EFFICIENT SPACE〉からのコンピレーション「Sky Girl」のセレクトでも知られるフランスの パリのDJ SUNDAEのレーベル〈IDLE PRESS〉から。90sテクノ、スロー・ゴア。推薦盤です。 (サイトウ)
IDLE HANDS
12inch // IDLE062
2090 yen (税込)
輪舞するクリスタルなメロディ・ループから幕開けする異形のダンスホール、アートオブノイズ”Moments In Love”使用「フェアライトCMI」の音色〜息づかいも暗闇に色彩を宿す冒頭”Light”
MASSAGE BRAIN CULT
LP // Cat. MBC002
2490 yen (税込)
D'ARCANGELOやSZULETETと言うAPHEX TWINがフックする才能が参加しながらもミステリアスなレーベル〈MASSAGE BRAIN CULT〉からのソロリリース!叙情的アンビエントスケープ「Lagrimas 1 Torriko Imaginario」にはじまり、デジタルアルペジオやアシッドシンセといった多種シンセを代わる代わる登場させたハイピッチテクノ「Posicion Innata De Rebeldia 4v 2.7.3」
TEXT
3LP // TEXT042 + 043LP
---- yen (税込)
Joy Orbisonや、Floating Points、Roskaといった当時まだフレッシュだったアーチストを起用したリミックスEPも話題だったころの大名作! (サイトウ)
030303
12inch // 030EP016
---- yen (税込)
〈7777〉主宰、デトロイトのテクノの歴史をリスペクトしながら、「Ghettoblaster」や「Drug Related Stories」 で、新風を巻き起こし、アンダーグラウンドなハードウェアサウンドのシーンで信頼されてきたJARED WILSON。柔らかめのアシッド・グルーヴはハウスラインの人にもアピールしそう。リズムが溶解していくような不思議な感触があります。フィールドレコーデイングを交えた「Seeing Is Forgetting」も良い。 (サイトウ)
ANALOGICAL FORCE
12inch // AF019.2
1790 yen (税込)
〈030303〉〈FURTHUR ELECTRONIX〉などのアナログ/
APOLLO
2x12inch // AMB2005
---- yen (税込)
APHEX TWINの「Selected Ambient Works 85-92」、MIXMASTER MORRIS,
PERMANENT VACATION
2LP+DOWNLOAD CODE // PERMVAC208-1
2990 yen (税込)
SUOL やPASTAMUSIK、INNERVISIONS等にもあ足跡を残すドイツ、アウクスブルクのDANIEL BORTZが2013年のデビューアルバム「Patchwork Memories」以来となる2NDアルバム「Stay」。ハウス・ミュージックの聞きごごちの良いサウンドの中に、洗練された実験的な試みや、構成の巧さ、良さが滲む、推薦盤です。 (サイトウ)
FOUNDATION AUDIO
10inch // FAVX007
---- yen (税込)
リズム&サウンド、静寂サイレンスと間合い。無の世界。禅問答。スティービー・ワンダーある愛の伝説が天空まやかし放たれて木霊する。「Old Fish」と「Shell Fish」 (コンピューマ)
FURTHUR ELECTRONIX
12inch // FE 042
---- yen (税込)
バイナルオンリーな上、テストプレスは高額で取り引きされていることで知られる一枚、初回入荷はコメントなく完売しましたが少量で再ストックしました!ウォーミーなシンセパッドにアシッドベースを重ねた「ArrestedDevelopment」
LIVITY SOUND
12inch // LIVITY043
---- yen (税込)
ROSKA名義とはまた違う渋路線、キーポンなUKFカットを放出するBAKONGO名義で、昨年は〈LIVITY SOUNDS〉のオフシュートラベル〈DNUOS YTIVIL〉からEPも出していますが、今度は本流からのリリース!スィングするアフロ・パーカッションと重量サブベースをシンコペーションさせた「Oww」
ZAMZAM SOUNDS
7inch // ZAMZAM81
---- yen (税込)
ハーモニカの音色も印象的郷愁な彼らの真骨頂プログレッシヴ・トランシー4/
ZAMZAM SOUNDS
7inch // ZAMZAM80
---- yen (税込)
BPM70(140)素っ頓狂シンセのクレイジー加減も気持ちいいダブステップ・ブレイクスSide-B「Palms」
FERTIL DISCOS
LP // none
3290 yen (税込)
アルゼンチンのフォルクローレ蒐集家、Leda Valladares
南米伝統楽器チャランゴの調べに寸止めな南米リズムが妙な酩酊感を生み出す、不思議で中毒性のある物語。トーマッシュとのコラボでも知られるVoodoohopのProjeto Mujique、Wonderwheelレーベルからのエル・ブオ新作にも参加していたRumbo Tumba、Fertil Discosのパートナーで、ZZKにもアルバムを残しているデジタルクンビア期からの重鎮エル・レモロン、カルリーニョス・ブラウン&マリーザ・モンチとのトリバリスタスでもおなじみのブラジルのベテラン、アルナルド・アントゥネスほか、南米屈指の新旧気鋭アーティストが大挙ゲスト参加。一聴すると暗い森を彷徨うようなんですが、辿っていくうちに何処がで光が射すような暖かみもあります。これも遠くの音楽。 (Shhhhh)
HUDD TRAXX
12inch // HUDD062
1690 yen (税込)
アンダーグラウンド・ハウス・コミュニティー”SLUM SCIENCE”クルーが運営、これまでにもCHEZ DAMIER、IZ &
ACIDO RECORDS
2LP // ACIDO 032
3590 yen (税込)
1994年に日本最初のインディペンデント・テクノ・レーベル稲岡健主宰の〈SYZYGY RECORDS〉からデビュー、同レーベルよりDja-zz名義でリリースしたLPからセレクトした音源をWEB「EVA EP」として、イギリス・ブライトンの名店〈FATCAT RECORDS〉がこれをリリースするためにレーベルをスタートしています。99年には〈360° RECORDS〉のサブレーベル〈VIOLA〉からCOLOGNe名義、Matsu &
FOOD MUSIC
12inch // YUM062V
1690 yen (税込)
2000年に自身のレーベル〈SEED RECORDS〉を立ち上げデビュー、翌年に始まる〈SKAM〉のサブレーベル〈SMAK〉の第1弾アーチストでもあり、グラスゴーとイーストロンドンを拠点にUKのテクノハウスシーンで活動、2007年からLUKE VIBERTとともにパーティー"I LOVE ACID"をたちあげ、現在復活している伝説のレイヴユニットALIEN 8のライブにメンバーとして参加しているそうです。性差を超えたラブソングVOUGUE全盛の頃のハウスのストロングさを感じさせる盟友LUKE VIBERTによるリミックス収録。B-SIDEのイスラエルシーン、オランダで活動、現在GREEN VELVETの〈RELIEF〉からデジタルリリースをしている女の子デュオBLACK GIRL/
LA NIHAYA
CD // NIH01
---- yen (税込)
カセットで発表した1stに引き続き、デジタルとCD媒体でのリリースです。アルバム全体として殺伐としたシンセアンビエントを基調とし、モジュラーシンセをリズミカルに活用したり