-
1972年のジャーマン・エレクトロニクス・マントラ・ニューエイジの誉れの名盤。DEUTER「Aum」が秘かにアナログ・リイシューされてました。発掘。
NEWAGE/KRAUTROCK/MEDITATION
-
〈BOYSNOIZE〉からもリリースしているSTRIP STEVEのレフトフィールド、実験的なダンスミュージックのエンターテイメント。
MINIMAL/NEWAGE
-
和製バレアリック/NEWAGEフュージョンの名作ATLASの87年のアルバム「Breeze」がついに再発!
JAPANESE/BALEARIC/NEWAGE
-
英国のオブスキュア・ミュージック発掘の先駆者JONNY TRUNKのTRUNK RECORDSから、KPMやMUSIC DE WULF等のライブラリーミュージックに音源を残す、ジャズを原点に、ミュージック・コンクレートやワールドミュージック、様々な実験的な要素に取り組んだ稀有の天才コンポーザー/ドラマーBASIL KIRCHINの音源発掘新作。映画「I Start Counting!」のサウンドトラック。
FILM SCORE/PSYCHEDELIC/NEWAGE
-
LO-FIなハードウェア・エレクトロニクス。EARLY SOUNDSを中心に良いリリースの続くイタリアから。なんとも不思議な世界です。これをリアルタイムのライヴでやってるとは驚き。推薦盤です!
EARLY SOUNDS/SYNTHSIZER/NEWAGE
-
スエーデン、マルモのニューエイジ、シンセサイザー・ファンク/バレアリック・ディスコおすすめのFASAAN周辺、PRINS EMANUELが〈MUSIC FOR DREAMS〉からリリースしたアルバムがリプレス!
NEWAGE/LEFTFIELD/BALEARIC
-
スイスのHOVEが中心になったアンビエント~ニューエイジ、バレアリックの流れを組むレーベル〈LIGHT OF OTHER DAYS〉から、レーベルの運営にも関わるLE FRÈREデビューEP。じっくりマジカルで素晴らしい世界が広がる。クレイジーなミニマル・シンセウェイヴ「Nttt8」(sample3)も含めて推薦盤です。
AMBIENT/NEWAGE/SYNTHEWAVE
-
HOUSE OF TRAPS/LINKWOODことLINDSAY TODDと〈EMOTIONAL RESPONSE〉のCHUGGYによるメディテーショナル、オブスキュアなエレクトロニック・サウンド/NEWAGEを再発する〈SACRED SUMMITS〉から、日本にも縁の深いシンセサイザー奏者、モーガン・フィッシャーによるエリック・サティ集。
NEWAGE
-
USポートランドの注目の発掘レーベル〈INCIDENTAL MUSIC〉の第1弾。ニューヨーク近郊ウッドストックのダンス劇団の為に書かれた75年のニューエイジジャズ/エレクトロニックの素晴らしい再発!
NEWAGE/CONTEMPORARY JAZZ
-
アンビエント、素晴らしい発掘。USポートランドの注目のレーベル〈INCIDENTAL MUSIC〉の第1弾。イタリア産88年カセットオンリーだったAMBIENTI COASSIALI「Vol. 1 - Room 1-6」。
AMBIENT/NEWAGE
-
〈Orange Milk Records〉からのNV名義でのリリースが話題となったモスクワのKATE NVが〈RVNG INTL.〉からアルバム・リリース!
RVNG INTL./NEWAGE
-
シドニー注目のレーベル〈KEN OATH〉!現行NEW AGE。ANGOPHORA。今回も良い。
NEWAGE/BALEARIC
-
「エム・レコード2015年第一弾リリースは、我らがローランド P.ヤングのNEWアルバム。全曲テルアビブ録音でのコンプロヴィゼーション新境地。」
NEWAGE/AMBIENT/ELECTRONIC MUSIC
-
PETE SWANSONとETERNAL TAPESTRY/HELDENのJED BINDEMANが、〈RVNG INTL.〉と組んだレーベル〈FREEDOM TO SPEND〉からの名再発!1987年スペインのオーケストラル・ニューエイジ!
NEWAGE/MINIMAL MUSIC/RVNG INTL.
-
〈GROWING BIN〉から、パリのバレアリック・電子音楽プロデューサーALAN BRIANDことSHELTERのセカンドアルバムが到着!シンセポップやボッサ、サイケの影響を受けたバレアリック・ニューエイジは、つま先まですっぽり身を包み込むような音の多幸感と浮遊感で充満していると、この一枚で知りました。SHELTER独特の空間音響が体験できる傑作アルバム!
BALEARIC/NEWAGE/SYNTH POP
-
SPENCER CLARKのMONOPOLY CHILD STAR SEARCHERS名義の名作が〈DISCREPANT〉からアナログ・リリース!
NEWAGE/LO-FI
-
SPACE DIMENSION CONTROLLER, 〈DEKMANTEL〉からの新作です!サイケデリック・シンセサイザー・ダンスのエンターテイメント。最高。
LEFTFIELD/NEWAGE
-
アンビエント、素晴らしい発掘。USポートランドの注目のレーベル〈INCIDENTAL MUSIC〉の第1弾。イタリア産88年カセットオンリーだったAMBIENTI COASSIALI「Vol. 1 - Room 1-6」。DVD付きの限定盤。
AMBIENT/NEWAGE
-
〈MUSICMANIA〉傘下の〈STROOM〉が、ブリュッセルのエンジニアAXEL LIBEERTを中心とするミュージシャン/パフォーマー集団であるPABLO'S EYEの秘蔵音源を再びバイナル化!多くの反響を呼んだ前作のコンピレーションLP「Spring Break」に続く今作はなんと12吋化、もちろん全6曲未発表音源で構成。ニューエイジ、シンセウェイブの名士AXEL LIBEERTがトライバルダンスサイドに踏み込んだ時代を切り取った一枚。
SYNTH WAVE/TRIVAL/NEWAGE
-
87年に製作されたイタリア産アーリー・コンピューター・ミュージック、シンセサイザーミュージックの幻の名盤。
SYNTHESIZER/NEWAGE
-
〈birdFriend〉からもリリースしている日本人アーチスト。H.TAKAHASHI。〈WHERE TO NOW?〉からの素晴らしい一枚。
AMBIENT/NEWAGE
-
80sウェイヴ/シンセサイザーのマニアックな再発で定評のあるベルギーのレコードショップSTROOMのレーベルから、現行アーチストのアンビエント。
AMBIENT/NEWAGE
-
ドイツCOCKTAIL D'AMOREから、スペイン電子音楽のパイオニアで、映像作家として現在も一線のIURY LECHが1990年に、〈HYADES ARTS〉からリリースしたスペイン産電子音楽屈指のレア人気作がアナログ再発!
EXPERIMENTAL/NEWAGE/ELECTRONIC MUSIC
-
高知のディープ・ディガーNOVAによるmix/セレクションCD。取り扱い開始しました。
MIX-CD/EXPERIMENTAL/NEWAGE
-
UKフェメール・レゲエ/DIY NEW WAVE DUBのレジェンド、ブレンダ・レイの新作がAFICIONADOからリリース!
LEFTFIELD/NEWAGE
-
L.I.E.S.記念すべきカタログ番号100番。L.I.E.S.初期からのアーチスト、TEREKKEのアルバムです!LO-FI、アンビエントじっくり深い。FUTURE TIMES辺りのファンは是非。
L.I.E.S./NEWAGE/AMBIENT/LEFTFIELD
-
メキシコ産アンビエント/バレアリック/NEW AGE。1986年の幻の一枚が再発!
NEWAGE/AMBIENT/BALEARIC
-
MOOD HUT新作は、001番のアーチストでもあったCLOUDFACE、DAVID REYNOLDS。
MOOD HUT/LO-FI HOUSE/NEWAGE
-
ディープ・エレクトロニクス/ニューエイジ・トリップなROLAND P. YOUNGの新作が素晴らしいです。
NEWAGE/AMBIENT/ELECTRONIC MUSIC
-
7FO, BOKEH VERSIONSからのニューリリース到着!SEA URCHINの二人も参加しています。
DOMESTIC/LO-FI/NEWAGE
-
MOOD HUTのエクスペリメンタル・サイド!TOTAL STASISから第1弾をリリースしたRAMZIの Phobizaシリーズ第2弾!
MOOD HUT/NEWAGE
-
SPECTRUM SPOOLSの真骨頂!すごい組み合わせです!あのBee Maskの2012年の名作「Vaporware/Scanops」(現在は廃盤)を、イタリアの鬼才Donato Dozzyが7つのパターンにリミックス解体再構築して作り上げたメランコリック宇宙が壮大に広がるエレクトロニック・シンセサイザー・ニューエイジ・アンビエント・ミニマルの地平。CDも出ました!(電子音楽通信2013.10.23)
ELECTRONIC MUSIC/NEWAGE/MINIMAL
-
とことん捻れていく楽しいヤツです。LO-FIアナログなハードウェア・ユニーク・ダンス。メルボルンの〈GOOD COMPANY〉からのリリースに続くHUGO GERANIの新作。推薦!
AMBIENT/LO-FI HOUSE/NEWAGE/LOBSTER DISTRIBUTION
-
WaniaからSOTOFETTとのスプリットでリリースしていたVERA DVALE とPSYKOVARIUS
SEX TAGS/NEWAGE
-
〈LEAVING RECORDS〉を主宰するMATTHEWDAVIDのユニットMINDFLIGHTのフル・アルバム。NEW AGE BLISS & ECSTASY MUSIC !
L.A./NEWAGE/AMBIENT
-
【デッドストック】ニューエイジャーな1982年の水中科学エレクトロニクス・アンビエントのマスターピースであり海中瞑想の伝説。Jurgen MullerのScience Of The Seaが遂に初CD化。
NEWAGE/AMBIENT/ELECTRONIC MUSIC
-
Lo Recordingsを主宰するUKダンス界の要人JON TYE +絵描き/おもちゃ職人でも知られるアシッド仙人PETE FOWLERのプロジェクト SEAHAWKSの新作ミニアルバム。アーバン、バレアリック、ホワイトホース。天国モード。最高すぎる。
AMBIENT/CHILL OUT/BALEARIC/NEWAGE
-
推薦盤!!KLASSE WERKSからのリリースできになる存在となったカセットシーンのおすすめYOUR PLANET IS NEXT筆頭に、あとはほぼ無名ですがCRAIGIE KNOWES今回もいい!
LO-FI HOUSE/NEWAGE
-
ROBERTO CARLOS LANGEのHELADO NEGRO名義でのニューアルバム。じっくり素晴らしいファンタジーの世界。アナログ入荷しました!
SCI-FI POP/NEWAGE/ROBERTO CARLOS LANGE
-
アムステルダムのNON RECORDSやバンクーバーの〈1080P〉からもリリースしているLAのプロデューサーPALMBOMEN II。4部作「Memories of Cindy」の第2弾!(第1弾は廃盤になりました)
BEATS IN SPACE/LO-FI HOUSE/NEWAGE
tag: #NEWAGE