- 12inch
P.Bud
Dopen EP
Aronia Records
- Cat No.: ARONIA003
- 2023-12-07
アトモスフェリックな空間を作り出すシンセパッドに深いサブベース、滑らかなディープダブハウスのA1がグッとくる。本名名義PHILIP BUDNYとしては〈COASTAL HAZE〉や〈LET'S PLAY HOUSE〉からもリリースしている実力者P.BUDの幻想的ダンスプロダクション。
Track List
Track List
MR. HOやDJ GROUNDら、数多くの東洋の才能を抱える〈JIN 禁〉新作カタログ!〈INTERNATIONAL FEEL〉〈BEATS IN SPACE〉〈OSTGUT TON〉など、数々の名門を潜り抜ける日本が世界に誇る名手GONNOの嬉しいニューリリース。歯応えあるボトムとシンセチェーン、シネマティックに重ねていくシンセレイヤーに引き込まれるヒプノディープハウス「Energy Flash (Original Mix) 」(sample1)は、VOISKIが原曲のトランシーなグルーヴを引き継いだ空間系ダブハウスアレンジもバッチリ。お早めに是非。 (Akie)
シーンのカリスマであるZ@P同様、ウルグアイで生まれ育ち現在はベルリンに拠点を置くARTESANO TITER、プロデューサーユニット”BOK.P”の片割れB22によるスプリットEP!メロディックに蛇行するアシッドラインに重量軽めのドラムマシンの跳ねたグルーヴをぶつけたARTESANO TITER「Free Fall From Space」(sample1)や、ポリフォニックシンセとアシッドがメロディで呼応するB22「Astral Projection」(sample2)など、ウルグアイ次世代のアナログマッドネス! (Akie)
Track List
難解なビートプログラミングにアシッドシンセシスを歯車の如く差し込んだテックハウス「Biscuit Dance」(sample1)に始まり、ブレイクビートをラフに崩したアシッドチューン「Balcony Romance」(sample2)など、細かく刻むブレイクビートとアシッドラインが呼応。 (Akie)
Track List
〈KLASSE WRECKS〉〈DEKMANTEL〉などをくぐり抜けて勢い増し続ける才媛ROZA TERENZI、そしてその盟友でありヴァンクーバーのキーアーティストD. TIFFANYが再びタッグ!ミニマルソリッドにまとめたボトム、ベースはドライヴさせたジャッキンプログレハウス「Whip It Up」(sample1)、ベースラッシュ&ループがキラーなパーカッシブカット「Short Skirt Straight Jacket」(sample2)など。ドラムは跳ねまくりですがベースは太くグルーヴィ。 (Akie)
BPM131、軽快キャッチー且つメロディックなテックハウス!まさにプリズム・グルーヴなA1「Prism Groove」(sample1)、BPM130、プログレッシヴ・トリッピンなエフェクティズム、エモーショナル高揚感が駆け抜けるA2「Modx」(sample2)、BPM133、オリジナルより少しテンポを上げたスピード感溢れるアシッディー・テッキーなリミックスB1「Prism Groove(Rob Amboule Remix)」、BPM131、よりアブストラクト・レフトフィールドなエフェクティズムがダブワイズするB2「Modx(Local Dub Remix)」(sample3)の2オリジナル2リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
90年代と00年代のUKG、テック・ハウス、スピード・ガレージからの影響、ヒップホップや90`sハウス・オマージュ感覚に満ち溢れるサンプリング・センスが絶妙なる心地よさ。BPM129、ラガマフィン・トースティングMCのボイス・サンプリングとレイヴィー90’sハウス流麗なA1「Big Buzz」(sample1)、BPM129、テックハウス・アシッディ・ダブハウスA2「Who Got The Funk?」(sample2)、BPM132、スピードガラージュ・オールドスクール・ヒップホップ・ディスコ・センス・ブレイクス・ハウスのB1「Check One(Pavilion Mix)」(sample3)、BPM132、スピード・ガレージ・テック・ダブハウス・レイヴィー躍動するB2「Energy Rush」の4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
自らを”Electro-Acoustics Frequency Juggler”と称し〈EKLO〉〈THEMA〉〈SUSHITECH〉などの名門を潜り抜け活躍してきた才人・ION LUDWIGの新作到着!パンチのあるキックとゴム状ベースで膨らませたボトムに、ミステリアスな鍵盤&パッドを忍ばせた「A Beladen Date 4 Ever」(sample1)。弾性ドラムとコズミックトリップなアルペジオが対峙する「Transport Fighter」(sample2)をカップリング、曲尺、鳴りも申し分ない一枚。 (Akie)
Track List
マンチェスター拠点〈COMPLEX FUTURE〉を運営する敏腕NOLGAによるニューリリース!滑らかにグライドするリード×スィンギンなドラムでメロディックに仕上げたタイトルトラック「Voltage」(sample1)。クラップを織り込んだビートとトランスシンセが競走する「Resurgence」(sample2)。メタリックなエッジを備えたミニマルテック「435D」(sample3)など、弾力たっぷりのボトム、しっかりメロディを聴かせるデザインが魅力。 (Akie)
Juan AtkinsやOrlando Voornといった重鎮だけでなく、BufoBufoなどの実力者も参加している、Teo Partout主宰のレーベル〈Partout〉が新作をリリース!本作はロンドンの気鋭Swooseによる、フロアユースなテックハウス12インチ!シリアスなパッドとベースラインが、強力なアシッドシンセをグルーヴィに際立たせるA1. M-Theory(Sample1)。ウォーミーなアンビエンスのなかで、砕けたガラスのように細やかで鮮やかな上音のアルペジオがクールで美しく響くA2. Passage Of TIme(Sample2)。煌びやかでありながら哀愁もただようメロディーとユニークに跳ねるベースの組み合わせが面白いB2.Gganbu(Sample3)は、ビルドアップや朝方の時間帯などにハマりそう! (Ashikaga)
Track List
KOLTERやNORTH PHASEなどが参加、UKブレイクビートのモダン&ミニマルなアプローチで人気を博している〈PILOT〉12番!スポークンボーカルが印象的なレイヴエレクトロハウス「Freekazoid (Eelectro XXX mix)」(sample1)を筆頭にイナたさにやられるサウンド。リズムにスイングを加えた「Freekazoid (Ruff mix)」(sample2)の別バージョンも収録!ブーストアシッドベースで一層ジャッキアップされた「Rumpshaker」(sample3)もグッド。 (Akie)
〈PLASTIK PEOPLE〉〈DJEBALI〉にも参加し勢いを増しているブエノスアイレスのMATEO DUFOURが新作12インチを発表!イチオシがB1「Dashed Streets」(sample1)でベースループとシンセの掛け合いが個性的なレフトフィールドテックハウス。パリのベテランD'JULZがそのユニークなベースラインを生かしてダブテック風に仕上げたリミックス(sample2)も違った魅力。パーカッションの使い方もかなり印象的、南米ルーツを感じるユニークサウンド。 (Akie)
Track List
片面プレス&匿名&バイナルオンリーという要素には毎度興味が抗えないですが、今回も内容バッチリなミステリアスな一枚が届いてます。軽快なドラムループに早口フィメールラップが重なる「Skat 01」(sample1)。上音の重心高め、ベースはずっしりヘヴィウエイトの黄金ユニット、どんなセットにもハマりそうな作品。 (Akie)
Track List
クロアチアのミニマルレーベル〈U.DIG〉カタログ6番!妖艶なアシッドループとスウィングするドラムで横揺れさせる「1997.5」(sample1)、マイクロ化したサンプルをミステリアスに数珠繋ぎした「Straight Up」(sample2)、フラッピーなスネアと細切れサンプルがサイファイ感触の「Microrama」(sample3)の3トラック収録!音響と弾力の魔力感じるミニマルグルーバー。 (Akie)
ロンドンアンダーグラウンドシーンにて発足した大人気宇宙人ラベルの〈UFO SERIES〉新作は、メキシコのアーティストNEW BALAANCEによるデビュー作!サイケデリックな宇宙アシッドトランスハウス「888」(sample1)。疾走するブレイクビートを背景にシンセサイザーが渦巻く「Grantourismo」(sample2)など、90sプログレの宇宙極彩色をボトムの躍動でモダンアレンジ。 (Akie)
Track List
幼少期より音楽制作を開始、初めてのDJはなんと13歳のころという稀有な才能であり、DINAMOE等の多種名義を使い分けオールラウンドに音楽に向き合う独キール拠点のアーティストRICO PUESTEL新作!「女性に対する暴力をやめよう」という強いメッセージ性を込めて制作したミニマルハウス作品。タイトなドラム、艶消しした重量ベース、じんわりと加工サンプルを重ねてグルーヴをコントロールした「Make A Way (For Women)」(sample1&sample2)をワンサイドプレス!没入するディープ音響はレコードで味わいたい。 (Akie)
Track List
タイ拠点のレーベル〈PURE SHORES〉第1弾として発表され、瞬く間にソールドとなった名品がリミテッドリプレス!AUS MUSIC〉看板アクトであり、自身の〈SMALL HOURS〉も好調な敏腕YOUANDEWAN手掛けるパンピンなハウスグルーバー。上昇と下降を連続させるブリープシンセに跳ねるベースを合わせた「Cola Beach」(sample1)と、フィンガークラップも忍ばせた弾力タイトなボトムに踊らされる「Dolphin Splash Keyboards」(sample2)をカップリング!中古市場でも高騰していたので嬉しい再プレス、この機会に是非。 (Akie)
Track List
2013年にリリースをスタートして、Outplay、Quintessentials、Dirt Crew、Churchなどからをリリースを重ねOathからアルバムもリリースしたマンチェスターのLoz Goddard。アーリーテクノが描いたような未来的で有機的な電子音の世界、シャープなビート、シーケンス。pロジなる3曲と、エレクトロ、ハードウェアテクノ信頼を集めるモロッコのCasa Voyagerを主宰するOCB、Craigie KnowesなどからリリースするBoulderheadがリミックスを提供しています。180g LTD 12インチ。 (サイトウ)
Track List
カールスクルーナの覆面エレクトロニック・トリオ”FRAK”のメンバーとしても知られるJAN BERTIL SVENSSON!タイトにまとめたドラムにファンクベースを走らせたミニマルテックファンク「Mobile Psych House-Party」(sample1)から、ヒステリックな高音シンセリフレインに神秘的リードを徐々に絡めた「Clown」(sample2)まで。ミニマルなハメと、ラウドなドラムで派手さも備えたパーティチューンを収録! (Akie)
Track List
BPM133、Pugilist, Korin Complexによる深海ディープ・メカニカルUKGダブテクノ A1「Round Two」(sample1)、BPM130、Korin ComplexによるUKGブロークン・サイエンス・ダブワイズA2「Hijinks」(sample2)、BPM140、Carter Wolfe, Korin Complexによる軽快なUKGステッパーズ・ハーフステップB1「Elastic」(sample3)、BPM135、Carter Wolfe, Korin Complex によるビートレス・エレクトロニック・アンビエンスUKGエレクトロニカ「Parrish Blue」も颯爽と駆け抜ける。 (コンピューマ)
Track List
オフシュートである〈PHONICA WHITE〉〈PHONICA AM〉でも名だたるアーティストが名作を生み出してきた名門〈PHONICA〉創設20周年企画!アシッドをSI-FIに使用したミニマルテックハウスSUBB-AN & LUTHER VINE「Sunday Roll Through」(sample1)、ソロでもリリースするKEISUKEがトライバルディープに仕上げた「Ride It Out」(sample2)、カラフルなサンプルワークが光るディープテックハウスHUERTA「Hit The Bit」(sample3)まで、これは特にレコードで入手しておきたいサウンドが集結した第二弾! (Akie)
Track List
オフシュートである〈PHONICA WHITE〉〈PHONICA AM〉でも名だたるアーティストが名作を生み出してきた名門〈PHONICA〉創設20周年企画!メキシコ出身のサウンドアーティストNIÑOS INDIGO手掛ける実験ポップ作品をダンス志向にリミックスした「Luna (Shanti Celeste Remix)」(sample1)や、ベテランDAM SWINDLEによるフロア即効のボーカルハウス「Allright (Just A Tribute)」(sample2)を収録!他にもNYRA(CANOE)やSYSTEM OLYMPIAも参加した豪華でハウシーな第一弾。 (Akie)
Track List
ミニマルテクノのベテラン、デトロイトのTERRENCE DIXONによる2010年に発売された12”。今聴いてもやはり素晴らしいディープスペーシーな極上ミニマルトラック。それもB面には〈MORPHINE RECORDS〉主宰のMORPHOSIS aka RABIH BEAINIのバンドであるUPPERGROUND ORCHESTRAによるリミックスが2曲収録。彼ら唯一の12インチ作にしてロング・ヒットした名作「Solaris Eremit」を想わせるジャジーなコズミック・ディープハウスB1に、まるでINNERZONE ORCHESTRAな壮絶なエレクトロニック・ジャズB2。どちらも素晴らしい仕上がり。 (日野)
ロンドン出身ベルリン拠点の実力者!職人Neinzerによる圧巻レフトフィールド・メタリックなサイケデリック・エレクトロ・ブレイクスなアンダーグラウンドハウス絶品2トラック!!BPM120、エレクトロ・エフェクティヴ・ブロークン・ブレイクスSide-A「Flurry」(sample1)、BPM125、スモーキン・パーカッシヴなエレクトロニック・サイケデリック・テックハウス低空飛行Side-B「Obsoletion」(sample2)。BPM含めてハウス、テクノどちらにもアメイジングに素晴らしい。現時点ではヴァイナル・オンリー・リリース? (コンピューマ)
Track List
SHADI MEGALLAA自身が主宰を務める〈ARK TO ASHES〉カタログ8番!穏やかなシンセパッドの抑揚に、グルーヴィなファンクベースが滑り込むタイトルトラック「Quasar」(sample1)はフロアで味わいたい上音・低音バランス。〈MOSAIC〉オーナーでありダブテクノレジェンドSTEVE O'SULLIVANは同じく重心を下げながらループのグルーヴを研磨したリミックス(sample2)を披露、こちらも自然と腰が動くラグジュアリーなサウンド。 (Akie)
Track List
Track List
1. The Mechanical Man - The Magic Number
05:312. Minimono - Grit Wave
05:133. Lucretio - Gradius
04:144. Queen of Coins - Genesis (GDS Saves The Night)
05:425. Miguel Herrnandez - Bad Renaissance
05:296. Twovi - Galassia Cosmica
04:577. Data Memory Access - Controller
06:148. Passarani - Bungy Bungy Bungy
04:519. Dj Rou - Milky Way
04:4210. Lapucci - One 1st
05:1711. Feel Fly - Peach
05:35BPM128、レフトフィールド・ポリリズミックな変態粘着グルーヴが9分に及んで炸裂したRicardo Villalobosによる強力リミックスA1「Monogome - Ricardo Villalobos Siebhouse Remix」(sample1)を筆頭に、BPM90、Tolouse Low Traxによるインダストリアル/クラウトロックな酩酊ダブ&リディム・ダウンビート・リミックスのB1「Cracker - Tolouse Low Trax Bo Bo Zy Remix」(sample2)、BPM82、スローモーション・ダビーなレイドバック・ダウンビート・アンビエントなリミックスA2「Flutter - Ada Remix」(sample3)、も面白い。BPM120ほど、メランコリックIDMヒップホップ・ドリルンベースな本人によるオリジナルトラックB2「FFF」もユニーク。 (コンピューマ)
Track List
ARKAJOとのユニット”GENIUS OF TIME”でも活躍する異能・DORISBURG、自らをリズム作家と表すMATTIAS EL MANSOURIによるコラボレーションワーク「Galapagos」(sample1)は、水音サンプルとパーカッションの自然派サウンドデザイン、ヘヴィベースで締まりのあるグルーヴに。スウェーデン地下テクノの雄・ABDULLA RASHIM aka ANTHONY LINELL手掛ける「Untitled」(sample2)もパッドの浮上で展開をつけたミニマルテクノジャーニー。どちらもオーガニックな鳴りが気持ちいい。 (Akie)
Track List
PORTER BROOKにとっては3作目のリリース。BPM129、ストロングに疾走パーカッシヴにブレイクス・テックする内省レフトフィールド攻撃トラックA1「Trakt II」(sample1)を筆頭に、緻密なプログラミングとスモーキン乾いた音像ダビー、ダークサイド内省的世界観が見事に合致したTruleならではのナイス・リリース!!!「BPM137」A2「Lipsius」(sample2)、BPM134、B1「Second Shift」(sample3)、BPM133、B2「Final Call」全4トラック収録。 (コンピューマ)
Track List
フィンランド・ヘルシンキと、ベルリンを拠点に、ハウス、UKGに影響を受けたようなミステリアスなリリースを続けるNAPの003番。Larry Heard, Jungle Wonz, Chip-E, Robert Owens + Ron Hardyによるハウスミュージック黎明期の名曲中の名曲「Donnie」のサンプルを使用したA1はオリジナルのピッチに近いラインで、展開。オリジナルの淫靡でイルな感じを抽出しつつ、高揚感でアップリフトするトラック。シカゴ・ラバーも是非チェックしてみてください。リズミックでユニークミニマルな「Running」などNAP、4トラックス。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
自身が主宰を務める〈ARONIA RECORDS〉第三弾!曲進行に合わせてシンセパッドを抑揚させて空間を押し広げるアンビエントダブハウス「Dopen」(sample1)がおすすめ。疾走感のあるブレイクビートに深いサブベースをぶつけて締まりをつけた「Non-Terra」(sample2)など。高音部と重低音のコントラスト、シルキーなシンセパッドの2種で独特の浮遊感。 (Akie)