-
1973年イタリア名門Cramps内の実験音楽シリーズnova musicha n.16としてリリースされた、JOHN CAGEの盟友にしてアバンギャルド・ピアノ奏者、US電子音楽巨匠DAVID TUDORの代表作、マイクとスピーカーによるエレクトロニクス・フィードバックの雄叫び、咆哮の間合いが、音と空間の侘び寂びと共に、電子機器の悲哀やロマンまでをも感じさせてくれる歴史的傑作「Microphone」の2004年リマスタリングCD化された名品のラストストックを発見入手いたしました。(電子音楽通信2017.
ELECTRONIC MUSIC/EXPERIMENTAL DANCE/RHYTHMIC NOISE
-
SHAPEDNOISE RMX!REPITCHからSHAPEDNOISEのレーベル<COSMO RHYTHMATIC>第一弾!
EXPERIMENTAL DANCE/RHYTHMIC NOISE/TECHNO
-
Reform
STAVE
FLINGCO SOUND SYSTEM (US)EXPERIMENTAL TECHNO/RHYTHMIC NOISE/TECHNO
-
〈PAN〉からイタリアの電子音楽家VALERIO TRICOLI。
ELECTRONIC MUSIC/MUSIC CONCRETE/RHYTHMIC NOISE
-
主宰の二人SIDNEY GERARDとSOULEYMANE SAIDも行松陽介とFALUS主催の「ZONE UNKNOWN III」で来阪したフランスのLatency Recordingsの新作!
ELECTRONIC MUSIC/EXPERIMENTAL DANCE/RHYTHMIC NOISE
-
DFA周辺での活動から近年ではL.I.E.S.やヨーロッパからのリリースをしているNYCのGavin R. RussomのプロジェクトPAPER EYES。ECSTATICからのアルバム!
RHYTHMIC NOISE/JUNK MUSIC/EBM/EXPERIMENTAL
-
SHAPEDNOISEがキューレーションする〈COSMO RHYTHMATIC〉の新作。RASTER-NORTONのGRISCHA LICHTENBERGERとベルリンのフェミニエル ノワールの一人JESSE OSBORNE-LANTHIER (NOIR)のコラヴォレーション。
EXPERIMENTAL DANCE/RHYTHMIC NOISE
-
NEW WAVE/ELECTROのディープな再発でカルト的人気になっている〈LIGHT SOUNDS DARK〉の最新作!
EXPERIMENTAL/INDUSTRIAL/RHYTHMIC NOISE
-
沖縄やケニアの伝統音楽とのコラヴォレーションが当店ベストセラーのSVEN KACIREKとKREIDLERのTHOMAS KLEINの共にパーカッショニストでもある二人のコラヴォレーション!
ELECTRONIC MUSIC/EXPERIMENTAL DANCE/RHYTHMIC NOISE
-
SHAPEDNOISE。TYPEからのLPストックしました。
TECHNO/INDUSTRIAL/RHYTHMIC NOISE
-
ベルジャン・インダストリアル・シンセ。RAW TECHNO強力な一枚!
RAWHOUSE/RHYTHMIC NOISE/EBM/INDUSTRIAL
-
LOBSTER THEREMINからSNOW BONEの変名BLACK PATTERNS。デビューアルバム。
LOBSTER THEREMIN/RHYTHMIC NOISE
-
〈THE DEATH OF RAVE〉からカナダのブラック・メタル/ノイズWOLDのFORTRESS CROOKEDJAWのソロユニット。
RHYTHMIC NOISE/EXPERIMENTAL
-
BERCEUSE HEROIQUE 8番!
TECHNO/EXPERIMENTAL/RHYTHMIC NOISE
tag: #RHYTHMIC NOISE