EL-QUANGO Lost Moments
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-008
1650 yen (税込)
ARRROUND Wicked Sound Makeは、レーベル・オーナーNOOLIO自身によるレイドバック・クルージン&メロウな数々のMIXはもちろん、ピーチ岩崎によるラテン/
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-008
1650 yen (税込)
ARRROUND Wicked Sound Makeは、レーベル・オーナーNOOLIO自身によるレイドバック・クルージン&メロウな数々のMIXはもちろん、ピーチ岩崎によるラテン/
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-005
---- yen (税込)
Ayu-Chan-Ching彼女自身が、2016年、2017年と単身南アフリカに渡りタウンシップ(アパルトヘイト時代の非白人居住区。今でもほぼ黒人が住むゲットーエリア)へ直行、現地のUberドライバーからゲットしたUSBに収められた音源を多数使用したHOUSEミュージックMIX。南アのダンスミュージックというと近年はGQOMが脚光を浴びているが、ここに収められているのは、タウンシップのコミュニティでは(日本におけるJ-POPのような感覚で)ポピュラーに親しまれているというメロディアスでジャジーなDEEP HOUSE。赤土の埃舞うゲットー発なのに、この驚くほど都会的でセクシー&スムースな音の数々、ダークでアンダーグラウンドなGQOMなどに比べると幾分ソフトでコマーシャルな音と捉えられるかもしれませんが、軽やかなビートやメロドラマ的フュージョニック/
ARRROUND Wicked Sound Maker
10inch+MIXCD // AR10-001
2420 yen (税込)
その内容は、2017年秋にリリースされたレゲエ・シンガーasuka andoが自身レーベルGardenia Gardenよりリリースした、先日亡くなった御大 Lee Perry &
さらに!なんと!KEN KENによるMIX CDが付属されております。
このMIX、全然レゲエではないのですが、いわゆるCurtis Mayfield「Tripping Out」のあのベースライン のパターンを”リディム”と解釈して長年集めてきた、KEN KENにしかできない「ツッテッツテッテRiddim」MIXとなっており。レゲエ・カルチャー由来の「リディム解釈」とURBAN VOLCANO SOUNDS的側面
ARRROUND Wicked Sound Maker
CD // ARCDR-003
---- yen (税込)
Vol.1でテー マ「ザラついていて、でも上品で甘美なムード、ロマンティックな街角の音楽」をよりフォーカスしたセレクションで。Vol.1収録曲の元ネタや別カバー・バージョンなども随所に忍ばせつつ、哀愁をたっぷり含んだスウィートなモダン・ヴィンテージ・ソウル/
ARRROUND WICKED SOUND MAKER
MIXCD // ARCD-001
1320 yen (税込)
スティールギター、ジャマイカン・オールディーズ、ドゥーワップからラテンジャズ、スウィートソウルまで、、、全編に漂う乾いた空気、スローで微妙にダビーな世界観、そして、ふと気がつくとコズミックでスペーシーな宇宙へと飛び立っていくかのような不思議な心地よさも癖になるレイドバック・ドライビングBGMミックスとして最高すぎる全24曲78分。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。 (コンピューマ)
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-007
1320 yen (税込)
ヴィンテージ・リズムマシーン&ダビー靄のように浮遊するOh Baby Babyな冒頭導入からやるせなくレイドバック妖しく魅了される、流石の手腕。〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番&
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-006
1320 yen (税込)
今作もトロトロにとろけます。現行ヴィンテージソウル、チカーノ・オールディーズ/
ARRROUND Wicked Sound Maker
CDR // ARCDR-001
1100 yen (税込)
より白昼夢的サイケデリック・ダビーに、トロトロのモダン・ヴィンテージ・ソウルからアーリー・レゲエ、ラテン気品ボレロまで、、、秋の夜長に静かに綴られる全14曲46分の「夢のつづき」
*ワッペン付きは完売いたしました。(レーベル完売) (コンピューマ)
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-004
---- yen (税込)
当店でもロングセラーを続けるレイドバック&メロウな名作MIXCD、Noolio「Side-C Classics Vol.1&vol.2」ピーチ岩崎「Destruccion Romantico」で知られる注目の新レーベルARROUND Wicked Sound Maker待望新作は、80年代後半より都内を中心に活動するレゲエミュージック、ソウル、リズム&ブルース、ラテンまで、様々な音楽に精通するAmigo Gunshot CrewのセレクターDADDY-KANによる8年ぶりのMIXCDにして、音楽の造形の深さを存分に感じさせてくれ、そして、それらを(今の音楽)感覚として丁寧に紡ぎ上げた極上スウィート&レイドバック・メロウ&スムーズな78分。オヤG哀愁もタマリマセン。大推薦とさせていただきます。 (コンピューマ)
ARRROUND Wicked Sound Maker
MIXCD // ARCD-002
---- yen (税込)
異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioが2018年に始動したレーベルARRROUND Wicked Sound Makerの期待の第3弾リリースは、ティンバレス奏者にして近年はDJとしても静岡を拠点に全国各地で大活躍、上半身裸でマイクを握り煽りに煽る、存在自体が最高な男、ピーチ岩崎によるサルサ・ロマンチカな80-90年代初頭のNYプエルトリコで流行ったラブソング・サルサ(歌謡サルサ)をテーマにした(レゲエでいうところのラヴァーズ・ロックのようなものといえばわかりやすいでしょうか。)、、、ロマンチックで美しいメロディに愛と情熱の歌、ラテン・サルサの熱いリズムが、ストーリーテリング且つ、「いま」のフレッシュなDJ感覚をもって華麗にMIXされ交錯し絡み合う、、、まさにタイトル通り、ロマンチックに破壊(Destrucción Romántico)するラテン・サルサへの愛情伝わる至福の77分間。2YANGによるサルサ度120%の実写ジャケも最高です。 (コンピューマ)