PEPE BRADOCK
4 (2017 Remaster)
ATAVISME
12inch // ATA004
1890 yen (税込)
PEPE BRADOCKが自主レーベルを立ち上げスタートした〈ATAVISME〉の第3弾
ATAVISME
12inch // ATA004
1890 yen (税込)
PEPE BRADOCKが自主レーベルを立ち上げスタートした〈ATAVISME〉の第3弾
ATAVISME
12inch // ATA003
---- yen (税込)
ハウス・ミュージックの枠を超えて、実験的でプログレッシヴな音世界をクリエイトしてきたぺぺ・ブラドッグ。ATAVISMEからの新作です。アブストラクトな空間性の中で繰り広げられる奇妙でユニークな音像、リズムとグルーヴのファンク、エレクトリック・ミュージックのエンターテインメント。「ブラドック・イズ・デッド。ベイビー・クラドック万歳」とのコメント。亜空間に引きずり込む「Yazuke」筆頭にクレイジーな祝祭感。圧巻。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA 024
---- yen (税込)
多重な音響構築、リズム。浮遊するシンセサイザーとダーティーなリフ。ストレートにフロアに向いたダンストラック「Ring」で幕開けショートな曲も含む5曲で構成されたEP。「Dactylonomy IV」確保しています。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA022
2090 yen (税込)
A-SIDE、45回転で片面フルの収録となる「Index」は、7分20秒に渡るトラック。幾重かののサウンドスケープ、リズム、ディテールが取り留めのない夢のようにカオティックに展開し、断片が物語を繋いでいくような不思議な感触を残す。音響構築や、複合リズム、多層なグルーヴ、徹底的に自身の哲学が貫かれている圧巻のサウンド。B-SIDEは、2分強の曲が2曲と4~5分の曲が2曲展開されています。それぞれの世界があります。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA023
---- yen (税込)
ATAVISME
12inch // ATA021
---- yen (税込)
昨年はキャリア2作目となるアルバムもリリースしたセルフレーベル〈ATAVISME〉から今年初作品。新たなプロジェクトとして登場した”DACTILONOMY”第一弾ですが、なんと嬉しいダンスカット12インチ。ややヘヴィに弾ませたマシンビート、徐々に厚みを増すように重ねられた鍵盤やサンプル、そしてエモーショナルなコード進行、これらが三位一体となったディープハウス「Audio Jewels」
ATAVISME
12inch // ATA00BS
---- yen (税込)
BRADOCK IS DEADと宣言し、BABY CRADDOCK名義でリリースした前作に続いて、BRACCIO D'OCO名義での新作リリース!ディテールまでねじれた、ポリフォニックの奇妙なダンスチューン「WILLPLAYASONG4U」筆頭に、B-SIDEは、変拍子の「KM Zéro」,
ATAVISME
12inch // ATA020
---- yen (税込)
自身が運営する〈ATAVISME〉レーベルカタログも20番に到達。リフが強烈な「Klezmorim Telepathique」
ATAVISME
LP // ATA 0π
---- yen (税込)
「18 Carats」等のハウスクラシックを収録したファーストアルバム『Synthèse』と聞き比べることで、フランスが生んだ才人PEPE BRADOCKが21年をかけて試みたダンスミュージックが如何なるものかを垣間見れる作品。自身が運営する〈ATAVISME〉のカタログナンバーπ番。アートコラージュ的に電子音を組み合わせたり、はたまたアシッドハウスを繰り出したり、針を落とす場所によって世界がガラリと変わる不思議なレコードです。各タームをスキットやアンビエントで繋いでいるため、いわゆるDJユースとして味わうこともできます。(試聴はAサイドからひとつ、Bサイドからふたつ3つに分けました。) (Akie)
ATAVISME
12inch // ATA019
---- yen (税込)
フランスが生んだ才人PEPE BRADOCK。自身が運営する〈ATAVISME〉のニューEPが到着。飛ばさずに試聴していただきたいほどの美しい展開の「Panique Manucure」
ATAVISME
12inch // ATA018
---- yen (税込)
フランス孤高の才人PEPE BRADOCK。自身が運営する〈ATAVISME〉カタログ18番が登場。燻した太いベースグルーヴとアップテンポビートで組み上げたボトムに、独創的コラージュセンスで散りばめられる上音。効果的にリフレインする音空間がおもしろい「Is This Really A Party」
「PEPE BRADOCK IS DEAD ! 」と銘打ってリリースした昨年のBABY CRADDOCK以来のニューシングル。くぐもった立体音響、うねるベース、リズムとうわ音の時間軸。ポリフォーニー、トランス。じっくりマッドなパーティーチューン。カッコイイ!リカルドよりも今惹かれる。狂っている。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA1972- 2018
---- yen (税込)
1999年のEP 「Buring」に収録され、様々なDJにプレイされてきたマスターピース「Deep Burnt」がオリジナル・リリースから15年の時を経てNEW EDITで2017年に限定アナログ・リリースされた「Deep Burnt Edits」。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA012
---- yen (税込)
フランスの奇才PEPE BRADOCK新作は4部作となる12"「Imbroglios」の第1弾!「Operation Veaux Carnivores」なる映画のサントラのリミックス。この人のことなのでどこまでフィクションなのかわかりませんが。PEPE BRADOCK流ストレンジワールド全開。sample_2は異色の大傑作。Inconsequent Pussy
ATAVISME
12inch // ATA 016
---- yen (税込)
PEPE BRADOCKらしい狂ったセンスで、気持ち悪さギリギリのところで、不思議な飛行を続ける新曲!捩じれる捩じれる。ソウルの躍動です。B1の音響的な曲とこちらもディープなヒプノティックなハウストリップ。ねじれていますね。ピクチャースリーヴ12インチ。ジャケも良いです。 (サイトウ)
「Imbroglios」=もつれ、ややこしい、複雑な
ATAVISME
12inch // ATA009
---- yen (税込)
ハウス・フォーマットを逸脱しながら独自のファンクネス、世界観を追及する奇才PEPE BRADOCKの「Pistes Insolites」の第3弾。今作では、よつうちに立ち返ってます。アナログ・シンセな音色の繊細に編みこまれたファットなビート感から繰り出される、今週同時にリリースされたTHEO PARRISHの12インチにもつうじる強力なファンクネス。マッドなシンセや音響空間で独特のファンタジーな世界を描いた傑作!PEPE BRADOCK史上最高の作品で、今後もさらに更新されていくんでしょう。素晴しい! (サイトウ)
リプレスされました!
ATAVISME
12inch // ATA006
---- yen (税込)
PEPE BRADOCK、「Sakura Incident」片面のみの12inchリプレス盤!ゆったりと複雑なリズムの組み合わせで織り成す、どこか懐かしいような、かなり不思議な世界に突入してます。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA007
---- yen (税込)
PEPE BRADOCKしばしのインターバルを経て復活した 2007年の12inchリリース!これがかなり道を外れたストレンジ・ハウスでした。練りこまれた音響感とローなファンクネスのビートにいろんな呻きがのっかてくる完全に独自の世界をいってる素晴らしく変態なLive Version。その声を抜いた感じとなるbonus Beatとアカペラに別れたツール付。 (サイトウ)
ATAVISME
12inch // ATA013
---- yen (税込)
躍動的なリズムの実験、ポリリズム。ペペ・ブラドック凄い領域に来てますね。必聴! (サイトウ)