TAFI ALL STARS OUTSIDE RHYTHM LP
AUTONOMOUS AFRICA
LP // AALP002
---- yen (税込)
魂に響きうったえかける感動的な唱歌とハーモニー、伝統的なボルボーバとアバドサのドラムスのリズムやメロディー、そして現代のエレクトロニクスを融合させた全6トラック。<INVISIBLE,
AUTONOMOUS AFRICA
LP // AALP002
---- yen (税込)
魂に響きうったえかける感動的な唱歌とハーモニー、伝統的なボルボーバとアバドサのドラムスのリズムやメロディー、そして現代のエレクトロニクスを融合させた全6トラック。<INVISIBLE,
AUTONOMOUS AFRICA
12inch // AA009
---- yen (税込)
SUPERPITCHER、AKSEL SCHAUFLERが、2015年に南アフリカのティムババティ野生保護区で出会ったタンダトゥーラスタッフ合唱団。彼らに魅せられたAKSELがREBOLLEDOとのPACHANGA BOYSのレーベル〈HIPPIE DANCDE〉からリリースしたアルバムに続いて、JD TWITCHのレーベル〈AUTONOMOUS AFRICA〉からリミックス12インチが登場。 (サイトウ)
AUTONOMOUS AFRICA
12inch // AALP003
---- yen (税込)
アフリカはガーナとベリーズの現行ミュージシャンをフィーチャー、トラックはGolden Teacher,
AUTONOMOUS AFRICA used
10inch // AABONUS10
---- yen (税込)*USEDの商品があります。
1点:1300円から
〈Because〉からの恒例シリーズ、マヌ・チャオのフィーチャリングした”Coulibaly”のアシュリー・ビードルによるAFRIKANZ ON MARZ名義でのハウス・リミックスや、〈SACRED RHYTHM〉からの”Bara”のジョー・クラウゼルによる長編リミックスなど、クラブ・ヒットを多く残している、マリのトンブクトゥ出身の盲目の夫婦2人組のミュージシャン・AMADOU &
AUTONOMOUS AFRICA
12inch // AA002
---- yen (税込)
JD Twitchが仕掛けるトロピカル・ダンス・レーベルAUTONOMOUS AFRICAの第2弾。RAMADANMANとのコラヴォtr-ション以降BASS MUSICを通過したUKの新世代ハウスの注目株MIDLAND
AUTONOMOUS AFRICA
12inch //
---- yen (税込)
90年代にNYCのZE RECORDS周辺で活動し、帰国後GREEN DOG STUDIOを立ち上げたエンジニアEMILY MACLARENを中心にGOLDEN TEACHERのメンバーとガーナ共和国出身のドラマー等々が参加したALL STARS。JD TWITCHのガッツリ、ネジの外れたドープなレイヴ・グルーヴのリミックス筆頭に、AUNTIE FLOの軽やかにねじれた最高なエキゾ・アフロ・ハウス、クワイト的なMIDLANDやGenerald Luddのリミックス! (サイトウ)
OPTIMOの片割れであり、BETTY BOTOX名義でのラストリリースも話題に昇ったグラスゴーのJD TWITCH界隈でも、オリエンタルでオルタナティヴなダンスミュージックの熱が高まってきている模様。ロンドンのワールドヴィンテージミュージックのDJ集団ソフリートによる、ここ数年のJD自身のセットには欠かせないというSofrito Specials Feat. L Barrabasの"Tabou for the People"に4つ打ちを加えた、強力エディット!や、Twitchのクンビアシリーズ(No.8が日本のLet's get Lostから出てヒットしたアレ)のラストNo.10では、あのジョーストラマーもプレイし愛したという、アンドレ・ランディロのトラディショナル・クンビアにブーミーなベースを張り巡らせ、トビ音などダヴィーな配置を施したトラックものが並んだ、A面の2曲がやはり目玉!それに加えB1にはガーナのギタリストATAKORA MANUが80年代に残した、なごみ系シンセがいい湯加減のコズミック・ハイライフ"Bebo Ne Komo"を、素晴らしいアルバムを発表したばかりのグラスゴーの新星、AUNTIE FLOによるリワークは感動モノ!
AUTONOMOUS AFRICA
12inch // AAV001
---- yen (税込)
DISCOS FUENTESからリリースしていたコロンビアのサイケデリック・アフロ・バンドWGANDA KENYAの素晴らしいセレクト!SOUNDWAYのアフロ・コロンビアン・サウンドの名コンピ「Palenque Palenque」にも3曲フィーチャリングされたり、QUANTICやMR.BONGO等々のコンピにも収録されるアフロ・コロンビアン大本命。一曲目はフェラ・クティーのカヴァー。フェラ・クティのホーン、パーラッパラーを口でやってる!!おちゃめ。複合的かっこいいリズムのアフロ・コロンビアン最高なB2!!是非チェックしてみてください。 (サイトウ)
Autonomous Africa
12inch // AA003
---- yen (税込)
JD Twitchが仕掛けるトロピカル・ダンス・レーベル〈AUTONOMOUS AFRICA〉の第3弾!トロピカルな雰囲気だけじゃなくリズムやグルーヴのユニークさと音響空間の実験的なエンターテイメント作品をアウトプットし続けるAUNTIE FLO。暗黒大陸アフリカのJUJU/
AUTONOMOUS AFRICA
12inch // AA001
---- yen (税込)
OPTIMOの片割れであり、BETTY BOTOX名義でのラストリリースも話題に昇ったグラスゴーのJD TWITCH界隈でも、オリエンタルでオルタナティヴなダンスミュージックの熱が高まってきている模様。ロンドンのワールドヴィンテージミュージックのDJ集団ソフリートによる、ここ数年のJD自身のセットには欠かせないというSofrito Specials Feat. L Barrabasの"Tabou for the People"に4つ打ちを加えた、強力エディット!や、Twitchのクンビアシリーズ(No.8が日本のLet's get Lostから出てヒットしたアレ)のラストNo.10では、あのジョーストラマーもプレイし愛したという、アンドレ・ランディロのトラディショナル・クンビアにブーミーなベースを張り巡らせ、トビ音などダヴィーな配置を施したトラックものが並んだ、A面の2曲がやはり目玉!それに加えB1にはガーナのギタリストATAKORA MANUが80年代に残した、なごみ系シンセがいい湯加減のコズミック・ハイライフ"Bebo Ne Komo"を、素晴らしいアルバムを発表したばかりのグラスゴーの新星、AUNTIE FLOによるリワークは感動モノ!