RAINER TRUEBY & CORRADO BUCCI PRES. TRUCCY
Kenyatta (Laroye RMX)
COMPOST
12inch // CPT575-1
1890 yen (税込)
BPM122、ちょうどいいテンション&グルーヴ、7分44秒、よりフロア対応ビルドアップ4/
COMPOST
12inch // CPT575-1
1890 yen (税込)
BPM122、ちょうどいいテンション&グルーヴ、7分44秒、よりフロア対応ビルドアップ4/
COMPOST
12inch // CPT576-1
---- yen (税込)
名士KALABRESEによる9分にも及ぶ長尺リミックスB1「Chang'an”
COMPOST
12inch // COMP512-1
---- yen (税込)
西アフリカ・マリAhmed Sossoのヴォーカルにフィーチャーした、スイス才人LAOLUと、Baobab Music主宰アフリカ出身ベテランMr Raoul Kによる必殺コラボレーションEP。Percによるリミックス、Side-B「Djougou Yah feat. Ahmed Sosso(Perc Mix)」
COMPOST
12inch // CPT559-1
---- yen (税込)
Lydia Lunch、Genesis Breyer P-Orridge、Blixa Bargeld、レジェンド達とも深い交流のあるBureau Bからデビューした、Die Haut,
COMPOST
LP+DL // CPT584-1
---- yen (税込)
オリエンタル・エキゾチック・エチオピア・アフリカンでメディテーショナル・ソウルフル精神世界ジャズ。悠久の調べ。傑作。 スピリチュアル・エキゾチックジャズ・レジェンド故Yusef LateeのポエトリーをフィーチャーしたA3「Akinuba /
COMPOST
LP+DL // CPT584-4
---- yen (税込)
オリエンタル・エキゾチック・エチオピア・アフリカンでメディテーショナル・ソウルフル精神世界ジャズ。悠久の調べ。傑作。 スピリチュアル・エキゾチックジャズ・レジェンド故Yusef LateeのポエトリーをフィーチャーしたA3「Akinuba /
COMPOST
7inch // CPT580-1
---- yen (税込)
今作でも、アナログ回路の情景広がる、White HorseのLaid Backから受け継がれたような電気信号エレクトロニック・クラウトロック・モダンディスコ・ラッピン・ブギーなSide-A「karin」(sample1)が絶妙心地いい。DNA遺伝子も受け継がれた電気信号痙攣エレクトロ・ミニマル・アヴァンギャルド・ノーウェイヴファンク&ロッキンなSide-B「Inge」
COMPOST
12inch // CPT578-1
---- yen (税込)
Francois K、Louie Vega、Fred Everything、Jimpster、Axel Boman、Dave Ajuが絶賛コメントを寄せる、現行シーンとリンク&フューチャーする実験性に富んだマッドファンクにして黒々としたサイコファンク・オールドスクール・フューチャー先駆的ロウハウス必殺3トラックを収録。BPM123、スムーズ&アーバン・スペーシー・メロウなクロスオーバー・ディープハウス珠玉A1「Smoothed Out Funk」
COMPOST
12inch // CPT573-1
---- yen (税込)
Louie Vegaが自身のワールドワイド・レディオ・ショーで既に3回プレイしている、レジェンドMousse T.によるアーバン・クロスオーバー・グルーヴィン高揚感溢れるディスコ・ハウス傑作リミックスA1「“What You Give”
COMPOST
12inch // COMPO01161
---- yen (税込)
BPM130、ヴォイスサンプルもファンキー&ジャッキンに歌うヨーロピアン・ブリーピー・トリッピン・アシッディー幻の90’sハウス名作の嬉しい復刻。スピード感溢れるB2「Pearl(bright edit)」
COMPOST
7inch // CPT574-1
---- yen (税込)
COMPOST発、クラウトロック、ニューウェイヴ/
COMPOST
12inch // CPT564-1
---- yen (税込)
Lydia Lunch、Genesis Breyer P-Orridge、Blixa Bargeld、レジェンド達とも深い交流のあるBureau Bからデビューした、Die Haut,
COMPOST
12inch // COMP509-1
---- yen (税込)
レジェンドDanny Krivitが手掛けたB1「I Rise(Danny Krivit Extended Vocal Dub Edit)」
COMPOST
12inch // CPT538-1
1750 yen (税込)
ニューディスコ・テックハウスなフロア即戦力ながらも、ヨーロピアン牧歌的クラウトロック・ジャーマン・エレクトロニックの伝統世界を存分に感じさえてくれるカラフルでユニーク&フレッシュな4トラックを収録。アフリカン・ニューウェイブ・エレクトロニック・ディスコなB2「People Mambo」
COMPOST
LP // COMP185-1
---- yen (税込)
オリジナリティのある圧倒的センスで磨かれ紡がれた、エレクトロニカ・アンビエント&ダビーで、ファンタスティックでジャジー&ムーディーなビザール郷愁ダウンテンポ・ニューディスコのめくるめくイマジナリーでメランコリックな唯一無二の世界をお楽しみください。リズニングにもプレイにもどうぞ。全8トラック。ジャケットのアートワークもかっこいい。新作も非常に楽しみです。まずはsample1,
COMPOST
12inch // CPT569-1
---- yen (税込)
両者のタッグによるロングストーリーA1「Pablo Fierro &
COMPOST
2LP+CD // COMP470-1
---- yen (税込)
先日、限定ながらアナログリイシューされた傑作と誉れ高い2004年の前作「Dark Days Exit」も素晴らしかったですが、11年ぶりの新作「Deaf Safari」では、どこかアフリカの大地の息吹を感じさせてくれるようで、教会音楽のようなゴスペル的な崇高さとメッセージを含めて、よりスローモーなキラキラと浮遊するビートダウンなグルーヴで、オリジナリティのある圧倒的センスにより磨かれ紡がれた、エレクトロニカ・アンビエント・ダビー、ファンタスティックでジャジー&ムーディーなビザール郷愁ニューディスコ・ダウンテンポのめくるめくイマジナリーでメランコリックな唯一無二の世界が存分に広がっている。今回も傑作です。リスニングにもプレイにもどうぞ。アナログはCDでの全9トラックから7トラックがセレクションされ2枚組のアナログに安定の音質音圧で収録されている。もちろんCDも付いております。まずは、sample1&
COMPOST
LP // COMP502-1
2890 yen (税込)
エレガントなアートポップ・エレクトロニカ箱庭的ソウルフル&ダウンテンポ・ニューディスコ美学が炸裂している。めくるめく全16曲にストーリーテリングされる。 (コンピューマ)
1. And The Fishes In The Ocean (3:01) | sample | |||
2. Heels Much Too High (2:55) | sample | |||
3. Ode: Springtime And Summer (0:25) | ||||
4. Sometimes I Don´t Regret (3:14) | sample | |||
5. Eclectic Mystic (2:28) | ||||
6. Under The Tree (2:49) | sample | |||
7. What? (1:45) | sample | |||
8. The Story Of The Mongolian Horse (2:30) | sample | |||
9. Shadows Of The Inner Light (3:16) | ||||
10. It Doesn´t Matter How You Are (3:58) | sample | |||
11. Ode: The Dark Ages (0:32) | ||||
12. A Time When Painters Painted More (3:02) | ||||
13. The Moon And The Night And The Men (1:05) | ||||
14. What Is Real And What Is Wrong (2:10) | sample | |||
15. Ode: Oh My Lord Milord (1:10) | ||||
16. Ask Your Local Keyboard Player (2:11) | sample | |||
Mario SchonhoferとTobias Weberによるデュオ、STROMEによるモジューラーシンセの耽美で流麗なシンセシスとグルーヴを存分に堪能できるナイスEP。即現場効能キーポン&高揚。 (コンピューマ)
COMPOST
CD // COMP470-2
---- yen (税込)
先日、限定ながらアナログリイシューされた傑作と誉れ高い2004年の前作「Dark Days Exit」も素晴らしかったですが、11年ぶりの新作「Deaf Safari」では、どこかアフリカの大地の息吹を感じさせてくれるようで、教会音楽のようなゴスペル的ソウルフルな崇高さとメッセージを含めて、よりスローモーなキラキラと浮遊するビートダウンなグルーヴで、オリジナリティのある圧倒的センスにより磨かれ紡がれた、エレクトロニカ・アンビエント・ダビー、ファンタスティックでジャジー&ムーディーなビザール郷愁ニューディスコ・ダウンテンポのめくるめくイマジナリーでメランコリックな唯一無二の世界が存分に広がっている。今回も傑作です。リスニングにもプレイにもどうぞ。CDはアナログより2トラック多い全9トラック。CDのみに収録の1曲目のアフリカン・ジャングル・サファリなメランコリック・アンビエント「The Savage Bush Hotel」