メヒコが誇る宇宙エキゾの巨匠・50年代半ばの貴重名演集です。ベサメ・ムーチョなどのスタンダードナンバーをやらしても、M・デニーやL・バクスターとは明らかに一線を画す、ド派手で別ベクトルの到達点。そのエナジェティックでギミック満載のポップサウンドはブライアン・ウィルソンやシンプソンズの作者ら多くの信奉者をかかえております。クインクインとうねるギターと独特のコーラスに いちいち背筋が反応する超絶アレンジ。スバラシー!市民プールなどはこんなのをかけるべきであります。 (2YANG)
KORLA PANDIT
The Grand Moghul Suite / The Universal Language Of Music Volume1
EL RECORDS
CD // ACMEM128CD
---- yen (税込)
エキゾチック、オリエンタル、ロマンチック、ゴージャス、エンターテイメント、そして魅惑で優雅、&&ちょいとインチキ臭い、、、がすべて揃っております。クラシックからジャズのスタンダードも交えながら、ベリーダンスや王宮的なオリジナルな世界観をなめらかにしっとりとムーディーに作り上げております。1950年代アメリカのお茶の間を虜にしたハモンド・オルガンのマジックに酔いしれて舐められてください。SUN RA好きもお見逃しなく。全30曲。少数派にとっての永遠のマスターピースを再確認。下の映像はあくまでもイメージです。sampleはそれぞれ2曲。 (コンピューマ)
THE DAVE PELL SINGERS Mah-Na-Mah-Na
EL RECORDS
CD // ACMEM77
---- yen (税込)
1曲目の「Oh,
GARY McFARLAND & GABOR SZABO
Sketch For Summer
EL RECORDS
CD // ACMEM148CD
---- yen (税込)
ジャズ、ボサノヴァ、ソフトロックなどを独自の洗練のアプローチで人気のGARY McFARLANDと、同じSKYレーベルの立ち上げ人、ハンガリー出身のジプシー&ジャズ・ギタリスト名手GAZOR SZABOの1964-1967年までのふたりのコラボ作から、それぞれのソロ作品をばっちり収録した充実盤。木漏れ日の中で黄昏れたい。豊かな大人の贅沢CD。口笛もタマリマセン。sampleは2曲。こんな日があってもイイですな。 (コンピューマ)
BLOSSOM DEARIE Teach Me Tonight
EL RECORDS
CD // ACMEM167CD
---- yen (税込)
クール&クワイエット、そしてモダン&キュートなコケテッシュ・ロリータな歌姫BLOSSOM DEARIEの言わずと知れた大名盤1958年のNY録音「Once Upon A Sunmmertime」、そして同じくNY録音の57年「Give Him The Ooh-La-La」から25曲も収録したお得でうれしすぎるCD。スタンダードからカヴァー曲まで大満足。 (コンピューマ)
MORT GARSON / JAQUES WILSON
The Wozard Of Iz -An Electronic Odyssey-
EL RECORDS
CD // ACMEM145CD
---- yen (税込)
電子音楽冒険家MORT GARSON、1970年のポップでぶっとんだ電子音楽ミュージカル。おしゃべりとともに様々な仕掛け効果の演出とキラメキ&ミョーンな電子音楽との合体が唯一無二の世界を作り上げています。sample3のみ2曲。 (コンピューマ)
RUSS GARCIA Sounds In The Night
EL RECORDS
CD // ACMEM160CD
---- yen (税込)
至福の悦びです。贅沢なまでのコーラスに包まれてのスヤスヤとスバラシイひとときをぜひともどうぞ!デューク・エリントンからハロルド・アレン、ガーシュインからコール・ポーターまでの楽曲が奇跡的なまでに夢見心地のコーラスとストリングスの洪水の中で戯れて包み込んでくれます。この音が現実だったら。。。想像してみてください。鼻血が止まりません。。。FANTASTICAで知られる1950年代を代表するコンポーザー、ラス・ガルシアによる素晴らしき仕事のひとつ。「sweet and lovely」「prelude to a kiss」「wow」と曲名だけでとろける。sampleはそれぞれ2曲ずつ聞く事ができます。 (コンピューマ)