THE MOLE
I Love The Spicy Noodle, Man
MAYBE TOMORROW
12inch // MT008
1550 yen (税込)
独自の手腕で丁寧に繊細に構築された、The Mole流オーガニック・アンビエント?な浮遊感と漆黒ファンキー・ミニマル・ブギーなグルーヴのバランスが絶妙なエクスペリメンタル・モダン・ディープハウス・ディスコ・ミニマル傑作EP!!!全4トラック。ホワイト盤スタンプ限定盤。 (コンピューマ)
MAYBE TOMORROW
12inch // MT008
1550 yen (税込)
独自の手腕で丁寧に繊細に構築された、The Mole流オーガニック・アンビエント?な浮遊感と漆黒ファンキー・ミニマル・ブギーなグルーヴのバランスが絶妙なエクスペリメンタル・モダン・ディープハウス・ディスコ・ミニマル傑作EP!!!全4トラック。ホワイト盤スタンプ限定盤。 (コンピューマ)
MAYBE TOMORROW
2LP // MT009
2890 yen (税込)
The Moleの独自の手腕で丁寧繊細に施し構築されたオーガニックでアンビエント・エクスペリメンタル感覚の浮遊感と漆黒ファンキー・ソウルフルなミニマル・ブギー・ディープハウス・グルーヴのバランス感覚が絶妙すぎる!!!ユーモラス・ビートダウン/
MAYBE TOMORROW
2LP // MT 003 LP
---- yen (税込)
7inches of loveを始めとするミステリアスなディスコ7インチ・リエディットやMATHEW JOHNSONらとの活動、そして昨年立ち上げたレーベルこのMAYBE TOMORROWやPERLON、RISQUEE等々から精力的にリリースしてきたカナダの奇才THE MOLEことCOLIN DE LA PLANTE。2008年のリリースから実に5年ぶりのアルバム・リリースです。ディスコ/
MAYBE TOMORROW
12inch // MT007
---- yen (税込)
モトリオールとベルリンを拠点にユニークなリリースが続くMOLEの〈MAYBE TOMORROW〉。JOHNNY LUMIÈRE AND THE TRIADS。レフトフィールドなマイクロ・ハウス感覚、ユニークな3 TRACKSです。 (サイトウ)
MAYBE TOMORROW
12inch // MT 005
---- yen (税込)
これがなかなか素晴らしいのです。素材となったオールドスクール・ディスコのBPM&
MAYBE TOMORROW
12inch // MT 004
---- yen (税込)
奇才MOLEと新鋭HRENOのコラヴォレーションでのリリース、最新作。リカルドにもつうじるネジレた感覚。ロウ目のサイケデリックなグルーヴ。じわっと世界に引き込みディープなところに誘う流石のトラックです。ダブやエレクトロニクスの実験の叡智。カンナビスに由来するタイトルもおちゃめです。 (サイトウ)
MAYBE TOMORROW
12inch // MT001
---- yen (税込)
THE MOLEことCOLIN DE LA PLANTEの新レーベルMAYBE TOMORROW始動です。第1弾は自身のリリースで、アナログなモジュラーシンセの音色が多重にゆらめいてレイヤーされていくトラック。弧を描くループが、じょじょに調和していくようなユーモラスなミニマリズムの前半から、メロディーをゆるやかに描く後半へと展開するタイトル曲と、ショートのアンビエントスキットが4曲。フリップサイドにも、やわらかに歪んだバレアリックなハウスを収録。シンセ・ディスコ・マニア、数理的リズム・ファンにも推薦です。 (サイトウ)