ELI ESCOBAR Find A Way EP
PHONICA
12inch // PHONICA031
---- yen (税込)
20年以上にわたって様々な変名を使い分けニューヨークのハウスシーンで重要な役割を果たしてきたELI ESCOBAR!ヘビーヒットの808とグルーヴィなベースに80年代エレクトロファンクを感じるヴォーカルハウス「FindAWay2Day」
PHONICA
12inch // PHONICA031
---- yen (税込)
20年以上にわたって様々な変名を使い分けニューヨークのハウスシーンで重要な役割を果たしてきたELI ESCOBAR!ヘビーヒットの808とグルーヴィなベースに80年代エレクトロファンクを感じるヴォーカルハウス「FindAWay2Day」
PHONICA
12inch // PHONICA024
---- yen (税込)
レフトフィールド人気レーベル〈RESISTA〉、そしてSAVAS PASCALIDIS主宰の〈SWEETSHOP〉等からリリースしているUSミシガンのNORTH LAKE。〈PHONICA〉のリリースでもっとも再プレスのWANTが寄せられているという前作から5年、〈ELLUM AUDIO〉からのシングルから1年半ぶりになるニューシングル。アナログなエレクトロニック、エモーショナル、メロディアス。じっくり良い。 (サイトウ)
PHONICA
12inch // PHONICA030
---- yen (税込)
IORI,
PHONICA
12inch // PHONICA028
---- yen (税込)
〈BOSSMUSIK〉からのEPも根強くクラブで愛されている名手DORISBURGことALEXANDER BERGが名門〈PHONICA〉に登場!モノシンセとビートのセッション、ベールをかけるように差し込むシンセパッドが美しいテックハウス「House Organ For The Lonely」
PHONICA
12inch // PHONICA029
---- yen (税込)
DORISBURG、YAK、EARTH TRAXと快作を続けている〈PHONICA〉のニューカタログ!ミステリアスなウィスパーを漂わせたブレイクビートハウス「Easy Tiger」
PHONICA
12inch // PHONICASPECED007
---- yen (税込)
SLOW LIFEからの「The Art Of Fighting In A Dream」はPHONICAの2019年ベストにもチョイスしたウクライナのASYNCRONOUS、惚れ込んだPHONICAが六曲で構成されたEPリリース。「音楽を通して人間の想像力や人生経験を探求するために力を合わせ、ジャンルの制限にとらわれることなく、感情や雰囲気を作り出すことに焦点を当てている」
ドローン、スロービートのアンビエント・グルーヴ「PADMA KIRTANAM」で膜開け、ポリリズッミックにグルーヴを展開する「AVALANCHE」やダビーなVOLTAなど。謎めいたシンボルやフォントを使い細部まで描きこまれたアートワークで名高いウクライナのグラフィック・アーチストMykyta Storozhkovのアートワークと音がコラヴォレーションしたPHONICA RECORDS SPECIAL EDITIONS。 (サイトウ)
PHONICA
12inch // PHONICAWHITE021
---- yen (税込)
IORIやPEGGY GOUなどの作品でお馴染み”PHONICAWHITE”シリーズから新作が素晴らしい。アトモスフェリックなパッドに惹き込まれるモダンディープハウス「Shuffling Words」
PHONICA
12inch // PHONICA022
---- yen (税込)
エレクトロニック・ダンス・ミュージックのカッティングエッジな所と結びつきながら16年に渡って、展開してきたロンドンのトップパーティーの一つSECRETSUNDAZEの二人が、SECRETSUNDAZE名義で12インチリリース。ビート詩人の血を受け継ぐように、ライブポエトリーのフォーマンスを繰り広げているロンドンの詩人ANTHONY ANAXAGOROUをフィーチャリング。オリジナルとSECRETSUNDAZE名義での別ヴァージョンの2ヴァージョン。デトロイトWAAJEEDのデトロイト・オールドスクールな「Detroit Hardcore Dub」とマシーンパーカッション、トロピカルなテイストとコズミックな感じが絶妙な「Searching Dub」。2ヴァージョン。 (サイトウ)
PHONICA
12inch // PHONICA027
---- yen (税込)
BEN UFO,
PHONICA
12inch // PHONICA026
---- yen (税込)
アンビエント名義BARTOSZ KRUCZYŃSKIなどマルチな才能を魅せるEARTH TRAXと、〈REKIDS〉からのリリースでもお馴染みワルシャワのデュオPRIVATE PRESS片翼NEWBORN JR.の人気コラボレーション!る303アシッドとワイドなスネアがフロアを狙う「Truth」
PHONICA
12inch // PHONICA025
---- yen (税込)
エフェクティヴなヴォーカルの開放感とエモーショナルなコード展開でジャーニーのクライマックスに彩を与える” For Joanie”
PHONICA
12inch // PHONICA020
---- yen (税込)
ベルリン〈SALO〉からリリースされたオリジナルがカルト的人気を誇るSTEREOFUSEによる名盤。スキッピーなパーカッションをベースに、ヴォイスサンプルループとブレイクビート等のパーツを構築。テンションを煽るミニマルテクノの「Black Jack」
PHONICA
12inch // PHONICA023
---- yen (税込)
PHONICA
12inch // PHONICA021
---- yen (税込)
THE XXやメランコリックでアップリフティングなシンセサイズドなメロディーのXME、テックハウスなヴァージョンとピッチダウンしたサイファイな「Xme
PHONICA
12inch // PHONICA019
---- yen (税込)
ソーホーの老舗レコード・ショップ「PHONICA」が傘下に発足したサブ・セクション〈KARAKUL〉からのデヴュー以降、〈BLIND JACKS JOURNEY〉や〈WOLF MUSIC〉、そしてセルフレーベル〈A-Z〉も立ち上げ急進してきたシェフィールドのAL ZANDERSによるニュートラック! (DNT)
PHONICA
12inch // PHONICA013
---- yen (税込)
ENE,
PHONICA
12inch // PHONICA018
---- yen (税込)
宇宙空間に浮かぶメビウスの輪のねじれたアートワークも象徴的なベテランROMAN FLUGEL。LOSOULとこの人は別格、常に実験的な探究心を失わずグルーヴを模索しています。オールド・スクール/レトロなサイファイ感とヒプノティック、ポリフォニックなシンセ、残響。多層的な音の奥行きマグネティックな音の迷宮。 (サイトウ)
PHONICA
12inch // PHONICAWHITE008
1690 yen (税込)
ロンドン、ソーホーのアナログ専門の名店PHONICA RECORDSが主宰するレーベルPHONICA WHITEシリーズからLUV JAMの新作!シンセサイザーベースのハウス・ミュージック。PANORAMA BARレジデンツのPROSUMERがリミックス。ダーティーなエレクトロニクス、ブレイク気味のグルーヴのシリアス・ハウス好ミックス。 (サイトウ)
PHONICA
12inch // PHONICA008
---- yen (税込)
英国の謎多きプロジェクト、LORD OF THE ISLESの新作!CHIDA氏の〈ENE〉からのリリースがハーヴィーのオフィシャル・ミックスCDに収録される等、話題に事欠かない彼ら、今作はロンドンの人気レコードショップ「PHONICA RECORDS」が仕掛けるリリース・ラインから、ロンドンのフェイマス・グラフィック・デザイナーJack Featherstoneのスリーヴとともに、音質バッチリな180g重量盤仕様にて初登場!オススメは、カウベルの入った丸いリズムを軸に、終わりなき飛翔へと旅立つシンフォニック・アシディック・ジャーニーB1"Forkx"
PHONICA
12inch // PHONICA015
---- yen (税込)
その一見シンプルなグルーヴは、天使が弾き出す美しいピアノの旋律をもって〈PHONICA〉スタッフの心を射抜きました。ハマりよいシンセとベースのバランスが支える耽美的なエフェクティヴなピアノ連奏に夢心地、90'sライクなハウストラック”Obsession”