• LP
  • Recommended
  • Back In


The Old Church

  • Cat No: 011
  • updated:2024-06-30

アメリカはアパラチア民謡の代表的バンジョー奏者、ROSCOE HOLCOMBによる1972年によるオレゴン州ポートランドの美しいカーペンター・ゴシック様式の教会でのライブ録音テープが近年発掘。

アパラチア山脈はスコットランド/アイルランド系の移民が最初に移り住み、彼らが持ち込んだ伝統音楽とブルースや教会音楽が融合して1920年代からジーン・リッチーやこのROSCOE HOLCOMBから現代ではジョセフィン・フォスターまで影響を受けたのがアパラチア音楽。カントリーの起源もこことされております。いわゆる、"アメリカーナ"というスタイルの元ネタの一つです。今作はそのアパラチア民謡の代表的な音楽家、バンジョー奏者のROSCOE HOLCOMBのロストテープをMISSISSIPPI RECORDSがLP化したもの。レアな教会録音ということもあって独特の響き、リラックス感が伝わります。黒人ブルースやゴスペルだけじゃないアパラチアン・フォーク・ブルースすなわちアメリカン・ルーツの深淵の一つ。ラストのアカペラの"The Village Churchyard"(sample3)など鳥肌ものです。 (Shhhhh)

Track List

  • 1. Single Girl

    3:23
  • 2. Black Eyed Suzie

    1:52
  • 3. East Virginia Blues

    5:04
  • 4. John Henry

    4:28
  • 5. Swanno Mountain

    2:40
  • 6. Rocky Mountain

    5:26
  • 7. The Village Churchyard

    7:57

Back to List

ページトップへ戻る

fold the sound player