- Home >
- ITEM >
- GUILHERME COUTINHO E O GRUPO STALO >
- GUILHERME COUTINHO E O GRUPO STALO - Guilherme Coutinho E O Grupo Stalo :LP
-
ZECA DO TROMBONE & ROBERTO SAX
S/T
MAD ABOUT RECORDS (PRT) -
クラシックから殆ど知る人のいないカルトレコードまで、70~80sブラジリアン・ファンク〜ディスコを信頼の再発専科〈MAD ABOUT〉が発掘・編纂!特に世界各地でファンクが独自の形を作った70年代に着目、ボサノヴァ/ショーロ/その他のブラジル伝統音楽を基とした重層的なリズムとロマンス。
BRAZILIAN / SOUL / FUNK
-
”BOSSA RIO”や”BOSSA TRÊS”での活動でも知られ、2019年には〈MR BONGO〉が再発も手がけたブラジル人ドラマーRONIE MESQUITAによるプロジェクト”RONIE & CENTRAL DO BRASIL”が75年に放ったブラジリアン・メロウ傑作を〈MAD ABOUT〉が初のアナログリイシュー!男女混声のソフトヴォーカルに溶け込む甘いエレピやパーカッション、至極です。
BRAZILIAN / MELLOW / BOSSA
-
STEVIE WONDER「Bird of Beauty」の名カバーで知られるラテン・ジャズファンク傑作「Sol」(1975)が初のアナログリイシュー!MONGO SANTAMARIAなど数多くのジャズ名作に参加するトロンボーニスト/鍵盤奏者JOE GALLARDOを中心に結成。70年代の濃厚なファンクグルーヴとラテンの清涼感/メロウネスがクロス。
LATIN / JAZZ / FUNK
-
メロウなエレピとジャズドラムが溶け合うカリフォルニア産AOR/BLUE-EYED SOUL秘宝!JAY DAYSなるシンガーによる自主制作盤にして唯一作品「Between The Swells」(1978)を、信頼の再発専科〈MAD ABOUT 〉がリイシュー!
AOR / LIGHT MELLOW / BLUE-EYED SOUL
-
ブラジリアン・スピリチュアル・ジャズVICTOR ASSIS BRASILのレアな〈FORMA〉からの1STアルバム「Desenhos」が再発。
JAZZ / BREAZILIAN JAZZ
-
ブラジル、ブラック・ジャズ、サイケデリックカルチャーが出会った名盤。リオ・デ・ジャネイロのピアノプレイヤーLUIZ CARLOS VINHASの1968年のアルバム「O SOM PSICODELICO DE L. C. V.」。
BRAZIL / PSYCHEDELIC / MPB
-
ブラジル、名コンポーザーERLON CHAVESのアーリー70sコレクター垂涎の屈指のレアアルバムとして知る人ぞ知るレコードだったという「Procura-se Uma Virgem」が、MAD ABOUT RECORDSから再発。テクニカル、音楽的なレベルの高さに驚きます。
BRAZIL / OST / FUNK