• LP
  • Recommended
  • =
  • New Release


琉球レアグルーヴ Crossover - Okinawa Jazz Funk 1964-1984 -

  • Cat No: COJA-9545
  • updated:2025-08-01

Format

LP 4620 JPY

こちらは山屋清を中心に、東京キューバン・ボーイズ、レア・グルーヴ感覚でのセレクトのコンピレーション。【8月2日発売。】

南島の調べとジャズのサウンドが融合した、極上のインスト・グルーヴ
山屋清、見砂直照と東京キューバン・ボーイズ、村岡実、ほか全12曲収録

King of Diggin 'の異名を持つDJ、MUROによる『Diggers Dozen』(BBE)や、『Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk 1976』(180g)でも取り上げられた山屋清の作品をはじめ、沖縄民謡をJazz Funk、クロスオーヴァー、Big Band Jazzにアレンジした楽曲を集めたコンピレーション。2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』のシリーズ最新作として登場。

『琉球レアグルーヴ』のリニューアル版がアナログで登場!
沖縄音階、沖縄伝統音楽に洋楽のアレンジを施した、その独特なグルーヴにハマる人が続出し話題となったコンピレーション『琉球レアグルーヴ』。2003年の『琉球レアグルーヴ』と2006年の『琉球レアグルーヴ2』からのベストセレクションに加え、新たな曲も収録したリニューアル版『琉球レアグルーヴ Revisited』がアナログで発売。
このシリーズの象徴ともいえる屋良ファミリーズはもちろん、島唄ロックのオリジネーター喜納昌吉、2022年に86歳でデビューアルバムをリリースし話題となったジャズ・シンガー齋藤悌子(平良悌子)の歌など、貴重な南国グルーヴ14曲を収録。
さらに、沖縄の旋律や民謡をジャズ・アレンジした楽曲をセレクトした『琉球レアグルーヴ Crossover』も同時発売。MUROセレクトの『Diggers Dozen』や、トロピックナイトレコードからの『琉球』7インチでも取り上げられた山屋清の沖縄民謡Jazz Funkを中心に、見砂直照と東京キューバン・ボーイズによるラテン・ビッグ・バンド・ジャズなどのインストを収録。

南島の調べとジャズのサウンドが融合した、極上のインスト・グルーヴ
山屋清、見砂直照と東京キューバン・ボーイズ、村岡実、ほか全12曲収録

King of Diggin 'の異名を持つDJ、MUROによる『Diggers Dozen』(BBE)や、『Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk 1976』(180g)でも取り上げられた山屋清の作品をはじめ、沖縄民謡をJazz Funk、クロスオーヴァー、Big Band Jazzにアレンジした楽曲を集めたコンピレーション。2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』のシリーズ最新作として登場。

『琉球レアグルーヴ』のリニューアル版がアナログで登場!
沖縄音階、沖縄伝統音楽に洋楽のアレンジを施した、その独特なグルーヴにハマる人が続出し話題となったコンピレーション『琉球レアグルーヴ』。2003年の『琉球レアグルーヴ』と2006年の『琉球レアグルーヴ2』からのベストセレクションに加え、新たな曲も収録したリニューアル版『琉球レアグルーヴ Revisited』がアナログで発売。
このシリーズの象徴ともいえる屋良ファミリーズはもちろん、島唄ロックのオリジネーター喜納昌吉、2022年に86歳でデビューアルバムをリリースし話題となったジャズ・シンガー齋藤悌子(平良悌子)の歌など、貴重な南国グルーヴ14曲を収録。
さらに、沖縄の旋律や民謡をジャズ・アレンジした楽曲をセレクトした『琉球レアグルーヴ Crossover』も同時発売。MUROセレクトの『Diggers Dozen』や、トロピックナイトレコードからの『琉球』7インチでも取り上げられた山屋清の沖縄民謡Jazz Funkを中心に、見砂直照と東京キューバン・ボーイズによるラテン・ビッグ・バンド・ジャズなどのインストを収録。


Back to List

ページトップへ戻る

fold the sound player