彼の前作「Black Gold」をSAMUEL L SESSIONがリミックスしていた流れでしょうか?イスラエル発の絶好調レーベルの秘蔵アーティストITAMAR SAGIがSAMUEL L SESSIONのKLAP KLAPから初リリース!EUネオ・デトロイト勢ともまた違った趣、ミニマルにじっくり、しかしエモーショナルに展開していくデトロイティッシュ・テック・ハウス!
ITAMAR SAGI Selio EP
BE AS ONE
12inch // BAO020
---- yen (税込)
デトロイト影響下のリリースも多く手がけながら独特の存在感を放っている高品質レーベルBE AS ONEを代表するアーティストに成長しているITAMAR SAGIの、彼流ダビー・テクノ。まるでかつてのG-MAN、なソリッドでタフなトラックを、ラップトップ以降な音処理や展開を加えつつバッチリ仕上げてます。シャッフル気味のビートもポイント。より深く潜るB面もオススメ。BEATPORTのKOZEチャートインだけどアナログで是非。 (カイハラ)
ITAMAR SAGI Common Sense
DRUMCODE
12inch // DC061
---- yen (税込)
デトロイトからの影響を強く感じさせるリリースの割合が増えてきたイスラエルの超優良レーベルBE AS ONEを代表するアーティストに成長したITAMAR SAGIをDRUMCODEも見逃しませんでした。カラーを意識してか鳴りもヘヴィーに、硬いトラックながらBPMもトビも抑え目に、徐々に「Spastik」調に狂いだすブレイクが威力を発揮しそうなA面「Common Sense」に、同じ手法でより低く攻めてくる「Dirty Walker」の2トラック。何れもハード過ぎない仕上がりで普段のBE AS ONE作品のファンにもオススメできます。しかしDRUMCODEの勢いjはホント凄い! (カイハラ)
ITAMAR SAGI Coffee Beans
BE AS ONE
12inch // BAO022
---- yen (税込)
BE AS ONEの送り出した才能、レーベルのデトロイト・ラインの屋台骨でもあるITAMAR SAGI新作。手数多めに、性急なリズム隊で疾走する、同胞SHLOMI ABERにも近い作風の疾走感あるオリジナルを調理するのは、ベテランSTEVE LAWLERに、WAGON REPAIR諸作でもオナジミのイタリアンLUCA BACCHETTIと豪華。 (カイハラ)
ITAMAR SAGI Fiona
OVUM
12inch // OVM196
---- yen (税込)
絶好調のイスラエリー・レーベルBE AS ONEからのデビュー後、KLAP KLAP、SOMAなんかにもフックされている気鋭のデトロイト派ITAMAR SAGI。BE AS ONE主催SHLOMI ABERに続いて老舗OVUMからもリリースです。 (カイハラ)
ITAMAR SAGI Invisible Key EP
OVUM used
12inch // OVM-243
---- yen (税込)*USEDの商品があります。
1点:900円から
<BE AS ONE>マナーのディープなテクノ志向とは距離を置き、自身が名門<SOMA QUARITY>からのリリースで培っていたようなダブテクノの技巧をアウトプットした”Invisible Key”、”New Order”の2トラックに加えて、シカゴ・インスパイアなピアノのワンループがインパクトあるミニマルトラック”Dub Superstitions”もナイス。