-
真夏の白昼夢、、、幻覚、、、これは新たな視点です。スペインの80年代のアンビエント、エスノ、アシッドカルチャーをパッケージ。スペインの電子音楽家が東洋の音色と文化を取り入れようとしたヒッピー的交感のドキュメント。ノイジーで気怠い。謎の儀式感の底には不思議と抜けの良いオーガニックな質感。素晴らしきジャケアートワークともに。
NEWAGE/AMBIENT
-
La Ola Interior (Spanish Ambient & Acid Exoticism 1983-1990)
VARIOUS
LES DISQUES BONGO JOE (Switzerland)CD -
トルコ、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス人による多国籍グループ、DERYA YILDIRIM & GRUP SIMSEK、フル・アルバム!
TURKISH PSYCHE/TURKISH
-
”Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band”の機材がのこされたアビースタジオで制作された、イギリスのロックバンド・ZOMBIESの名作アルバムから名借りした、フランスのサンシャインポップ〜サイケデリックバンド「ODESSEY & ORACLE」の2ndアルバム”Speculatio”。LP盤ストックしています。
POP/FRENCH/PSYCHEDELIC
-
マグレブ(モロッコ、アルジェリア、チュニジアら北アフリカ)出身の移民がフランスはリヨンに移住し、フランス・欧州の音楽と融合して一代コスモポリタンを形成。当時カセットでリリースされていた音源のコンピレーション!驚!
-
現在に至っても謎が解き明かされていない唯一無二の音楽家、MOODDOGの『A New Sound of an Old Instrument』(79年作)をフランスはナントのグループ、ENSEMBLE MINISYMが再構築。どこにも属さない不思議な室内楽。これは面白い。
CHAMBERMUSIC/MOONDOG
-
これも珍しやアフリカの小国のマラウィの2人バンドMADALITSO BAND、スーパー長閑な快活サウンド!Nyege Nyegeのリスナーもこのあたり押さえてください。
AFRO
-
これば名盤〜!コスタリカのカリブ海沿岸のリモン地方の伝説のカリプソ歌い、ウォルター・ファーガソン通称ガンビット。その伝説の歌い手による幻のカセットテープ集VOL.1。
-
BONGO JOEから、70sロック、ダブやアフロビートにインスパイアされているようなサイケデリック・ジャム・バンド。L'ECLAIRのアルバム。
PSYCHEDELIC ROCK/AFRO
-
LES DISQUES BONGO JOEが送るイスタンブールのサイケデリック・バンドLALALAR。アナトリアの音楽の遺産を受け継ぎヘヴィーにアップデート。
TURKISH PSYCHE/LES DISQUES BONGO JOE
-
LES DISQUES BONGO JOEが送るイスタンブールのサイケデリック・バンドLALALAR。アナトリアの音楽の遺産を受け継ぎヘヴィーにアップデート。2枚同時にリリースされたデビュー作第2弾です。
TURKISH PSYCHE/LES DISQUES BONGO JOE
-
BONGO JOEから、エレクトニックと、マラケシュ、サハラ、アラビア、トライバルビートのユニークなミクスチャー。モロッコとベルギーの混合MAMEEN 3の7インチ!
LES DISQUES BONGO JOE
-
オリエンタルから、アフリカ、等ワールドワイドな民族音楽、ジャズ、サイケデリック、実験音楽や電子音楽まで素晴らしい秘宝の発掘と現行アーチストを送り出しているスイス、〈LES DISQUES BONGO JOE〉から自国の80s-90sのDIYなニューウェイヴ、電子音楽、実験音楽のコンピレーションが到着しました!
SYNTH WAVE/EXPERIMENTAL
-
【こちらもストックしてます】ESPLENDOR GEOMÉTRICOやDARK ENTRIESから再発も出ているDISEÑO CORBUSIERに代表されるスペイン産の80Sシンセウェイヴ、ポストパンクのコンピレーションが〈LES DISQUES BONGO JOE〉から。
SYNTH WAVE
-
モーリシャス共和国のSéga!スイスのBONGO JOEの一連のリリースストックしてます。マダガスカルから、東に位置するレユニオン島の隣。アフリカ〜インド洋の素晴らしい音源。
INDIAN OCEAN/AFRO
-
ジュネーブのオルタナ風レトロフューチャー・トリオ
BONGO JOE
-
Massif Occidental
HYPERCULTE
LES DISQUES BONGO JOE (SWI)LP -
〈BONGO JOE〉より生楽器のドローン/ミニマルトリオLA TÈNEのアルバムがリリース!スピリチュアルで呪術的なミニマルサウンドが脳内麻薬を分泌!!このトランシーサウンドはハマる!
EXPERIMENTAL/MINIMAL
-
2022リプレス!ジャイルス・ピーターソンのWorldwide FMにてレギュラーを持つDJ、Coco MariaによるNuラテンセレクション!こんなん待ってましたね。ポップでスパイシーで脳天気でどっかキレてる、南米センティミエント(サウダージではない)たっぷりの楽曲集。
cumbia/latin
-
これも不思議な音楽・スイスはジュネーブの14人の楽士による"マルセル・デュシャン管弦楽団"、オーケストレーションがプログレッシヴ過ぎずミニマルに音遊び。
PROGRESSIVE
-
最高!アフリカ大陸東、インド洋に浮かぶ島々(モーリシャス、レユニオン、セーシェル)アイランド・ミュージック集、大好評のシリーズVol.2です。
AFRO/Indian Ocean
-
ナイジェリアの対岸サントメ島の英雄PEDRO LIMA(1944~2019)の全盛期の85年録音が再発。繊細でミニマルなアレンジとアフロルンバ影響下のなんとも言えないホッコリ感の素晴らしき一枚。
AFRO
-
ハイチの強烈なVoodooパーカッション∞グルーヴ!CHOUK BWAの最新7インチ!強烈〜!
Haiti/voodoo
-
クルアンビンの本歌取り?いえいえこっちも面白い〜!ちょいと話題のYIN YINです。
INST/THAILAND
-
これは使える!ハイチといえばのアフロ・カリブのブードゥー教のポリリズムとダブ・エレクトロニクスの融合したプロジェクト。
HAITI
-
ユニークさとアヴァンギャルドが同居する南米の異端児、コロンビアMERIDIAN BROTHERSのニューリリースがLES DISQUES BONGO JOEから「クンビア21世紀」をテーマにあの世感どっぷりサウンド、アルバム・リリース!
COLOMBIA/MERIDIAN BROTHERS
-
〈SOUNDWAY〉からもアルバムをリリースしたアフロ・ラテン・サイケデリックバンドTHE MAUSKOVIC DANCE BAND。BONGO JOEの2017の7インチ!ALTIN GÜNや〈DEKMANTEL〉のBRUXASでも活躍する NIC MAUSKOVICを中心にしたバンド。面白い!
WORLD/BONGO JOE
-
中部アフリカのギニア湾に浮かぶ、複数の島からなる旧ポルトガル領の島国サントメ・プリンシペの70~80年代に集められた楽曲集。タイトルの"Léve Léve"とはtake it easyという意味らしく、その通りの緩さ溢れるグレートなアイランド・ミュージック集。タイトルの"Léve Léve"とはtaike it easyという意味らしく、その通りのユルさ溢れるグレートなアフロ・アイランド・ミュージック集。
AFRO
-
これは珍しい!アゼルバイジャンのギター・レジェンドの録音集1999-2004。異形のアラビック・ギター、、このアクが癖になります。ワールドミュージックのベテラン筋にも絶賛の盤が入荷です。
ARABIC/Azerbaijan
-
おお!!!!!まさかの入荷!!!!デベンドラ・バンハートによるセレクト集。彼のフェイヴァリットアーティストたちのデモ音源を集めたこの視点。コンピレーションという考えやレコード文化の外側から来ました彗星のような一生聴ける一枚です。
WORLD
-
Homo Sapiens
L'ECLAIR + THE MAUSKOVIC DANCE BAND
LES DISQUES BONGO JOE (SWI)7inch -
〈SOUNDWAY〉からもアルバムをリリースしたアフロ・ラテン・サイケデリックバンドTHE MAUSKOVIC DANCE BAND。BONGO JOEの7インチシリーズ名作01番!ALTIN GÜNや〈DEKMANTEL〉のBRUXASでも活躍する Nic Mauskovicを中心にしたバンド。
WORLD/BONGO JOE
-
【リプレス!】新鋭サイケロックAltin Gün!スイスの辺境発掘復刻ライン〈BONGO JOE〉からデビューアルバムが到着。トルコ民謡をはじめとするオリエンタルサウンドとファンクグルーヴの邂逅。
PSYCHEDELIC/FUNK/ROCK
-
カリビアン・フルート、アフロ・カリビアン・フォークロア。素晴らしい一枚。西インド諸島マルティニークのMAX CILLA。81年のアルバムをBONGO JOEとフランスのSOFA RECORDSが共同で再発です!言葉失う素晴らしさ。
CARRIBEAN
-
クリアンビン以降のオルタナロック∞エスニック/スパイス風味が聴いた不思議なインスト・ロック。DJ的即戦力!
ETHNO
-
アフリカの東の島マダガスカルのハイテンション音楽ツァピックを演奏する、ダミリーの95~02年にリリースされたカセットテープの音源集。これも素晴らしきアイランド・ミュージック。
AFRO/MADAGASCAR
-
モーリシャス、レユニオン、セイシェル諸島のインド洋の島々から生まれた大衆音楽・セガの様々なスタイルを選りすぐって紹介する至宝のコンピレーションが、スイスのレコードショップ兼新興レーベル〈BONGO JOE〉からリリースされました。全10曲入りのLP+7インチというお得な仕様でさらにココロ踊ります!
WORLD/SEGA/INDIAN OCEAN
-
満月の夜、心臓発作により43歳という若さでこの世を去ったレユニオン島発祥の伝統音楽「マロヤ」を独自の進化に貢献した音楽家・ALAIN PETERSの秘蔵音源コンパイル!昨年、MENTAL GROOVE傘下の〈MOI J'CONNAIS〉からリリースされた1枚が、同じくジュネーヴのレコード屋兼レーベル〈BONGO JOE〉によって再リリース!
WORLD/MALOYA/REUNION
-
オリエンタルから、アフリカ、等ワールドワイドな民族音楽、ジャズ、サイケデリック、実験音楽や電子音楽まで素晴らしい秘宝の発掘と現行アーチストを送り出しているスイス、〈LES DISQUES BONGO JOE〉から自国の80s-90sのDIYなニューウェイヴ、電子音楽、実験音楽のコンピレーションが到着しました!
SYNTH WAVE/EXPERIMENTAL
-
コスタリカのカリブ海沿岸のリモン地方の伝説のカリプソ歌い、ウォルター・ファーガソン通称ガンビット。その伝説の歌い手による幻のカセットテープ集VOL.1。
CALYPSO
tag: #LES DISQUES BONGO JOE