- CD
- Recommended =
- New Release
Various
J-Jazz : Deep Modern Jazz From Japan 1969-1984
Bbe
- Cat No: BBE434CCD
- updated:2018-03-14
名門BBEより超強力に厳選セレクト&コンパイルされた1969-1984年に誕生した日本のディープ・モダン・ジャズ(和物ジャズ)にスポットをあてた特膿グレイト・コンピレーションが登場!!!レアグルーヴ感覚で研ぎすまされたスピリチュアル&ブラジリアン・ディープ&ドープ・セレクション!!!全9曲のCDも入荷いたしました。
かつてジャイルス・ピーターソンのフェイバリットとして紹介された"Under Construction"でお馴染みのサキソフォニスト、松風紘一がALMレコーズに残した激レア盤からのタイトル曲"Earth Mother"、ジャズ・トロンボニスト、向井滋春をゲストに迎えた森山威男の1978年作「Hush-A-Bye」に収録されたモーダル大傑作"North Wind"、当時メンバー全員が大学生だったという相澤徹カルテットによる自主製作盤「TACHIBANA」から壮大且つ流麗なスピリチュアル・ジャズ・チューン"Dead Letter"、盛岡のジャズ喫茶「ジョニー」が手がけるジョニーズ・ディスクから北海道のベーシスト中山英二の78年作「Aya's Samba」からタイトル曲"Aya's Samba"、先日アナログ・リイシューでも話題となった植松孝夫「Straight Ahead」から"White Fire"、日本を代表するドラマーの一人、ジョージ大塚による大クラシック"Sea Breeze"、トランペットに大野俊三をフィーチャーした80年産の中村新太郎クインテットによる名盤「Evolution」から "A Blind Man"、ジョニーズ・ディスクの3枚目、ドラマー片山光明 ( 現パイソン片山 ) が79年にリリースしたファースト・アルバム「First Flight」の"未知のポイント/Unknown Point"、ジョージ大塚、井野信義と組んだ辛島文雄によるピアノ・トリオ傑作「翔」からの"Little Island"、「Babylonia Wind」などでお馴染みのギタリスト、杉本喜代志による73年発のライヴ盤から"Long Neal"、森山威男が83年にヴァップからリリースした「East Plants」に収録された絶品モーダル・ワルツ「Kaze」、日野皓正とレジー・ワークマンによる71年作のスピリチュアル・セッション「A Part」から大作"Ode To Workman"という激烈ディープな内容!
選曲は、長らくUKにおける和物ジャズの発掘コレクター第一人者、Tony HigginsとMike Pedenが担当。アナログ3LPには、CD未収録の3曲、A2. 森山威男-向井滋春カルテット「North Wind」、C2. ジョージ大塚クリンテット「Sea Breeze」、F1. 日野皓正ミーツ・レジー・ワークマン「Ode to Workman」を収録。音質音圧もばっちり。BBE流石の名仕事。トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)