WARから、FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ、なんとWIZ KHALIFAまでサンプリングしてます、危険なエディットテクノ&ディスコハウスを収録された限定リリース!200 枚のリミテッドプレス、リプレスなしのバイナルオンリー。1984年より続くイタリアの老舗レコードショップ/レーベル〈FLEXI CUTS〉のミステリアスなサブレーベル〈INCOGNITO TRAX〉第6弾を確保しています。
極小プレスのリプレスなしのリリースでこれまでも取り合いになってきた”Incognito Trax”シリーズ新作が到着!レーベル常連MACCHIANERA手掛けるカリプソディスコ「Calypso」(sample1)や、西海岸チカーノファンクバンドWARの「Night People」(1979)使いのブギーハウス。FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ「Canto Del Pilón」をサンプリングしたラテンダンサーまで、キラーなネタ使いとモダンなアレンジが危ない4トラックス。早い者勝ちです。 (Akie)
NEW MUSIKの名曲「24 Hours From Culture」をカバーしたベルジャンニュービートTWICE OF LOVE等のエディットで人気を博した〈A LOVE THAT NEVER DIES〉の第2弾!サイケデリックロックなギターとエキゾ・ディスコ的、HARRY TURMANも彷彿させる謎のB1や、RAWシンセサイザーなA2、B2(sample2)のボコーダースキャット、HERBIE HANCOCKヴァージョンのI THOUGT IT WAS YOUをクレイジーダンサーへと昇華してます! (サイトウ)
UKシェフィールドを拠点に、<CLASSIC>や<DELUSIONS OF GRANDEUR>といった信頼のレーベルから作品をリリースするTHATMANMONKZが、アノーニムスに仕掛けるリエディット専科<HOT PEAS ’N BUTTER>の第6弾リリース!
ヨーロッパのノーザンソウル・コレクターのあいだで高く再評価された、ヴァ―ジニア沿岸・ノーフォークで活動したシンガー/プロデューサー・LENIS GUESSがプロデュースを手掛けたグループ・SHAKEによる、オブスキュアでレトロな歌心とヴィンテージ感をくすぐるバンドセクションがたまらないレア楽曲”Lost in Space”(sample1)、サディスティック・ミカ・バンドのバックメンバーに在籍もした経歴を持つ異色な女性シンガー・VICKI SUE ROBINSONの、<U-STAR>ファンにもお馴染みのディスコブレイク搭載の"Hold Tight"(sample2)、そしてあの<REPHLEX>から'11年にCDアルバムをリリース(!)している、ボストンのエレクトロ・ラップ・DWAYNE OMARRの”This Party's Jam Packed”(sample3)など、全4トラックを収録!
The Moody Boys、House Addicts、400 Blows、The KLFにも合流などで80年代後半からのUKのダンス、レイヴ・カルチャーの変革の中で重要な役割を果たしたTony Thorpe監修。UKのポストパンク期、1978年から1986年にかけての音源をコンパイルした「Postpunk Theory - Alpha α」。2LP。
結成初期にはドン・レッツも在籍、ボブ・マーリー、セックス・ピストルズなどの仕事で知られる写真家デニス・モリスやP.I.L. やRANCOATSのドラマーSnakehips DudanskiたちによるロンドンのレゲエバンドBASEMENT 5 で幕開け、ブリストルY RECORDSからリリースされたDISCONNECTION 「Bali Ha'i (US Discomix)」、マンチェスターFACTORYのA CERTAIN RATIO「Shack Up」、23 SKIDOO... MARK STEWART AND THE MAFFIA...、日本からEP-4の「Tha Gause」....ラストの自身によるダブ・ファンク400 belows「Declaration Of Intent」まで歴史的重要かつ、現在のフロアでも有用なマスターピースがぎっしりと詰め込まれています。2LP、JOIN THE FUTUREの監修を務めたMATT ANNISたちによる40ページのファンジンが封入されています。 (サイトウ)
BUFOBUFO、DIM DJ、MDKら鬼才が集結!ギリシャのテッサロニキを拠点のインディペンデントレーベル〈TO PIKAP〉手掛けるレトロフューチャリスティックシリーズ”REMEMBER THE FUTURE”第三弾。ノスタルジックなアシッドエレクトロや、大胆にフックを盛り込んだレイヴブレイクスなど90年代の影響を色濃く残した多様なレイヴスタイルを提示。
〈CABARET RECORDINGS〉からの特大ヒットも記憶に新しい、変名ESCAPE EARTHとしても名高いBUFOBUFOのノスタルジーな酸性エレクトロボム「Red Squid Star System」(sample1)。同じくオールドスクールなハードウェアサウンド伝承者DIM DJが印象的なメロディフレーズで惹き込むアーリーテクノライクなハウストラック「Celmantin II」(sample2)など、前線で活躍する90年代のリヴァイバリスト達による嬉しい共演。 (Akie)
NDRの2025年日本ツアーを記念してリリースされる、限定12インチ・コンピレーション・アルバムの第3弾。NDRのオーナー兼常連アーティストであるユルゲン・フォンバンクに加え、ルクセンブルクのデュオ・Nothing in Common、ザルツブルクのmarkmechanik、ベルリンのTresorレジデント・LNSといったアーティストが参加しています。
ANDREW WEATHERALLを始めとする著名DJのサポートに加え、LARAAJIといったレジェンダリーアクトも作品を残してきたことで確固たる地位を築いてきた〈INVISIBLE, INC.〉創設10周年!ソロで名作を残してきたオルタナティブの名手看板アーティストを大集結させた大型コンピレーションアルバム(限定ピンクカラー)が到着。密林トライバルサウンドから電子ダブ、コズミック、アンビエント、ジャズまで。ジャンルの垣根を取り払い、それぞれがオルタナティブの局地へと探索した圧巻の全17曲。トラックリストから全曲試聴可能です!お早めにぜひ。 (Akie)
久々ストックできました。〈MUSIC FROM MEMORY〉からブラジル産の現代音楽、ニューエイジにも通じるアンビエント/フュージョンのコンピレーション。〈DEKMANTAL〉や〈RUSHHOUR〉にも関わるDJ/セレクターでNICK THE RECORDと「Tangent Party」を行う友人でもあるロンドンのJOHN GÓMEZによる監修です。
ハーモニカ奏者、八木のぶおによる1979年バレアリック・コズミックな国産アフロ・ディスコ秘宝A1「Mi Mi Africa」(sample1)で幕を明け、ハワイアンAORソウル・ディスコ・マスターピースB1桑名晴子「あこがれのSundown」(sample2)、Cheryl Lynn「Got to be Real」のまんま和製ディスコソウル高村亜留 「恋は最高(I’m In Love)」(sample3)、Cheeさんによるリエディットでも話題となったC1. Colored Music、ハイエネジー・エレクトリックディスコなC2少女隊などなど、70-80年代ならではのエレクトリックでAORソウルフル、ディスコ&ブギーな和物ならではの必殺グルーヴが愛おしくキュートにメロウにアダルティにめくるめく。 (コンピューマ)
〈Music From Memory〉からの90年代のテクノ・エイジによるアンビエント・コンピレーション「Virtual Dreams」の第2弾は、日本にスポットを当てた「Ambient Explorations In The House & Techno Age, Japan 1993-1999」。
70年代のスピリチュアル・ジャズの重要レーベル〈Tribe〉や〈Strata East〉に続き、ヴァージニア州リッチモンドで1975年にスタートし、Oneness Of Jujuなどを産む、アフリカ回帰やブルース、スピリチュアル、自由、開放を目指したなどの黒人カルチャーに根差したインディペンデント・レーベル〈Black Fire〉にスポットを当てたコンピレーションが〈Strut〉からリリース。
DJでレコード・プロデューサーだったジミー・グレイによって創設されたUS70sのアフリカンルーツ回帰のスピリチュアル・ジャズ、シャス・ソウルの素晴らしい音源を残しているレーベル〈Black Fire〉のコンピレーション。Oneness Of Jujuの一連のリリースやソウルマン、Wayne Davis、GO-GOのパイオニアExperience Unlimited、フィラデルフィアのバイアード・ランカスターやハミット・ブルーイット、ガーナ出身のOkyerema Asanteなどを擁しています。1976年に録音されながら、1993年まで未発表だった音源まで。オハイオの劇団シアター・ウエストの名曲「Children Of Tomorrow's Dreams」で幕開け、Oneness Of Juju[Space Jungle Luv]から「Soul Love Now」歴史的名曲「African Rhythm」のライブバージョン、再評価は高まる一方のフィラデルフィアのスピリチャルジャズの巨人バイアード・ランカスターがBlack Fireに残した音源へと続く圧巻の内容。12インチサイズのブックレットには、貴重な写真や、James “Plunky” Branchのインテビューも掲載。〈Strut Records〉2020年のリリース、なかなかストックできなくて諦めかけていましたが嬉しい入荷。是非。 (サイトウ)
極小プレスのリプレスなしのリリースでこれまでも取り合いになってきた”Incognito Trax”シリーズ新作が到着!レーベル常連MACCHIANERA手掛けるカリプソディスコ「Calypso」(sample1)や、西海岸チカーノファンクバンドWARの「Night People」(1979)使いのブギーハウス。FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ「Canto Del Pilón」をサンプリングしたラテンダンサーまで、キラーなネタ使いとモダンなアレンジが危ない4トラックス。早い者勝ちです。 (Akie)