- LP
- Recommended
- Back In
            Ellen Reid
              Big Majestic
            New Amsterdam Records - Cat No: NWAM188
- updated:2025-06-01
シャバカ・ハチングス、クロノス・カルテット参加!!!!色々と超えてきました。
エレン・リード— ピューリッツァー賞受賞の作曲家であり、サウンド・アーティスト。オペラ、サウンドデザイン、映画音楽、アヴァン・ポップなど多岐にわたる分野で活躍し、「言葉にできないほど感動的な」(LAタイムズ)作品を生み出してきた彼女が、今作 『Big Majestic』 を発表。
              Track List
- 
  
  1. Big Majestic 4:50
- 
  
  2. Spiritual Sun 3:21
- 
  
  3. Interlude 0:35
- 
  
  4. Pavilion In The Trees 3:18
- 
  
  5. Strawberry Hill Ascent 2:42
- 
  
  6. Sunrise In Central Park 3:39
- 
  
  7. Alone On Mulholland 4:12
- 
  
  8. West Coast Sky Forever 5:43
- 
  
  9. Primrose Hill 4:43
- 
  
  10. Strawberry Hill Descent 2:02
- 
  
  11. Sunset In Ueno Park 2:24
- 
  
  12. Blue Sky | Mirrored Glass 3:13
- 
  
  13. Pavilion In The Trees Pt. 2 3:19
- 
  
  14. Mt. Lee + Step Lightly Now 3:30
 
    
元々はGPS対応のパブリックアート作品 『Ellen Reid SOUNDWALK』 から生まれた楽曲を集めたもの。
そのSOUNDWALKは、都市公園をインタラクティブな音の風景に作り変える試みで、ニューヨークの セントラルパークで初公開された後、ロサンゼルスのグリフィスパーク、ロンドンのリージェンツパーク&プリムローズヒル、東京の上野公園など世界各地の都市公園へと展開。そして今作は独立した作品として再構築し、レコードに収めたものです。
しかし、クロノス・カルテットやyMusic(クラシックとポップを融合する室内楽アンサンブルで、スフィアン・スティーヴンスやアニマル・コレクティブなどとも共演)の参加もあって、本物のクラシック・オーケストラが現在のニューエイジ / アンビエント的音像を表現するという禁断の企画でございます。いわゆるアンビエント / ニューエイジがシンセサイザーから派生した現象ですが、その歴史、文脈をも超越。キーマン、シャバカ・ハチングスの参加も納得。ソプラノ歌手Liselの参加曲などは、ソフィー・バーチやジュリアナ・バーウィック諸策も思い出す。
カルロス・ニーニョの挑戦と試みとも比較できますがそこのネクストも感じます。
凄すぎて笑っちゃいますが、そもそもリード自身が目指すのは、「都市の中の自然」 ともシンプルに述べていて、難解さはなく単純に瞑想的世界観を存分に楽しめます。下手すりゃ一生モノ。ぜひ。 (Shhhhh)