-
CONRAD SCHNITZLER傑作アルバム「Con」「Consequenz」「Con 3」等を録音した時期、Peter BaumannのParagon Studioで1970年代後半にレコーディングされていた未発表音源(しかも全トラック・インストゥルメンタル!)が発掘!名レーベルBUREAU Bよりアナログ化!!!祝。
GERMAN ELECTRONICS /EXPERIMENTAL/PRE-TECHNO/CONRAD SCHNITZLER
-
'78年名作「CON」+ボーナストラック
CDGERMAN ROCK/AMBIENT/MINIMAL
-
1987年にジオメトリコのレーベルからリリースされていた、ジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルドの父、故コンラッド・シュニツラーのYamaha CX5を駆使した有機的エクスペリメンタル・ミニマル・エレクトロニック習作集。名作「Congratulacion」の信頼のBUREAU Bからの秀逸な180g重量盤アナログでのリイシュー。
ELECTRONICA/TECHNO/GERMAN ELECTRONICS
-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父レジェンド巨匠、故CONRAD SCHNITZLER、1978年リリースの大傑作「Con」シリーズの記念すべき第一弾「Con」の名レーベルBreau Bからの復刻アナログLP盤。
GERMAN ELECTRONICS/KRAUT ROCK/EXPERIMENTAL
-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父レジェンド巨匠、故CONRAD SCHNITZLERの1980年にメジャーレーベルRCAよりリリースされた実験的エレクトロニクス・クラウトロック・ニューウェイヴ12インチ大人気作「Auf dem schwarzen Kanal」のBureau Bからのリイシュー盤。
GERMAN ELECTRONICS/KRAUT ROCK/ALT DISCO/EXPERIMENTAL
-
現在でも数多くの音楽家に影響を与え続けている、2011年の死の直前まであくなき電子音楽探究を試みていたジャーマン・エレクトロニクス・アヴァンギャルド巨匠コンラッド・シュニツラーの1981年の息子Gregorとのインダストリアル・リズム・セッション・スプリット・アルバム「Conrad & Sohn」のアナログ・リイシュー。
GERMAN ELECTRONICS/TECHNO/INDUSTRIAL
-
電子音のシーケンスのグルーヴによって導かれる故コンラッド・シュニッツラー1973年の自主制作だった知覚の扉のジャーマン宇宙電子音楽傑作「Krautrock」収録の大名盤、赤盤こと「Rot」の180g重量盤アナログ・リイシュー。(電子音楽通信2012.10.10)
GERMAN ELECTRONICS/KRAUTROCK
-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父、最重要アーチストである、故CONRAD SCHNITZLERの映画音楽に使用されたという未発表音源集第二弾。
ELECTRONIC SOUND/PROTO TECHNO/KRAUT ROCK
-
CONRAD SCHNITZLERリミックス・プロジェクト第一弾!
MINIMAL/EXPERIMENTAL
-
現在でも数多くの音楽家に影響を与え続けている、2011年の死の直前まであくなき電子音楽探究を試みていたジャーマン・エレクトロニクス・アヴァンギャルド巨匠コンラッド・シュニツラーによる1981年のリズム探求スケッチ集。元祖テクノ。「Contempora」が遂にアナログ・リイシュー。(電子音楽通信2013.11.29)
GERMAN ELECTRONIC MUSIC/ELECTRONIC MUSIC
-
Thomas Fehlmann Remix !!2008年作。
TECHNO/EXPERIMENTAL
-
とんでもないものがリリースされました。テクノと電子音楽、クラウト・ロックの過去と未来を繋ぐ問題作。M=MINIMALからの激震リリース。MP3データ・ダウンロードコード付きでアナログ盤も入荷です。
TECHNO/KRAUT ROCK/GERMAN ELECTRONICS
-
ジャーマン・エレクトロニクスの父であり、先日亡くなられたコンラッド・シュニッツラー爺の死の直前4日前に制作された生前最後の作品。タイトルも「Endtime」という36章からなるアナログ2枚組の60分にもおよぶ壮大なエレクトロニクス叙事詩。レクイエム。追悼。
GERMAN ELECTRONICS
-
TANGERIN DREAM, KLUSTERのオリジナルメンバーとして知られるクラウトロックな奇才電子音楽巨匠CONRAD SCHNIZLER屈指の名盤と誉れ高い人気作1978年の「Ballet Statique」が遂にアナログ再発。アナログ盤は激レアだったので嬉しいかぎり。(電子音楽通信4/19/2011)
ELECTRONIC MUSIC/GERMAN ROCK/MINIMAL
-
赤盤「Rot」と並ぶ、故コンラッド・シュニッツラーの1974年の自主制作の知覚の扉のジャーマン宇宙電子音楽チャレンジ傑作、青盤こと「Blau」の180g重量盤アナログ・リイシュー。(電子音楽通信2012.10.10)
GERMAN ELECTRONICS/TECHNO/ROOTS
-
ジャーマン・エレクトロニクスの父であり、先日亡くなられたコンラッド・シュニッツラー爺の死の直前4日前に制作された生前最後の作品。タイトルも「Endtime」という36章からなる61分49秒にもおよぶ壮大なエレクトロニクス叙事詩。レクイエム。追悼。CDも入荷。
GERMAN ELECTRONICS
-
とんでもないものがリリースされました。テクノと電子音楽、クラウト・ロックの過去と未来を繋ぐ問題作。M=MINIMALからの激震リリース。
TECHNO/KRAUT ROCK/GERMAN ELECTRONICS
-
1974年の20分にもおよぶ音浴音圧電子音楽ミニマル作品が遂にめちゃくちゃいい音でアナログ再発!深く、そして抜けだせない。REMIXはDUBとDAFばりのハンマービート!(newtone電子音楽通信9/8/2010)
MINIMAL/ELECTRONIC MUSIC/DUB
tag: #CONRAD SCHNITZLER