-
Stealth Hope (lp)
DJ LOSER
NOVI SVIJET (SWISS)TRANCE/EXPERIMENTAL
-
NYCの先鋭サキソフォニストのレジェンド PETER GORDONとTIM BURGESSがコラボレーション「Temperature High」のリミックス12インチ。〈FOOM〉を主宰のBENJAMIN FREENEYです。
EXPERIMENTAL/DUB
-
ポリリズミックビート。サハラ砂漠の音楽のスピリットを受けつぐ注目のAZU TIWALINEのREWORK !ZENKER BROTHERSのリミックスを収録した前作に続いて、ミュンヘンのジャズ・クインテットFAZERの二人のドラマーSIMON POPPとSEBASTIAN WOLFGRUBERによるFAZER DRUMS。「Sound Measures EP」。
RHYTHMIC/EXPERIMENTAL
-
ALESSIO NATALIZIA aka NOT WAVING、”NURSE WITH WOUND”メンバーCOLIN POTTER、GUIDO ZENのプロジェクト”POTTER NATALIZIA ZEN”が約2年ぶりとなるアルバムを発表!弓矢を棒で叩き演奏するブラジルの民族打楽器ビリンバウと電子音を共鳴、プリミティブ・テクノ。推薦です。
EXPERIMENTAL/TECHNO/ELECTRONIC MUSIC
-
愛すべきウィーン・ヴィエナのDIYユニーク・アイデア・エレクトロニクス・ダブ奇才ULRICH TROYERの2000年にMEGOからミニアルバムとしてリリースされていた超高周波/超低周波オーガニックサウンドによるイマジナリーなリズム&ダブ・ポリリズム・エレクトロニカ・ユニーク作!物音エレクトロニカ・ダブ傑作「NOK」が、未発表音源&リミックス音源を追加してフルアルバムとして自身の4Bit Productionsより待望リリースされた!
ELECTRONICA/DUB/EXPERIMENTAL
-
OPTIMO MUSICからのリリースでもお馴染み、NYポストパンク・オルタナティヴ・エレクトロニック・ディスコ・デュオThe Golden Filterメンバー、Stephen Hindmanのソロ・プロジェクトISOLATINGのデビューアルバムが自身レーベルAGNES / 4GN3Sよりリリース!モノクローム・ダークな雰囲気を纏ったインダストリアル実験的エレクトロニクス・ミニマルなオルタナティヴ・ディスコ・リズム・エレクトロ意欲作!!!
ALT DISCO/EXPERIMENTAL/INDUSTRIAL/POST PUNK
-
LYDIA LUNCHとFKA TWIGS、世代を跨ぐUS女帝2人をフィーチャリングしてるも凄まじい。。NICOLAS JAARが密に進めた変名プロジェクト”AGAINST ALL LOGIC”のニューEPを再入荷!原型を留めず歌声を加工したFKA TWIGS、対して鮮明なLYDIA LUNCHのポエトリー。そして両曲共に歪ながらもダンスビートを刻んでます。推薦!
LEFTFIELD/TECHNO/EXPERIMENTAL
-
2年ぶりにリリースされた新作アルバム『SIGN』をリリースしたばかりのAUTECHREが早くも新作『PLUS』を発表。全11曲約65分の構成となった「SIGN」と対になる作品で、同時期に録音されたものの明確にサウンド面での差異化がなされた全9曲64分を収録。
ELECTRONIC/TECHNO/EXPERIMENTAL/AUTECHRE
-
UKエクスペリメンタル鬼才中の鬼才Russell Haswell待望新作がEditions Megoよりリリース!!!エクストリーム・エレクトロアコースティック・インダストリアル暴れん坊テクノ・ノイズ絶頂絶品。
EXPERIMENTAL/TECHNO/NOISE/INDUSTRIAL
-
絶妙なフロア対応ユニーク・エクスペリメンタルな好リリースの続いているGANG OF DUCKS待望新作は、イタリア・ミラノ鬼才HAF HAFのスクリュード、カットアップ、コラージュ等を駆使して生き物のように蠢きストレンジなグルーヴに紡ぎ上げ作りだした新感覚の変態インダストリアル・ベース&テクノ・ダンスミュージック新作!!!
BASS/TECHNO/INDUSTRIAL/EXPERIMENTAL
-
Diagonal、The Death Of Rave、Anòmia等からのリリースで知られる1960年代の前衛芸術運動「フルクサス」に影響を受け、その精神性を受け継ぐ北欧/地中海のデュオ、Nuova Musica Ostinata(N.M.O.)新作!!!実験性とユーモアのバランス絶妙な阿吽度コラージュ・ダンスミュージック推薦作品。
TECHNO/HOUSE/EXPERIMENTAL
-
Tangerine Dream、Klusterでも知られるジャーマン・エレクトロニック・アヴァンアギャルド電子音楽の父レジェンド巨匠、故CONRAD SCHNITZLERの残した膨大なアーカイブ音源を使用して、Rastermusic、Raster-notonn(現raster media)の設立者にしてエレクトロニクス・アーチスト映像作家FRANK BRETSCHNEIDERが解体再構築して作り上げた先鋭的実験性エレクトロニクス・リズム&ミニマル注目コラボレーション作品。
GERMAN ELECTRONICS/EXPERIMENTAL
-
KREIDLERのメンバーDetlef WeinrichことTOLOUSE LOW TRAXの7年ぶりの4thアルバム「Jumping Dead Leafs」アナログLP。リリーはBUREAU B。クラウトロック・エクスペリメンタル・ミニマルの先人達へのリスペクトを込めた、サイケデリック&UKベース・ネクスト&フューチャーを探求する催眠的端正なミニマリズム・リズム&ビート全8トラック。
TECHNO/KRAUT/ELECTRONICS/EXPERIMENTAL
-
2016年に惜しまれつつ解散したオルタナティブ・ロック・バンドTADZIOのメンバーによるソロ・プロジェクト、A VIRGINのデビュー作がビジュアル・ブックレット付、ゲートフォールド・ジャケット仕様で限定アナログLPリリース!!!
ALTERNATIVE/ROCK/EXPERIMENTAL
-
90年代インテリジェント・アンビエント・ダブ・テクノ鬼才レジェンドRobert Birdによる伝説のアンビエント・プロジェクトHIGHER INTELLIGENCE AGENCYによる、まさかの新作12インチ!!!貫禄のオーディオ・サイエンス先鋭的アンビエント・アシッド・エレクトロニクス・ダブ実験的テクノ4トラックEP!!!
AMBIENT TECHNO/ACID ELECTRONICS/EXPERIMENTAL
-
<ANCIENT MONARCHY>や<IDLE HANDS>、<HEMLOCK>などからリリースする気鋭黒人プロデューサー・PARRISの主宰レーベル<SOUNDMAN CHRONICLES>から、これまでのリリースも好評なレーベル<WISDOM TEETH>を主宰する若きプロデューサー・K-LONEが登場!
BASS/EXPERIMENTAL
-
CHRISTOPH DE BABALON,PROC FISKAL,ONDNESS,BEST AVAILABLE TECHNOLOGYなどが参加した大型コンピレーション!エセックスとニューカッスル拠点にアンダーグラウンドエレクトロニックミュージックをフィーチャーし始動した〈EUPHONIC RHYTHMS〉のカタログ1番!
ELECTRONIC MUSIC/TECHNO/EXPERIMENTAL
-
YPYこと日野浩志郎が始動した〈NAKID〉より、前カタログとの2部構成となるMARK FELLとWILL GUTHRIEによるコラヴォレーションアルバム第2弾!WILL GUTHRIEのドラム・パーカッションに拮抗するMARK FELLの電子プログラミング、その生音と電子音の抽象化が第2弾では一層加速。多拍子やポリリズムの向こう側、微音の複雑な絡み合いが生むグルーヴを堪能。
PERCUSSION/EXPERIMENTAL
-
先鋭的なエレクトロニクス実験的ダンスミュージックを次々とリリースする好調OOH-SOUNDS新作がまたまたスゴイです!HESSLE AUDIOからのリリースでも知られるレフトフィールド・エクスペリメンタル/インダストリアルなダンスミュージックの境界線を探検&彷徨うようにダンスミュージックを提案する鬼才SHELLEY PARKERと怪物PEDER MANNERFELTによる強力変態スプリットEP12インチ!!!DLコード付き。
TECHNO/LEFTFIELD/EXPERIMENTAL/OOH-SOUNDS
-
ジャワ島の伝統的な影絵芝居「ワヤン」で最も人気かつポピュラーな演目であり、紀元前からインドに伝えられる世界3大叙事詩「マハーバーラタ」に登場する特殊な怪力を持つといわれた英雄・ビーマ(=Bima)の超能力(=Sakti)をテーマに、ベルギーのブリュッセルにある歴史ある演劇シアター「KAAITHEATER」で行われた'18年のステージでのライヴ・レコーディング音源がリリース!
EXPERIMENTAL/METAL/DOOM
-
米国女流ヴォイス・パフォーマー大御所Meredith Monkによる声の可能性、シャーマニックな言語感覚を模索したフレッシュな魅力が全開の記念すべき1971年のデビューアルバム「Key」、1995年にUS実験音楽名門Lovely MusicよりCD化になるも2000年以降はほぼ廃盤に近い状態で入手困難となっておりましたが、今年2017年、奇跡リプレスが成された。祝!!!
VOICE/EXPERIMENTAL/FOLK
-
1977年のメロウで美しいアンビエントなポエトリー電子音響のマスターピース!長らくメーカー切れ廃盤かと思われておりましたが、まさかの2017年奇跡のリプレス!!!祝。再入荷。
ELECTRONIC MUSIC/AMBIENT/EXPERIMENTAL
-
モダンエクスペリメンタルシーンのカリスマRABITが主宰する〈HALCYON VEIL〉から新たな刺客、ナイジェリア出身プロデューサーLA TIMPAのセカンドアルバムをストックしました!ハミングや旋律にノスタルジー香るドリームポップ。鋭利な電子音と異様な音のループ。郷愁とコンテンポラリーを共存させた一枚に。
(Silver Vinyl) EXPERIMENTAL/DREAM POP
-
WOLF EYESの元メンバーにしてUSノイズ要人AARON DILLOWAYとNATE YOUNG、〈IDEAL RECORDINGS〉ボス JOACHIM NORDWALL、ANDREW W.Kからなる”THE GAGMEN”のセッションがリミテッド・バイナルで登場!ダブワイズされた金属打撃音、電子ノイズ。随所に埋め込まれた不穏なヴォイスや足音、カットアップされたヴォーカルの狂気。
(White Vinyl) EXPERIMENTAL/NOISE
-
ジム・オルーク、石橋英子、坂田明、青葉市子、UA、七尾旅人などのバック、カフカ鼾のメンバーにして、ジャズ、実験音楽、ロック、エレクトロニックなどなど、、、数多くの即興セッションでも知られる日本を代表するドラマーの一人である山本達久の初となるワールド・リリース・ソロアルバムが好調Oren Ambarchi主宰Black Truffleよりリリース!!!嬉しい再入荷!!!
INPROVISATION/EXPERIMENTAL/JAZZ
-
ジム・オルーク、石橋英子、坂田明、青葉市子、UA、七尾旅人などのバック、カフカ鼾のメンバーにして、ジャズ、実験音楽、ロック、エレクトロニックなど、、、数多くの即興セッションでも知られる日本を代表するドラマー山本達久の新たなソロ作品「ahiato」が、先日リリースされたばかりのBlack Truffleからの「ahioto」に続いて、日本の電子音楽シーン要注目レーベルNEWHERE MUSICよりリリースされた!!!嬉しい再入荷!!!
ELECTRONIC/EXPERIMENTAL/AMBIENT
-
1960年代初頭にテープ変調・電子DIY音響アイデア加工によって作りだされたエポックメイキングな音作りのマスターピースとなった手塚治虫アニメ「鉄腕アトム」効果音集「鉄腕アトム・音の世界」で知られる、戦後テレビ放送の黎明期から現在に至るまでの多岐に渡る活動が後進に大きな影響を与え続けているレジェンド御大、今年90歳を迎える音響デザイナー・大野松雄が“茶”に挑んだ意欲作!!!”茶の木仏のつぶやき”をテーマに制作された次元を超越した驚異の音響世界。大推薦盤とさせていただきます。
ELECTRO-ACOUSTIC/EXPERIMENTAL/MATSUO OHNO
-
超能力音楽。。すごいです。L.Aの多次元音楽プロデューサー/パーカッショニスト、カルロス・ニーニョと弦楽器アレンジャー、ミゲル・ファーガソンのデュオによる最新作!シカゴでの即興ライブセッション44分。まるで天空との交信のようなドキュメント。超えてきますね。
JAZZ/EXPERIMENTAL/AMBIENT
-
<FUCK PUNK>の異端デュオ・GIANT SWANの片割れ・ROBIN STEWARTとのユニット・SRSとして、ソロでも<BOKEH VERSIONS>からリリースのほか、JABUの<DO YOU HAVE PEACE?>やWITH DRAWNの<COLDLIGHT>にも名を連ねる、ブリストル発エクスペリメンタル・ダブ・アンサンブル「YOUNG ECHO」の構成員・SUNUNが、<IDLE HANDS>から新作をリリース!
BASS/EXPERIMENTAL/BRISTOL
-
セルビアからブラジルに移り活動するも1999年に惜しくも亡くなったSUBA a.k.a REX ILLUSIVI。今年の2月に「WAYANG」というアルバムにより新たに日の目を浴びることとなりましたが、それに続いて別名義REX ILUSIVIIとして作られた曲を選んで作られた2LPの作品がこちらとなります!
REX ILUSIVII/ELECTRONIC MUSIC/EXPERIMENTAL
-
ASC主宰HOROならではのGrey Area楔を打ち込むような迫力エレクトロニック・メタリック・インダストリアル・エクスペリメンタル・テクノ・サウンズ。UK出身オーストリア・ウィーン拠点の気鋭CODEX EMPIRE新作EP!!!
TECHNO/BASS/EXPERIMENTAL/HORO
-
幻衛奇太郎 再来!!!!3年ぶりとなるNEW MIX CDが届きました!!!その時は突然に、そして更に圧倒的な表現力に驚かされる。「現実は死んだ。幻想ばんざい!」
EXPERIMENTAL/TECHNO/ELECTRONIC MUSIC
-
前作より更に調節した凄まじい世界観!!!凄いです。
MIX-CD/EXPERIMENTAL/幻衛奇太郎
-
IKU SAKANと千住宗臣のコラヴォレーションがJAPAN BLUESのレーベル〈LES EDITIONS JAPONAIS〉からアナログリリースされました。大阪で生まれた音楽の記録。
DOMESTIC/EXPERIMENTAL
-
今年2020年5月、全世界がコロナ禍の中カセットテープ・オンリーで限定リリースされるもレーベル即完売していた、Phew「Vertical Jamming」が、ニューアルバム「Vertical KO」リリースのタイミングで新カラーで限定リリースされた。遅ればせながらnewtoneにも入荷いたしました。
ELECTRONICS/EXPERIMENTAL/ALTERNATIVE
-
1978年Aunt Sally、80年代にはソロ・アーティストとして坂本龍一、コニー・プランク、ホルガー・シューカイ、ヤキ・リーベツァイト、DAFクリス・ハースなどとコラボレーションを、近年では、レインコーツのアナ・ダ・シルヴァ、ジム・オルーク、イクエ・モリ、オーレン・アンバーチ等々とコラボレーションを行い、現在も活動の最盛期を迎えているレジェンドPhewが前作「A New World」以来5年ぶりにソロ新作ニューアルバム「Vertigo KO」をリリース!!!遅ればせながらnewtoneにも入荷いたしました!
ELECTRONICS/EXPERIMENTAL/ALTERNATIVE
-
1978年Aunt Sally、80年代にはソロ・アーティストとして坂本龍一、コニー・プランク、ホルガー・シューカイ、ヤキ・リーベツァイト、DAFクリス・ハースなどとコラボレーションを、近年では、レインコーツのアナ・ダ・シルヴァ、ジム・オルーク、イクエ・モリ、オーレン・アンバーチ等々とコラボレーションを行い、現在も活動の最盛期を迎えているレジェンドPhewが前作「A New World」以来5年ぶりにソロ新作ニューアルバム「Vertigo KO」をリリース!!!遅ればせながらnewtoneにも入荷いたしました!
ELECTRONICS/EXPERIMENTAL/ALTERNATIVE
-
〈BOKEH VERSIONS〉からの作品やブリストル”NOODS RADIO”レジデントとしても知られる東京拠点のプロデューサーMARS89による〈BLACK SMOKER〉からのデビューMIXCDが到着!イントロから聴き手の足元に漂う深い涅色の空気。貫くのは力強いインダストリアルビート、そしてポエトリーを始めとする人が発する声。空気の行方に息を飲むクライマックスまで堪能してください。
TECHNO/EXPERIMENTAL/MIX CD
-
DOLPHINS INTO THE FUTURE ことリーヴォン・マーティンス・モアーナがフィニス・アフリカエの熱帯雨林バレアリック傑作『AMAZONIA』を素材にして制作したソロ・アルバム。エキゾチックでありながらリゾート的ではないディープサウンド。素晴らしい音世界です。じっくりどうぞ!
DOLPHINS INTO THE FUTURE/NEWAGE/EXPERIMENTAL
-
大阪のおとなこども軍団、一番星クルー衝撃のデビュー7インチEPデッドストック発掘!
EXPERIMENTAL/DISCO
tag: #EXPERIMENTAL