- 2LP
- Recommended
- Back In
            坂本龍一
              左うでの夢
            Wewantsounds
            - Cat No: WWSLP33
- updated:2021-02-20
坂本龍一1981年の名作リマスタリング・アナログ復刻2LP!LP1のヴォーカル曲の魅力はもちろんですが、やはり今回はLP2での初のお蔵出しとなったインスト・トラックが圧倒的に現在の音楽シーンにフィットしております!!!あらためて先鋭的トラックの素晴らしさ&かっこよさ凄さにビビります。教授と凄腕ミュージシャン達ならではの東アジアの湿度と風を感じさせてくれるひと癖もふた癖もありながらメインストリームでもあるエスニック・コズミック・アナザーYMOな柔らかなエレクトロニック・クロスオーバー・フュージョニック、実験性にも富んだ、アブストラクト・バレアリック・ニューウェイヴファンク・レフトフィールド・ディスコなダンスミュージックの数々。全10トラック全てがそれぞれに凄い!!!
Track List
- 
A1. ぼくのかけら 
- 
A2. サルとユキとゴミのこども 
- 
A3. かちゃくちゃねぇ 
- 
A4. The Garden Of Poppies 
- 
A5. Relache 
- 
B1. Tell’em To Me 
- 
B2. Living In The Dark 
- 
B3. Slat Dance 
- 
B4. Venezia 
- 
B5. サルの家 
- 
  
  C1. ぼくのかけら(Instrumental) 
- 
  
  C2. サルとユキとゴミのこども(Instrumental) 
- 
  
  C3. かちゃくちゃねぇ(Instrumental) 
- 
  
  C4. The Garden Of Poppies(Instrumental) 
- 
  
  C5. Relache(Instrumental) 
- 
  
  D1. Tell’em To Me(Instrumental) 
- 
D2. Living In The Dark(Instrumental) 
- 
D3. Slat Dance(Instrumental) 
- 
  
  D4. Venezia(Instrumental) 
- 
  
  D5. サルの家(Instrumental) 
 
    
矢野顕子、佐藤博などの再発企画が好評のフランスWewantsoundsから、坂本龍一1981年の3rdソロアルバム『左うでの夢』が米国バーニー・グランドマンによるカッティングでリイシュー。初アナログ化となる全曲のインスト・ミックス・バージョンを収録した2枚組LP仕様。4Pインサート、帯付属です。共同プロデューサーにRobin Scottを迎え、Adrian Belew、仙波清彦、伊藤薫、細野晴臣、高橋幸宏など先鋭的なゲスト・ミュージシャンが参加。「歌はうまさじゃなく声色、ヘタでも自己表現としては音楽の中で最高のもの」と坂本本人のコメントにあるように、自身のヴォーカルが大々的にフィーチャーされた坂本龍一の人気を決定付けた代表作。独特な音色のシンセ・リフと共に朴訥とした歌詞が展開される「サルとユキとゴミのこども」。YMOを彷彿とさせるAdrian Belew参加のニューウェイヴ・ディスコ・ナンバー"Relache"。ムーンライダーズ、かしぶち哲郎作詞の"Living In The Dark"など、アブストラクトかつポップな全10曲を収録。さらに今回のリイシューでは、近年マスターが発掘された全曲のインストゥルメンタル・バージョンを収録したインスト盤が付属。改めてその音作りの細部まで堪能できる、ファン垂涎の1枚となっている。インストバージョンをトラックリストから是非ともどうぞ! (コンピューマ)