いつもNewtone Recordsをご利用いただきましてありがとうございます。
通販の送料に関してのお知らせとお願いです。
長年にわたり1万円以上のご購入の方に送料無料サービスを提供してまいりましたが、円安の影響や、その他の様々な要因による、原価、輸送費の高騰を踏まえまして、心苦しくはありますがサービスを終了させていただくことになりました。
ご利用のお客様には申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
8月31日をサービス終了日とさせていただき、2022年9月1日以降のご注文分より送料を請求させて頂きます。
送料は、佐川急便で590円+消費税、重さが増えても一律とさせていただきます。 北海道、沖縄、離島など佐川急便で中継が必要になる、または利用できないなど対応できない地域は、郵便での発送となりますので、都度送料を計算しましてお知らせさせていただきます。
CD、カセットなどクリックポストで対応可能なものは169円+消費税で発送いたします。(代引きには対応しておりません)。
送料無料サービス終了日時:2022年8月31日 23時59分
お取り置き分発送につきましてもこちらの日時までにご連絡いただきましたら、商品代金合計1万円以上で送料無料の適応とさせていただきます。 9月1日以降に発送のご依頼をいただいた分に関しましては、お取り置き合計が1万円以上となっておりましても送料をいただく事になります。 ご了承お願いいたします。
ポスト・ケージ世代にあたるアメリカの作曲家/サウンドアーティストのデヴィッド・ダンは、音響生態学・生物音響学の第一人者で、ICCでの展覧会「サイレント・ダイアローグ」(2007)でもレクチャーを行ったその筋の最先端。そんなダンのCDデビュー作『天使と昆虫』(1992)は、超自然的な天界の天使の名前と、自然界の水中に棲む昆虫という、二つの極端な世界とのコミュニケーションに焦点を当てた驚くべき包括的なアルバムである。同時に、彼が取り組んでいる音を媒介にした自然環境・社会環境と生命体の相互作用、そのポスト・サウンドスケープの方向性もしっかり提示されている。(これを「環境音楽」と勘違いすれば100% クレーム返品!)
収録作のひとつ「49の善き天使の表」は、ルネサンス期の数学者・占星術師ジョン・ディーと霊媒エドワード・ケリーの神秘的な調査に基づく、コンピュータ処理された声のための作品。400 年前、天使の言葉というふれこみでディー博士が発明した「エノク語」をテキストにし、天使(=エイリアン)の声の音響化を試みたオカルティックな実験作で、まるで魔方陣の上で空間が裂け、声が漏れてくるかのような怪しさとカッコ良さは悶絶必至!
もう一方の「混沌と池の創発的な精神」は、水辺に棲む昆虫が発する、人間が耳にすることのできないマイクロ音をデジタルフィールド録音し、人間界での可聴音に調整して提示されたオーディオコラージュ作品。ここでも音を媒介にした異界と人間の接近遭遇が図られるが、昆虫(=エイリアン)がコミュニケーションする音は「人間が作り出したほとんどの音楽よりも複雑な順序で構成されているかのような」(解説より)凄まじいもので、それを前に人間のなす術はない。ダンの転機となる重要作でもある。