- MIXCD
- Recommended =
- New Release
Ayu-Chan-Ching
Ba’dansa Vol.2 ~Slow Dancing in Shadows~
ARRROUND Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-012
- 2025-10-01
ALTON MILLERやCHEZ DAMIERなど、レジェンドが参加する北京拠点の〈ADEEN〉から!ROBERT OWENSの艶やかなボーカルと南アフリカのアマピアノがジャストにハマった「Phenomenal (Camille's Amapiano Suite)」(sample2)、実力派イタリアンハウサーNICO LAHSのビートダウンアレンジ「Phenomenal (Nico Lahs House remix)」(sample3)など。レジェンドの歌声の可能性を様々な方向から引き出した贅沢な作品! (Akie)
Track List
と、ミッド/スロー・オーガニックの解釈も可能。もちろんUKベース/今ダンスホールとも比べれないですかね。楽しみ方はあなた次第。何度も言いますがおもしろすぎる。全曲変です、しかも使えます。 (Shhhhh)
Track List
そう。スネアの入れ方も極めて変でハウスとは言いきれず。辺境がどうとか理屈じゃなく踊るものですね。ループしているうちにハマってきました。なんじゃこりゃ。 (Shhhhh)
そう。スネアの入れ方も極めて変でハウスとは言いきれず。辺境がどうとか理屈じゃなく踊るものですね。ループしているうちにハマってきました。なんじゃこりゃ。 (Shhhhh)
ページトップへ戻る
ローモーリディムが色気をより濃厚に香らせる〈Slow Jam〉〈AMA45〉と呼ばれるBPM90ほどのスローダウンAmapianoかから、前作と同路線のSA DEEP HOUSEのムーディーなディープハウス世界観が、妖しく妖艶アダルト・アーバン・スムースに、じんわりと丁寧にエロチック愛の歓び高みに向けてドラマチック哀愁、流麗じんわりと丁寧にミックス構築されていく。前半のクライマックス、永遠に続くかのような甘茶スウィート濃厚トロトロな絡みつくサックス・ソロも実にタマりません。
真空管を通したまろみと艶やかさ極上のマスタリングはHacchi(Urban Volcano Sound)による施し。アートワークはレオキマンによるもの。
これからの季節にもディープ・メロウ・スムース・スポーティー・ダンサブルにフィットする70分29秒。 (コンピューマ)