-
素晴らしい、、今年の現行アフロものではベストかも、、、マリ音楽の巨匠でもあります、ウム・サンガレの2020年作入荷。彼女の声とマリの伝統弦楽器ンゴニ、バックコーラスのシンプルな構成で紡ぎ出される物語。
AFRO/MALI
-
同録の虫の声がまたチルで最高〜乾いたアコースティック・サハラギター・これは美し。。セネガルの北Podorという川べりの村でマイク一本で録音された逸品。
AFRO/ACOUSTIC
-
奇天烈アフロ・インストポップ2020、砂漠のフォーク x 90`S風エレクトロニック〜西アフリカ・ニジェールの首都ニアメの路上アーチストのHAMAによるローファイ・エスノ・シンセ。謎の祝祭感あふれる旋律が頭にこびりついて離れません、、珍盤
AFRO
-
最高!アフリカ大陸東、インド洋に浮かぶ島々(モーリシャス、レユニオン、セーシェル)アイランド・ミュージック集、大好評のシリーズVol.2です。
AFRO/Indian Ocean
-
リスボン・ゲットー・サウンドの核レーベル〈PRÍNCIPE〉が昨年始動したサブライン〈HOLUZAM〉カタログ4番!808ドラムマシンと303アシッドシンセのクラシカルなダンスインスツルメントに加え、サンバで用いる打楽器クイーカやホイッスルを導入。アシッドハウスとアフロ・ラテンがスリリングに相互作用。
GHETTO HOUSE/AFRO/LEFTFIELD/PRÍNCIPE
-
これも珍しやアフリカの小国のマラウィの2人バンドMADALITSO BAND、スーパー長閑な快活サウンド!Nyege Nyegeのリスナーもこのあたり押さえてください。
AFRO
-
MANU DIBANGOのプロデュースも務めたカメルーンのマコッサアーティストKEMAYO & K. SYSTEM、シエラレオネで活躍したアフロバンドAFRO NATIONALをネタ使い!〈AFRICA SEVEN〉ライセンスリエディットライン”A7 EDITS"に、ミュンヘン〈PERMANENT VACATION〉を代表する鍵盤ウィザードLAUERと、LODGER名義でも知られるAL ZANDERSが登場!アナログオンリー。
AFRO/DISCO/RE-EDIT
-
アフリカン70sの素晴らしい発掘が続くフランスの〈HOT CASA〉が、〈ANALOG AFRICA〉や〈SOUNDWAY〉のコンピレーション、K. FRIMPONG AND HIS CUBANO FIESTAS 名義の作品が〈MR BONGO〉、〈SECRET STASH〉等から再発され脚光を浴びたガーナ、ハイライフのギタリスト/シンガー K. FRIMPONGのALHAJI K. FRIMPONG名義でのアルバム再発に着手。78年の「K Frimpong Backed By Vis-A-Vis」。超絶、ネジの外れたようなカオスさと調和。じっくり聴くほどに驚きの世界。
AFRO/PSYCHEDELIC
-
ジャンプアップ、カリプソな雰囲気のギターから延々な17分に渡って曇りない演奏を繰り広げる「Twer Nyame」に、自由過ぎる時間感覚の素晴らしいEBO TAYLOR、Highlife78年のアルバムをMR.BONGOが再発。
AFRO/HIGHLIFE
-
コンゴ共和国キンシャサの電化マリンバ・アフロ・サウンドお馴染みKONONO NO.1とアフリカン・テクノ・ダンス、リスボンのKUDURO、 BATIDAが手を組んだ強力アルバム!
AFRO
-
NICK THE RECORDが始動するニューレーベル<NATURAL HOUSE>の第1弾リリース!
AFRO/TROPICAL/DEEP HOUSE
-
中部アフリカのギニア湾に浮かぶ、複数の島からなる旧ポルトガル領の島国サントメ・プリンシペの70~80年代に集められた楽曲集。タイトルの"Léve Léve"とはtake it easyという意味らしく、その通りの緩さ溢れるグレートなアイランド・ミュージック集。タイトルの"Léve Léve"とはtaike it easyという意味らしく、その通りのユルさ溢れるグレートなアフロ・アイランド・ミュージック集。
AFRO
-
ナイジェリアの対岸サントメ島の英雄PEDRO LIMA(1944~2019)の全盛期の85年録音が再発。繊細でミニマルなアレンジとアフロルンバ影響下のなんとも言えないホッコリ感の素晴らしき一枚。
AFRO
-
これは素晴らしい!!!ソマリア音頭?東アフリカのソマリアにフォーカスしたコンピレーション。エチオピアに隣接しているせいか、影響下と思われる独特のオリエンタルな旋律とコブシを利かせたボーカル、さらにディスコ、レゲエやソウル、アフロ・ファンク、アフロビートとがごちゃ混ぜになった不思議とポップでもある楽曲集。
AFRO
-
これは素晴らしい!!!ソマリア音頭?東アフリカのソマリアにフォーカスしたコンピレーション。エチオピアに隣接しているせいか、影響下と思われる独特のオリエンタルな旋律とコブシを利かせたボーカル、さらにディスコ、レゲエやソウル、アフロ・ファンク、アフロビートとがごちゃ混ぜになった不思議とポップでもある楽曲集。
AFRO
-
リズム隊2人による実験デュオ・ABSTANDや、アコースティックとエレクトロニカを融和させたOCCUPANTHERというソロ・プロジェクトでのキャリアを積んできた、ミュンヘンのマルチ・ミュージシャン・MARTIN BRUGGER率いるジャズ・クインテット・FAZERが、早くもセカンドアルバムをリリース!
JAZZ/AFRO/CROSSOVER
-
エチオピアの音楽をディープに掘り起こした〈BUD MUSIQUE〉からの「Ethiopique」シリーズからセクレクトしてコンパイルした2009年の名作コンピが〈HEAVENLY SWEETNESS〉からアナログ再発。
ETHIOPIA/AFRO
-
TOKYO DAWN RECORDSや自身のMOW RECORDSを中心に活動し、世界各地を旅するDJ/プロデューサーMOWGANのアフロビート・ダンスアルバム。
AFRO
-
INVISIBLE CITYなんかと並んでアフリカン・シンセサイザーのレア音源発掘をリードしてきたブログ「AFROSYNTH」で知られるアフロ・ブギーのスペシャリストDJ OKAPIとANTALの監修による驚異の内容のコンピレーションがリリース!
AFRO/SYNTH BOOGIE/KWAITO
-
フィンランドのエレクトロピカル・アンサンブル・MAAJOの通算2枚目となるフルアルバム「KURU KURU」が、彼らの結成以来からの本拠地<QUEEN NANNY>からリリース!
AFRO/ELECTROPICAL/CROSSOVER
-
大阪のライヴ・アフロビート・バンドAMANITAのニューリリース!ROOT DOWN RECORDSからCDEPと12インチもリリースされます。まずはCD入荷しました!
AFRO/DOMESTIC
-
BLOや LIJADU SISTERS、HARRY MOSCOやJULIA COOKERたちの作品に関わってきた敏腕キーボード奏者・JOHNNY WOODEを筆頭に、ギター・SAM "SPARK" ABILOYE、ベース・HIMA OTTAY、パーカッショニスト・PRINCE BOLAの4人の名前のイニシャルからつけ結成された、SJOB MOVEMENTあらためS.JOB ORGANIZATIONとしてリリースした'78年アルバム「FREEDOM ANTHEM」の復刻盤!
AFRO/PSYCHEDELIC/NIGERIA
-
ベテランFAZE ACTIONとジンバブエ出身アーティストZEKE MANYIKAとの人気コラボレーション新作!80年代プロトハウスとアフロディスコをブレンド、軽いタッチの打楽器と合唱アフロヴォーカルでアンセミックな仕上がりに。〈RUNNING BACK〉などで活躍するALAN DIXONによるユーロディスコなリミックスにも注目!
ALT DISCO/AFRO/HOUSE
-
Kyenkyen Bi Adi M'awu
K. FRIMPONG & HIS CUBANO FIESTAS
MR.BONGO (UK)AFRO
-
ナイジェリア80S、盲目のシンガーCHUKS EJELONUの再発。
AFRO
-
〈UBIQUITY〉や〈COLEMINE〉を拠点に活動するLAのアフロビート・バンドIKEBE SHAKEDOWN。2019年のEP「Asa-Sa / Pepper」。
AFRO
-
モーリシャス共和国のSéga!スイスのBONGO JOEの一連のリリースストックしてます。マダガスカルから、東に位置するレユニオン島の隣。アフリカ〜インド洋の素晴らしい音源。
INDIAN OCEAN/AFRO
-
セオプレイ!南アフリカ産レア辺境ディスコ・ジャズ〜熱いぜ!!!!!!!
DISCO/AFRO
-
ケニア産のFX&電子音もインパクトなユニークなサイファイ・アフロ・ファンクFathili & The Yahoosの「Mabala」とナイジェリアン・アフロビート THE WINGSの「Gone With The Sun」。
AFRO
-
CDで入荷です。西インド諸島、アフリカ、ブラジルの音楽から影響を受け混合、西アフリカのカーボベルデ共和国におけるディスコ&ファンクをコンパイル!GILLES PETERSONやRUSH HOURクルーを虜にしたマルチミュージシャンARP FRIQUEと、83年産ラテンファンクアルバムが再発されたことで注目を集めるスリナム人シンガーAMERICO BRITOの共同監修です!
DISCO/AFRO
-
’14年に解散した日本が世界に誇るアフロ・ビート・バンドKingdom☆Afrocksのフロントマン=☆.A/NAOITOが、長年の沈黙を破り新たなLIFE MUSICを解き放つ!待望のフル・レコーディング・アルバム『☆.A』をリリース!!
DOMESTIC/AFRO
-
北欧フィンランドのプロデューサー・HERMAN PRIMEことJON THURESON率いるアフロ・5ピース・バンド・プロジェクト・MAAJOによるニューシングル、<QUEEN NANNY>からの第3弾シングル!
AFRO/TROPICAL/DUB
-
【再ストック】’00年代初頭よりリスボンのアンダーグラウンドシーンで活動し、DJ MARFOXにも影響を与えたという人物・DJ NERVOSO!
GHETTO BASS/AFRO/PORTUGAL
-
AFRO FUNK GROOVEの桃源郷はゾマホンの故郷
AFRO/AFRO-CUBAN/AFROBEAT
-
<MAKOSSA INTERNATIONAL>で活動したガーナのマルチ・コンポーザー・SIDIKU BUARIの'75年ファーストアルバムに収録され、それに先駆けて7インチでシングルカットされた2トラック”Karam Bani / Ye Koaba”が遂に12インチ再発です!
AFRO/FUNK
-
モダン・トライバル、アフロフューチャーイズムのDJ KLHALABをジャマル・モス、イチオシ香港のBlood, Wine or Honeyによるリミックス(sample1)、Afrikan Sciencesのリミックス。
Full Sleeve AFRO/TRIBAL/TOROPICAL BASS
-
アフロビート・コンピレーション信頼のシリーズNigeria 70の最新リリース。
AFRO
-
〈SOFRITO〉のHUGO MENDEZと〈HEAVENLY SWEETNESS〉からのカリビアン・ズーク、「Digital Zandoli」のコンパイルで知られるフランスのNICO SKLIRISがスタートしたニューレーベル第1弾!
AFRO/BOOGIE/RUMBA
-
スティール・パン・ミュージックに変革をもたらしたアフロルーツ精神爆発の革命的名盤、アール・ロドニー『フレンズ&カントリーメン』(1973年作)の世界初CD化!
AFRO/CARRIBIAN
-
JIMI TENORの新レーベル〈RONET〉から4曲入り7インチEP。フィンランドの女性映画監督KATI JUURUSによるケニアDADAABの難民キャンプのドキュメンタリーの為に製作した音源を7インチ・リリース。
AFRO/JIMI TENOR
tag: #AFRO