Tag: MIX-CD
- List
- Grid
- CDR
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.1.5
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCDR-001
- 2025-10-04
ロックステディ/ジャマンカンオールディーズとチカーノ・ソウル/ロウライダー・オールディーズな美学のもと、レイドバック&メロウ、ロマンチック&スウィートに、ゆったりと時間が過ぎていくかのようなリラクシンでとろけるクルージンMIXの最高峰で今だロングセラー中の傑作MIXCD「SIDE.C CLASSICS Vol.1」の続編CDRが届けられた!!!
より白昼夢的サイケデリック・ダビーに、トロトロのモダン・ヴィンテージ・ソウルからアーリー・レゲエ、ラテン気品ボレロまで、、、秋の夜長に静かに綴られる全14曲46分の「夢のつづき」
*ワッペン付きは完売いたしました。(レーベル完売) (コンピューマ)
- CD
- Recommended
- Back In
C◎KE
SHOW -商-
Mosscolor
- Cat No.:
- 2025-10-04
北摂石橋Bhancを拠点に、大阪各所から、全国へと活動の場を展開するDJ、C◎KEの新しいミックスが到着しています。シカゴ・ハウス愛をベースにしたパーティー感覚、ゲットースタイル。親鸞聖人の「浄土和讃」に記された言葉「宮商和」から引用した前作「MIYA-宮-」に続く「SHOW-商-」。マスタリング、YORI、Phoneheadによる熱いライナーノーツも封入された、C◎KEくんの個性、果敢なローカルダンスシーンの実験感とユニークさに魅せられる73分のバイナルミックス、サウンド・ジャーニー。
『2025年秋、2作目となるMIX CD『SHOW -商-』をリリース。CHICAGO HOUSE、GHETTO HOUSE、ACID HOUSEを織り交ぜた、"現場の期待感に応答するJACKIN' MIX"として構成されており、CHICAGOの文脈に根ざしたグルーヴと、ラフで雑多なパーティー感、C◎KEの現在地とリアルな現場感覚が凝縮された一作となる。』
Track List
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Ayu-Chan-Ching
Ba’dansa -Hidden MP3s from Taxi Drivers in South Africa-
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-005
- 2025-10-01
赤い土埃舞う南アフリカ・タウンシップ発ダンスミュージックのリアルをダンサー感覚を存分に効かせてMIX!現地タクシードライバーから手に入れたUSB収録音源を中心に、都会的でメロディアス、セクシー&ムーディーな南ア産DEEP HOUSEをスムースに紡いだBad gal DJ=Ayu-Chan-Chingの2020年にNoolioによる「Side-C Classics」シリーズ等々、快進撃を続けるARROUND Wicked Sound Makerからリリースされた傑作デビュー作MIXCD!!!レーベル完売後、長らく入手困難となっておりましたが5年ぶりの新作「Ba’dansa Vol.2」リリースのタイミングで待望再プレス!数年ぶりに再入荷いたしました。
Ayu-Chan-Ching彼女自身が、2016年、2017年と単身南アフリカに渡りタウンシップ(アパルトヘイト時代の非白人居住区。今でもほぼ黒人が住むゲットーエリア)へ直行、現地のUberドライバーからゲットしたUSBに収められた音源を多数使用したHOUSEミュージックMIX。南アのダンスミュージックというと近年はGQOMが脚光を浴びているが、ここに収められているのは、タウンシップのコミュニティでは(日本におけるJ-POPのような感覚で)ポピュラーに親しまれているというメロディアスでジャジーなDEEP HOUSE。赤土の埃舞うゲットー発なのに、この驚くほど都会的でセクシー&スムースな音の数々、ダークでアンダーグラウンドなGQOMなどに比べると幾分ソフトでコマーシャルな音と捉えられるかもしれませんが、軽やかなビートやメロドラマ的フュージョニック/ジャジーな旋律と、やはり欧米とは異なる独特な (...もっと読む)アフリカン・カリビアンなリズム感覚がなんとも最高に心地いい。とにかく最高です。よろしければぜひ聞いてみてください!!!南アフリカン・トロピカル・カリビアンなテイストはもちろんのこと、それらを軽く内包したエレガント・スムーシー・クロスオーバー・R&Bソウル・インフルエンスなジャジー・ディープハウス珠玉。少々チープな鳴り、音の悪さにもグッとくる。大推薦盤MIXCDとさせていただきます。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended =
- New Release
Ayu-Chan-Ching
Ba’dansa Vol.2 ~Slow Dancing in Shadows~
ARRROUND Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-012
- 2025-10-01
2020年にリリースされた、自ら赴いた南アフリカのタウンシップでタクシードライバーから入手したUSBに収録された音源をメインに南ア産DEEP HOUSEやAmapianoをスムースに紡いだ「Ba’dansa」がワン&オンリーに名作すぎた、Ayu-Chan-Chingによる待望新作「Ba’dansa Vol.2 ~Slow Dancing in Shadows~」が5年越しにARROUND Wicked Sound Makerよりリリースされました!今作もセクシー&ムーディー・エレガントに素晴らしい。レコメンドとさせてください。
2020年にリリースされた前作「Ba’dansa」では、自ら赴いた南アフリカのタウンシップでタクシ ードライバーから手に入れたUSBに収録された音源をメインに、当時我々が「南アフリカ」と聞いて想像する音楽を遥かに超えたアーバンでアダルト、ムーディー&セクシーなDEEP HOUSEやAmapianoがスムーズ流麗にMIX紡がれたワン&オンリーな傑作でしたが、あれから5年を経てリリースされた今作「Ba’dansa Vol.2 ~Slow Dancing in Shadows~」では、前作には「耳の早い人は注目してる新興ジャンル」として少しだけ収録されていたAmapianoがこの5年の間に世界的な市民権を得て、さらにどんどんサブジャンルが生まれていく中で発生して流行したメロウでジャジーなスタイル〈Private School Piano〉の世界観をより掘り進めた、レゲエ/ダンスホールにも通じるス (...もっと読む)ローモーリディムが色気をより濃厚に香らせる〈Slow Jam〉〈AMA45〉と呼ばれるBPM90ほどのスローダウンAmapianoかから、前作と同路線のSA DEEP HOUSEのムーディーなディープハウス世界観が、妖しく妖艶アダルト・アーバン・スムースに、じんわりと丁寧にエロチック愛の歓び高みに向けてドラマチック哀愁、流麗じんわりと丁寧にミックス構築されていく。前半のクライマックス、永遠に続くかのような甘茶スウィート濃厚トロトロな絡みつくサックス・ソロも実にタマりません。
真空管を通したまろみと艶やかさ極上のマスタリングはHacchi(Urban Volcano Sound)による施し。アートワークはレオキマンによるもの。
これからの季節にもディープ・メロウ・スムース・スポーティー・ダンサブルにフィットする70分29秒。 (コンピューマ)
- CD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.2
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCDR-003
- 2025-09-28
ロックステディ/ジャマンカンオールディーズとチカーノ・ソウル/ロウライダー・オールディーズ、レイドバック&メロウ、ロマンチック&スウィートに、ゆったりと時間が過ぎていくリラクシンでとろけるクルージンMIXの最高峰、NOOLIOによる2018年の大ヒット&ロングセラー人気MIXCD「Side.C Classics」VOL.2が待望のリリース!!!入荷いたしました!!!
Vol.1でテー マ「ザラついていて、でも上品で甘美なムード、ロマンティックな街角の音楽」をよりフォーカスしたセレクションで。Vol.1収録曲の元ネタや別カバー・バージョンなども随所に忍ばせつつ、哀愁をたっぷり含んだスウィートなモダン・ヴィンテージ・ソウル/レゲエ~ スペインのスキンヘッド・レゲエ~70s甘茶ソウル・ダブなどなど、今回も全編に漂う乾いた空気、スローで微妙にダビーな世界観が癖になるレイドバック・サンセットなドライビングBGMにも最高すぎる。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。もちろんジャケット・アートワークは2YANGによるもの。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.1
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-001
- 2025-09-16
ロックステディ/ジャマンカンオールディーズとチカーノ・ソウル/ロウライダー・オールディーズな美学のもと、レイドバック&メロウ、ロマンチック&スウィートに、ゆったりと時間が過ぎていくかのようなリラクシンでとろけるクルージンMIXの最高峰!!!レコメンドとさせていただきます。待望リプレス再入荷。
スティールギター、ジャマイカン・オールディーズ、ドゥーワップからラテンジャズ、スウィートソウルまで、、、全編に漂う乾いた空気、スローで微妙にダビーな世界観、そして、ふと気がつくとコズミックでスペーシーな宇宙へと飛び立っていくかのような不思議な心地よさも癖になるレイドバック・ドライビングBGMミックスとして最高すぎる全24曲78分。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。 (コンピューマ)
- CD-R
- Recommended
- Back In
DJKJ
Godfather Of Thiland
SOFT HELL!
- Cat No.: DJKJmix001
- 2025-09-14
生粋のレコードディガー、キングジョー氏よりタイの60〜80年代の音源を使ったミックスCD「Godfather Of Thiland」が到着しております。(サンプル音源は冒頭、前半部分から抜粋しています。ガレージパンク的視点を原点に、ご本人からのコメントとも届いているのでチェックみてください。)
60〜80年代のタイのレコード(THAI FUNK、POP、DISCO、ルークトゥン、モーラム等)のレコードでMIX CDを作りました。
古巣・日本橋RHBの開店前、無人のフロアにSTUDIO MOJO(たかおくん)が高感度ステレオマイクを立ててライブ録音したミックスCD "THE GODFATHER OF THAILAND"、マスタリングはDEVIL TOMATO(VIVASHERRY)、ジャケデザインはDR.SATOMATA(実験的談話室 主水)。
10年近く集め続けたタイのレコードから吟味を重ねた1トラック70分22曲収録です。
ガレージパンクの奇妙なコンピで育ってきた自覚があるので、レコード選んでる時は「VA/BIG ITCH」シリーズを思い出したり、録音時のワイルドにたたみかけるミックス前半は「VA/I WAS A TEENAGE CAVE (...もっと読む)MAN」の気分だったり、何よりも「VA/BACK FROM THE GRAVE」のような、まだ誰も知らない、体系化されていない<沼>のようなタイ音楽の世界のカッコよさと楽しさそして狂気のようなものを、ワールドミュージック愛好家よりもガレージ好き、ソウルリスナー、ロックファンに聴いてもらい、ショックを受けていただきたい・・・!
たとえば本ミックス8曲目、Suang Santiによる「Khao Mai Rak Rao Rhok」という曲を聴いて欲しい。Suang Santiは「ルークトゥン・アンダーグラウンド」という新しい概念を標榜したロッカーだという。もしもルー・リードがタイに生まれていればベルベット・アンダーグラウンドのセカンドアルバムはこんな音になってたのでは?というくらいに凄まじい緊張感が迸るトラックであります(歌よりブレイクの方が長いのもシビれる)。
タイに行ったことが無く、タイ語もまるでダメなDJ(私)が、先輩や友人のDJたちに勧められたり、頑張って試聴URLを探してヤフオクで買ったり、赤羽で悩んだり、あるいは催事やメルカリで安かったからという理由でかなりの遠回りをして買い集めたレコードたち。
踊れるか驚けるか。
それとも泣けるか。
泣けて踊れるか。
そんな基準で選んだ名曲、怪曲、珍曲ばかりです。
おそろしいことにこれらの音源はまだまだ氷山の一角のそのまた一角の一角以下に過ぎません・・・豊穣にして迷宮のようなタイ音楽の世界、その魅力の一端をお楽しみいただけれれば本望です。
SOFT,HELL! Presents…
"THE GODFATHER OF THAILAND"
All Thailand vinyls Selected and Mixed by DJKJ
Live recorded at RHB (Nippombashi,Osaka) on 18th,july,2025
One mic recording by STUDIO MOJO
Mastered by DEVIL TOMATO
Artwork by DR.SATOMATA (Experimental Salon MONDO)
English notation by Guitarow Hakaba (TENPARI TEMPLE)
Selected and Mixed by Kingjoe
- 2CD (予約)
- Recommended
Call Super
A Rhythm Protects One
Dekmantel
- Cat No.: DKMNTL110
- 2025-08-26
Call Super監修によるMIXCD。CD2はDJMIX、CD1はセパレートにそれぞれの曲が収録されたCD。フィジカルはCDオンリーです。
Track List
- CD-R
- Recommended
- Back In
Compuma
Forbidden Paradise - The Modern Exotic Sounds Of... World In Shadow Selected & mixed by compuma
Something About
- Cat No.: SOMETHING ABOUT LTD CDR 003
- 2025-08-14
お待たせしました。COMPUMAのニューミックス「Forbidden Paradise 」到着しております!
コンピューマ、ニューミックスは「モダンエキゾチックサウンズ」をテーマに、禁断の楽園の世界へサウンドトリップ。五木田智央さんと鈴木聖さんのアートワークもとても良い。 (サイトウ)
- CD
- Recommended
- Back In
Compuma
ADWC3 Slowdown In Your Side - Disconsolate Summer -
Son Of Compuma
- Cat No.: CMPM-003
- 2025-08-12
SON OF COMPUMAミックス2010年リリース。
コンピューマのスクリュー・プレイ集大成なミックスCD・リリース!故DJ SCREWはもちろん、先日亡くなったRAMMELLZEEにも捧げられたMIX。(「数年前のRAMMELLZEE来日イベントの際のDJで、ラメさんも叫びながらノリノリでこのオリジナル・スクリュー・プレイでゆらーりゆらーりと踊り出してくれた。」という逸話もあり。) (サイトウ)
- CDR
- Recommended
- Back In
Compuma
Cosmic Force -Betrayal Chapter2-
Something About
- Cat No.: SOMETHING ABOUT LTD CDR 002
- 2025-08-03
STRICTLY ROCKERSに提供した2005年のCOMPUMA怪作ミックス「 BETRAYAL ~随ィ喜!随ィ喜!MIX」の続編的ミックス!長らくレーベル在庫切れでしたが久しぶりの再入荷いたしました。
コンピューマ、ニューミックスです。今作は全篇レゲエ、サイケデリック・ナイヤビンギを素材に、効果音、電子音、ダブエフェクト、リアルタイムなミキシング、土着と沼コズミック、ズブズブの音宇宙! (サイトウ)
- CD
- Recommended
- Back In
Compuma
A Date With Compuma -Midnight エレクチオン-
Son Of Compuma
- Cat No.: CMPM-001
- 2025-08-01
コンピューマ氏ミックスCD!!!2009年リリース。
いつも予測できない面白アイデアで魅了してくれる、スマーフ男組のコンピューマ氏。「A Date With Compuma」ミックスCDシリーズがスタート!アダルトなR&Bな前半から徐々に不穏な電子音の予兆が現れて....そしていっきにあちら側の世界へ。コンピューマ氏ならではの、一筋縄では、いかない不思議な世界をゆらゆら旅する60分。あのメガネの向こう側に拡がる、イマジナティヴなコンピューマ宇宙の片鱗が、試聴の音源でちょっとは伝わるでしょうか?深夜の「エレクチオン」。是非体験して欲しいです。Date With ! (サイトウ)
- CD
- Recommended
- Back In
Compuma
A Date With Compuma 2 -Adventures Of The John'S Universe In dreams-
Son Of Compuma
- Cat No.: CMPM-002
- 2025-08-01
A DATE WITH COMPUMA シリーズ第二弾!2009年リリース。
「ミッドナイト・エレクチオン」に続く第2弾は、太っちょキャラの名優JOHN CANDYの夢旅行 ?懐かしの曲や馴染みの曲に新たなスポットを当てていたり、意外なディスカヴァリーも。いい曲ばかりなんだけどそれだけじゃない、 マッドなSE的シンセやミックスワークで紡がれた、ユーモラスで摩訶不思議、ファンタジーな世界観は、コンピューマ氏ならではでしょ。こだわりのあれやこれやが、ぎっしり詰まってるんで、それに気づいて愉しんでくれたら嬉しいです。 (サイトウ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.4
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-007
- 2025-07-15
ゆったりと時間が過ぎていく。リラクシンとろけるクルージンMIXの最高峰、NOOLIOによる大人気ロングセラーMIXCDシリーズ「Side.C Classics」Vol.4が待望リリース。再入荷いたしました。
ヴィンテージ・リズムマシーン&ダビー靄のように浮遊するOh Baby Babyな冒頭導入からやるせなくレイドバック妖しく魅了される、流石の手腕。〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番&大人気スウィート・メロウ・レイドバックMIXシリーズ〈SIDE.C CLASSICS〉第四弾!引き続き隆盛を極め続け多方面に広がるモダンソウル・リヴァイバルの様々なヴァリエーション、THE LIONS~NIGHT OWLS~ROGER RIVAS ラインのLAレゲエ・リヴァイバルとチカーノ・ソウルの蜜月ポイント、 そこに60sジャマイカン・オールディーズやUKラヴァーズロック~デ ジタル・ロックステディなどを織り交ぜ、レイドバックしつつもシリーズ中もっとも爽やかな仕上がりともなっている。アートワーク(by 2YANG)も新路線へ突入。マスタリングはhacchi。 (コンピューマ)
- CD
- Recommended
- Back In
Compuma
Something In The Air 3
Mpm/Something About
- Cat No.: MPM-001
- 2025-07-09
COMPUMAのライフワーク的MIXCD「Something IN The Air」シリーズVol.3は、空想登山MIXとでも呼ぶべき、深い呼吸の間合いと共に静かに音楽するイマジナリーでメディテーショナル・アンビエントでスピリチュアル・ブルージー・フォーキー・エレクトロニックな山登りの為のBGMサントラ的ミックスCD!!!リクエスト多数につき再プレス2018年リリース以来初リストックされた。7年ぶり再入荷!!!
COMPUMAのアンビエント/ディープ・リスニングなミックスシリーズ、「Something In The Air」の新作がリリースされました!2018年7月4日-7月25日の期間、代官山蔦屋書店2号館1階ブックフロアにて開催された、グラフィックデザイナー/イラストレーター、ジェリー鵜飼「ジェリー・マルケスSHOW」にて、氏の新作小説「ジェリー・マルケスと一緒に観たあの景色のことは忘れない」のサントラ的な役割として同時展開された、Compumaによる新作MIXCD「SOMETHING IN THE AIR 3」が好評につき、ジャケットアートワークを新たに装いMIXCD単体として2018年秋に発売されたもの。 (サイトウ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.3
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-006
- 2025-05-29
ロックステディ/ジャマンカンオールディーズとチカーノ・ソウル/ロウライダー・オールディーズ、ヴィンテージソウル、レイドバック&メロウ、ロマンチック&スウィートに、ゆったりと時間が過ぎていくリラクシンでとろけるクルージンMIXの最高峰、NOOLIOによる大人気ロングセラーMIXCDシリーズ「Side.C Classics」Vol.3が待望リリース。再入荷いたしました。
今作もトロトロにとろけます。現行ヴィンテージソウル、チカーノ・オールディーズ/ロウライダー・ソウル、カリビアンジャズ、エキゾR&Bオールディーズ、ラヴァーズロック、スウィートキッズソウル、バリオ・オールディーズ・サンプリングのチカーノ・ヒップホップなどなど、今回も極上セレクション&レゲエ&ダブ・マナーの”トビ”効果も忍ばせたナウ&フォーエバーな1時間12分ほどのロマンティック・クルーズMIXとなっております。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。もちろんジャケット・アートワークは2YANGによるもの。 (コンピューマ)
- MIX-CD
- Recommended
- Back In
Compuma
Something In The Air
Something About
- Cat No.: SOMETHING ABOUT 001
- 2025-05-01
数年ぶりレーベル・リストック3年ぶりの再入荷!!!COMPUMAの新境地。2012年リリース。
スクリューミックスで締めたミックスCD3部作 「A Date With Compuma」に続いてコンピューマが送り出すミックスCD到着しました!これまでになく深い音世界。是非ご一聴お願いします! (サイトウ)
- CD
- Recommended
- Back In
Compuma
Magnetic
Something About
- Cat No.: SOMETHING ABOUT 003
- 2025-05-01
数年ぶりレーベル・リストック!再入荷!!!コンピューマ「Something In The Air」の続編となる「Magnetic」 -exploring the future of funk in the universe- 。新たな音の宇宙の誕生です。2012年12月リリース。
コンピューマのSOMETHING ABOUT。「Something In The Air」の続編となる「Magnetic」リリースです。「静」と「動」。対を成すともいえる作品。新たな音の宇宙の誕生です。是非、どうぞ、よろしくお願いします! (サイトウ)
ページトップへ戻る
2024年9月音溶で開催されたHodaka企画のパーティー"Pablo"でのDJミックスをライブ録音し、自らマスタリングしたCD。ネクストジェネレーション。楽しみですね。ストックしました。(サイトウ)
(* 試聴の音源は、20秒程度づつ、前半から中盤にかけてをダイジェストに切り取っています。)