Label: Chrome
- List
- Grid
- 2LP
Various
Now Thing 2
Chrome
- Cat No.: CH001
- 2022-05-02
最盛期のMO'WAXからリリースされ、ドープヘッズに、先端ダンスホールの魅力を伝えたコンピレーション「Now Thing」が20年ぶりに続編をリリース。
〈HONEST JON'S〉や〈PRESSURE SOUND〉なども繋がり、〈T.T.T.〉や〈C.E.〉からもミックスをリリースしているロンドンのオルタナティヴなダンスホール/レゲエのキーマンFELIX HALL主宰のニューレーベル〈CHROME〉から、当時MO'WAXのA&R、現C.E.のディレクターTOBY FELTWELL、〈MAXIMUM SOUND〉のFRENCHIE、SHAMSのRICHARD BROWNE達によるコンパイルの名作「Now Thing」が20年ぶりに復活。当時のアートワークを手掛けたOLIVER PAYNEのロゴを元に〈MO'WAX〉作品を数多く手掛けていたWILL BANKHEADのアートワーク。レゲエ/ベースカルチャーのジャーナリストLLOYD BRADLEYが解説を手掛けています。「Now Thing」リリースの2000年前後のカッティングエッジなダンスホール主体にそれ以降の音源からもセレクト。移民音楽、特にレゲエから、文化的影響を受けてきたイギリスならでは、EQUINOXXや、AFRICAN BASSの流れは突然変異ではなく必然の歴史。 (サイトウ)
Track List
- CASSETTE
Various
Now Thing 2
Chrome
- Cat No.: CH001
- 2022-03-24
最盛期のMO'WAXからリリースされ、ドープヘッズに、先端ダンスホールの魅力を伝えたコンピレーション「Now Thing」が20年ぶりに続編をリリース。カセットバージョンも入荷しました。
〈HONEST JON'S〉や〈PRESSURE SOUND〉なども繋がり、〈T.T.T.〉や〈C.E.〉からもミックスをリリースしているロンドンのオルタナティヴなダンスホール/レゲエのキーマンFELIX HALL主宰のニューレーベル〈CHROME〉から、当時MO'WAXのA&R、現C.E.のディレクターTOBY FELTWELL、〈MAXIMUM SOUND〉のFRENCHIE、SHAMSのRICHARD BROWNE達によるコンパイルの名作「Now Thing」が20年ぶり復活。当時のアートワークを手掛けたOLIVER PAYNEのロゴを元に〈MO'WAX〉作品を数多く手掛けていたWILL BANKHEADのアートワーク。レゲエ/ベースカルチャーのジャーナリストLLOYD BRADLEYが解説を手掛けています。「Now Thing」リリースの2000年前後のカッティングエッジなダンスホール主体にそれ以降の音源からもセレクト。移民音楽、特にレゲエがさまざまな音楽カルチャーに影響を受けてきたイギリスならでは、EQUINOXXや、AFRICAN BASSの流れは突然変異ではなく必然の歴史。 (サイトウ)
Track List
- 2 x Cassette Box
Lil Toby
TSBO
Chrome
- Cat No.: CH_TSBO
- 2021-10-12
FELIX HALL主宰の〈CHROME〉最新作!〈THE TRILOGYTAPES〉〈FEW CRACKLES〉からのミックス作品でもお馴染みのDJ/セレクターLIL TOBYによるミックステープボックス!90年代後半から2000年代初頭にかけて録音、友人にのみ配布or海賊ラジオで放映された100作品から抜粋した計4時間のダンスホールミックス、限定生産品。
ダンスホール・リディム集「Now Thing2」の発売でも話題となった〈CHROME〉より。LILTOBYがTOBYFELTWELL(CAV EMPT)と〈MAXIMUMSOUND〉のFRENCHIEと共同作成した「NowThing」コンピレーションの前身でもある”TSBO”ミックスシリーズ。その膨大なミックスの中でも本人がお気に入りの作品チョイスしてコンパイル! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
ジャマイカのサウンドシステム文化とミキシング技術への深い理解を元に、ダンスホール/レゲトンセレクターとして数々の傑作ミックスを世に放ってきたNTSレジデントFELIX HALLが舵とる〈CHROME〉より、リディム図鑑「Now Thing 2」「Acid Hall」に続くレコード作品が到着。アシッドダンスホール「Locust」(sample1)や、アンニュイなトラップ「Mase」(sample2)、オーバードライブされたサザンラップ「HIT」などのDJ志向な作品だけでなく、ノイズ漬けしたフォルクローレ「Laying In The Grave」などのリスニングまで収録。その粗い音のテクスチュアと退廃的な世界観を多種ジャンルで炸裂。 (Akie)