- CD-R
OGASHAKA
桃白白
脳味噌実験室
- Cat No.:
- 2023-06-02
MALAによるギリギリまで削ぎ落としたヘヴィウェイト・真髄なるレゲエ&ダブ/ベース・マナーによるストイックなドラム&ベース、Joe Armon-Jonesによるスピリチュアリズム・エレガントに遊泳するキーボード/シンセサイザーによるニュージャズ・クロスオーバー・セッション5トラックEP。メディテーショナル・ダウンテンポ・UKベース・ヒップホップに宇宙を浮遊する。ワイルドバンチ、マッシヴアタック、スミス&マイティなどから脈々と繋がるブリストルUKブラック・ソウルフル内省的な空気をヒリッと感じさせてくれる意欲作セッションにして注目作。名作MALA IN CUBAにも通じるエレガントな佇まいと気配と品格も美しい。 (コンピューマ)
Track List
灰色の空、雷、工場地帯の煙、唸るサブベース。BPM140、どこかヒンディー・カルチャーも仄かに芳しい迫力の低速ジャングル・ブレイクス・ベーストラックA1「Apache Dub」(sample1)、BPM138、ラガマフィン・ダンスホール・スタイリー、ダークムード漂うスキマ・ドープ・ダブステップ・ブレイクスA2「Heal Them ft. Robbie Melody」、BPM140、ダブステップ・インダストリアル・ブレイクス・オブスキュア・ミステリアス・ダブワイズB1「Dub Uprising」(sample2)、BPM140、ラガマフィン・ダンスホール・ジャングリスト・ブレイクスB2「Into The Unknown」(sample3)キレッキレ4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ラガマフィン・スクリュー・ヴォイスのアクセントもヒリッと迫り来るスピリチュアル・ドープなハーフステップa1「Head Top」(sample1)、変則的ブロークン・アブストラクトにスキ魔が神秘するb1「Kingdom」(sample2)、ダブステップ・ブレイクダウン・エレクトロニック・ダウンテンポB2「V Dub」(sample3)もダブワイズ・ドープ。 (コンピューマ)
Track List
レバノン伝統音楽パーカッシヴ・トライバルmeetsエレクトロニック・ベース/テクノ最前線!!中東リズム感覚と旋律にエキゾチック・トリップする。BPM140、つんのめるようなリズム&ビートがパーカッシヴにエフェクティヴ・スパーク!ミニマリズムにクラッシュするタイトルトラックA1「Janoob」(sample1)、BPM138、ヨルダン・トライバル・ベース4/4グルーヴがパーカッシヴに渋み炸裂するA2「Qasf」(sample2)、BPM104、一つの主流とも言えそうなトリッピンなスローダンスホール・リディム先鋭ベーストラックA3「Eqla3」も見逃せない。BPM133、変則的リディムが催眠的ヒプノティックにスパークするB1「NH014」(sample3)も凄い。他、それぞれに完全フロアも躍動させる必殺の全6トラック。
TOUMBAは、ヨルダンで最も有名で重要なアンダーグラウンド・シーンを代表するクラブMNFAのクリエイティヴ、ブッキング/キュレイターとしてヨルダンのクラブ・シーンを牽引する重要人物としても活躍しており、BEN UFOとの交流も含めて、Hypnic Jerks、Hessle Audio、Nervous Horizonからのリリースを経て、今後の動きも非常に楽しみ。音圧音響もバッチリ重量盤的厚みと重みも説得力ヴァイナル。好調さが伝わる会心の一枚。 (コンピューマ)
Track List
鬼才RANDOMERのホーム・レーベル的存在Hemlockからの2015年リリースの問題作。ひしゃげた楔のキックの重量感と軽やかなダンスミュージックのグルーヴ感覚とヒプノティックでアヴァンギャルド・エクスペリメンタルなミニマル・ダブな電子音響構築のギリギリのバランスが見事に提案されている。特にSIDE-B「Curtains」(sample2)が現在のシーンとしてもやはり強力すぎる。 (コンピューマ)
Track List
マンチェスターを拠点に、IDMやトランスを吸収したネオなベースミュージックを生み出す〈BAKK HEIA〉6番!トランスシンセとヴォイスサンプルで発光させたブレイクビートトラック「Shadout」(sample1)を筆頭に、サウンドアート&タペストリーのような近未来ダンスミュージックを収録。トライバルパーカッションとアシッドベースがリズミカルに闊歩するSFフレーバーのスローバレアリック「Junkman」(sample3)など、しっかり振り幅も広い。今作もレコメンド。 (Akie)
Track List
ブリストルのキーマンBATUが主宰するお馴染み〈TIMEDANCE〉新作はMETRISTの”Pollen”シリーズ完結編。クレシェンドさせたシンセでフロアの温度を上昇させた「Leven Lever Liver Love」(sample1)、トランシーなヴォイスチェーンと連打キックが並走する「Higher Higher Dawn」(sample2)など。IDMの領域にも到達したダイナミックな音作りながら、シリーズ開始時のベース全盛期サウンドを最大限やり切った印象、感服の一言。 (Akie)
Track List
地元ベルジャンニュービートが音楽ルーツ、他と一線を画すユニークなアプローチでモダンダンスシーンに切り込むCABASAがお久しぶりの新作!ハイピッチパーカッション×ハイトーンシンセの緻密ブロークンビート「Moonra」(sample1)、ノスタルジックなアルペジオが印象的な異形ダンスホール「Oody Fnk」(sample2)、シンセに00年代初頭ダブステップ期も想起する2ステップがラージ「Grad」(sample3)など。いつもながらの特徴的なサウンドデザインに加え低音も強化。 (Akie)
Roll G in Dubは、MORESOUNDSニとって、完成されることのなかったラッププロジェクトの亡霊のようであり、妖しいトラップビートがサイケデリック・ダブワイズにトロトロにとろけている。全9トラック。レコメンド!! (コンピューマ)
Track List
Rider Shafiqueをフィーチャーした浮遊感オフビート、メディ・スピリチュアル・ディープなダブステップ・アンビエンスにストーリーテリングされるA1「Time Stands Still feat. Rider Shafique」(sample1)、Sepiaならではのねじれるグリットなアブストラクト・ダーク・ダブステップA2「Gate Keeper」(sample2)、ブリストルIckleによるダブ・ヴァイブスが加えられたB1「Whispers feat. Ickle」、スローモー・ヒップホップ・ブレイクスな世界観もアンビエント白昼夢的に広がりを感じさせてくれるB2「Trust」(sample3)4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
完全新世代による新感覚!BPM138、BPM149、BPM143、BPM138、4トラック収録。DJ Support: Stenny, Hodge, Ramzi, Solid Blake, Pinch, Peverlist, Bradley Zero, Kush Jones, Ciel, Gigi FM, Chloe Robinson, Elena Colombi, Tom Ravenscroft, Minor Science, Forest Drive West, Toni Yotzi, Voigtmann, Pluralist, Emerald, Benoit C, Ronan, Cromby, Machine Woman, Roska, dBridge, , Om Unit, Danielle, Lurka, Giant Swan, Jossy Mitsu, Mixtress, Louise Chen, Ehua, Ila Brugal, Sputnik One, Mr. Beatnick, Sister Zo, Dr. Dubplate, Shy One,,, レコメンド!!! (コンピューマ)
Track List
BPM129、美麗エレクトロニカ・ベース・ブレイクスA1「Murmuration Clip」、BPM155、エンジェリック・ジャングル/ドラムンベースA2「Kepler
」、BPM125、アルペジオ・シンセフォニック・メランコリックB1「uchla & C7」、BPM130、リミックス。UKテクノ・ベース・エレクトロニカ・リミックスB2「Kepler(Otik Remmix)」4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
Innervisions、Turbo、Fuse Music、877、Dirtybird、グラスゴーのNumbersなどの名レーベルから信頼リリースを続けているGilles Rennesonならではのフロアを確実にキーポン・ロックする職人的プロダクションも見事な、BPM129、BPM140、BPM131、BPM131のダーク・ムーディー4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
悪いベースラインもゲットーロウ漆黒に躍動する強力2ステップ・ガレージ3トラック即戦力。BPM129、BPM132、BPM!33。 (コンピューマ)
Track List
SIMO CELLが主宰に携わる〈TEMET〉に2度目の登場!カットアップボイスチョップとラテンパーカッションをビートとして活用した異形ダンスホール「Avray Link」(sample1)や、コズミックなシンセシスを有したレゲトン「Zimba Frog」(sample2)など、ダンスホールレゲエ色が濃い。加えてKAMOHELOのMCをフィーチャーしたポストダブステップ「Nami」など、サブ強化された音響と展開の面白さ、相変わらずの才能を感じます。 (Akie)
Track List
〈WISDOM TEETH〉ではユーフォリックに、〈NO CORNER〉ではパワフルに、作品毎にベースミュージックの違った魅力を引き出している才人PIEZO。ゴム状の弾力ベースとパーカッションの4/4バンガー「Big Room Technow」(sample1)、メタリックベースでスイングするUKG「Sensory Overdraw」(sample2)、グリッチとフットワークを複合した「Cutest Kitty Content」(sample3)。マスタリングは名手NEEL。 (Akie)
Track List
デジタル配信無し、ヴァイナル・オンリー、ハンドスタンプ限定盤12インチ。リプレスされました! (コンピューマ)
David Axelrod、Tangerine Dream、Vangelisからの影響をもとに、実験的アヴァンギャルド・シンセサイザー・サウンドとエレクトロニック・ドラムプログラミングが融合したヨーロピアン耽美なモダンR&Bサウンドデザイン最前線。モダン・ニューエイジ・シンセサイザー・フューチャー・コンセプチャル緻密なサウンドデザイン構築美学が炸裂している。イエローヴァイナル仕様LP+DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
BPM140、ルーディーでミステリアスでラガマフィン・ダブステップ・トリップホップ・ミニマル・ブレイクスA1「Madnuss 2 Long」(sample1)、BPM140、岩石のようにゴツゴツとした乾いた鉱石音響も狂おしいダブステップ・アブストラクト・トリップホップ・ブレイクスB1「Sunk Still」(sample2)、BPM140、ラガマフィン・スクリュー酩酊するハードコア・ウィッキドにスローモー・ヒップホップ・ブレイクスするB2「Horn Switch」(sample3)も新感覚ブニュブニュにかっこいい。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
札幌を活動の拠点としてJammin'music campを主催、サウンドシステムを製作、日々実験を重ねながらBASS Cultureを体現しながら活動を続ける、札幌発信サイケデリックカルチャーを代表するParty"猿の谷渡"のResident Dj、2020年に開催した!”悪魔の沼”at 渋谷wwwβに沖縄DJ PINさんと共にご出演いただき素晴らしいプレイをパフォーマンスいただいたOGASHAKAさん初となるMIXCD。これは凄いです。61分16秒。耳が離せません。時空を切り裂く驚愕のかっこよさ。そして抜群の安定感。nacoによるジャケット・アートワークの絵も美しい。ご体験ください。僭越ながら推薦MIXCDとさせていただきます。 (コンピューマ)