- 12inch
Riva Starr
Keep Me On The Dancefloor Jamz
Snatch! Records
- Cat No.: SNATCH222V
- 2025-06-23
Gilles Peterson, Louie Vega、Laurent Garnierもプレイ&サポートというRiva Starrによるジャズ、ラテン・ルーツのハウストラック。
Track List
Track List
本人によるベース、シンセ、ギター、ドラムの4人によるバンド演奏、ジャズを基調としたインタープレイを中心に、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナー、黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/クロスオーバー/ビートダウン/レゲエ&ダブ10トラックを収録。インタープレイ鳥肌もののスリリングな瞬間も多数あり生演奏セッションならではのワクワク感も素晴らしい。ジャコ・パストリアスにも多大に影響を受けたであろうベースのインタープレイにも唸らされる。グレイト。レコメンドとさせていただきます。自身によるオーストラリア新興レーベル注目のLA SAPEからのリリース。トラックリストからもどうぞ (コンピューマ)
Track List
本人によるベース、シンセ、ギター、ドラムの4人によるバンド演奏、ジャズを基調としたインタープレイを中心に、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナー、黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/クロスオーバー/ビートダウン/レゲエ&ダブ10トラックを収録。インタープレイ鳥肌もののスリリングな瞬間も多数あり生演奏セッションならではのワクワク感も素晴らしい。自身によるオーストラリア新興レーベル注目のLA SAPEからのリリース。トラックリストからもどうぞ (コンピューマ)
Track List
Mule Musiqを代表する、日本が世界に誇るダンスミュージック・プロデューサーKUNIYUKI、2009年にCDのみでリリースされていた名盤「Walking In The Naked City」が待望アナログ復刻。時代を超えて愛され続けるであろう2LP全10トラック珠玉。 (コンピューマ)
Track List
Henrik SchwarzによるSide-A「henriks version」(sample1)、日本人の原風景、日本人のにおい、叙情性、そして日本の風土を感じさせてくれるジャズピアニスト・レジェンド板橋文夫のピアノがスパークするkuniyukiによるSide-B「kuniyuki version」(sample2)の感動的なかっこよさ2トラックを収録。マスターピース。 (コンピューマ)
Track List
ドラム、パーカッションの生演奏も交えた、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナーによる黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/ビートダウン4トラック。全トラック最高だが、特にA2「Hero」(sample1)途中でのジャズマナーな生ドラムのブレイクが入るあたりは鳥肌もの。オーストラリア新興レーベル注目のLA SAPE新作3番。 (コンピューマ)
デビューアルバムも素晴らしかったYadavaによるイントロダクション的なA1「Yadava - An Extra Slice」、ほっかほかのエレガント&ジャジー・アフリカンディープハウス秀作のA2「Sameed - New Bell」(sample1)、エレクトロニック・ジャジーなサックスも印象的な漆黒クロスオーバー/モダンディープハウスA3「Gallegos - Wang Dang」(sample2)、ヒップホップ・ブレイクビーツ感覚の実験的ダウンテンポ・ビートダウンなB1「Ed Eldridge - 290318」(sample3)もユニークかっこいい。ピアノのエレガントな響きも印象的なDIYモダンディープハウスのB2「Toma Kami - Soil」もナイス。全5アーチストによる即現場効能ながらユニークな個性と新世代ジャジーなモダン・ディープハウス感覚をばっちりと伝えてくれるBANOFFEE PIESによる名コンピレーション限定EPシリーズの最新作7番。今作もレコメンド。レーベルすでに在庫なし。 (コンピューマ)
イントロダクションからのミッドナイト・ソウルフル・スロウダウンなA1「 Strange Worlds」ダウンテンポなA2「Weightless」、ジャジー・ビートダウンのA3「Diverge」、ウエストロンドン・クロスオーバーなB1「Rebecca's Jam」(sample3)、中盤以降のエレピ・ソロにも燃える70年代ハービー・ハンコック・ヘッドハンターズなジャズハウスC1「All the Fills」(sample1)、アフロキューバンなラテン・パーカッションがスパークするC2「Saudade」(sample2)、インスト・ヒップホップ爽快なD1「Herman's Keys」、Space is the Place!サンラばりの宇宙讃歌ビートダウンD2「All Is Well」、ミッドナイト・モーニング・アーバン夜明けなダウンテンポD3「Morning, Pt. 2」で幕を閉じる全10トラック。素晴らしい。sampleからトラックリストからぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る