- 2LP
Kuniyuki
Newwave Project
Mule Musiq
- Cat No.: MUle Musiq 215
- 2023-10-29
アーバン・クロスオーバー・ワールドミュージック(アフリカ/スペインetc…ジャズ/フュージョン・エレクトロニック・ディープハウス・アンビエントの黄昏。名盤。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Mule Musiqを代表する、日本が世界に誇るダンスミュージック・プロデューサーKUNIYUKI、2009年にCDのみでリリースされていた名盤「Walking In The Naked City」が待望アナログ復刻。時代を超えて愛され続けるであろう2LP全10トラック珠玉。 (コンピューマ)
BPM90ほどのダウンテンポA2「MAZES FT. MEMPHIS LK」(sample1)、BPM128オルタナティヴ・ハウストラックA3「SUBSHINE」(sample2)、〜怪しげコズミックA4「EARTHSHINE」、BPM118のチルアウト・ビートダウン・ブレイクスA5「UTOPIOID」(sample3)、BPM125爽快アンビエント・ディープハウスB1「DIASPORA」、BPM106ほどのダウンテンポ・ブレイクス・チルアウトB2「ORBIDDEN FICTION」、BPM135、ユニーク・テックB3「D’OXYGEN」まで多彩で流石の手腕に圧倒される全9トラックを収録。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
BPM98(sample1)、BPM95、BPM91ほど、90’sグラウンドビート、ニュージャックスウィング、ブレイクビーツ、ディスコダブ、アンビエントハウス、レイヴなど、跳ねたリズム感覚も新鮮な、どこか懐かしさを感じさせながらも今までになかった組み合わせ新感覚エンジェリック・ドリーミー、フレッシュ且つユニークなキラキラとした艶やかなモダン・オブスキュア・ダンスミュージックを展開してくれている。Side-A3トラック。そして、BPM108(sample3)BPM113、90’sアンダーグラウンドハウス感覚アシッディー・ニューディスコ・ディープハウスなSide-B2トラック、アンド、BPM150ほどアンビエント・レゲエ/ダブ・ディスコ小曲な1トラック、全6トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
BPM120ほど、JIMI TENORによるサックス、フルート名演を交えた、ピアノ・ジャズ・モダンディープハウス絶品。プロフェッショナル極上品、Side-A「MOABIT feat. JIMI TENOR」(sample1)、そして、BPM115、ミッドテンポ・ナイヤビンギ・スタイルのストイックなまでのエレクトロニック・ダビーなジャーマン・ミニマルハウス絶品のSide-B「DUB 5」(sample2)も素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
2011年のヨーロッパツアーのために録音された、よりダンスフロア向けにアレンジされたライブバージョンSide-A1「KUNIYUKI LIVE VERSION」(sample1)、レジェンドLarry HeardによるSide-B「FINGERS DEEP MIX」(sample2)、Side-C「FINGERS ACID EDIT」(sample3)、アンビエントなSide-D「FINGERS AMBIENT MIX」全てが素晴らしすぎる。12インチ片面フルに収録された至極4トラックを収録。レコメンドとさせてください。 (コンピューマ)
Track List
アーバン・メロウ、ドリーミー且つスウィートな絶妙緩やかなテンションとモダンディスコ&コズミック・グルーヴ。あらゆる古今東西時代を超えた様々なダンスミュージックへの深い造詣と数々の現場を経た名人芸の達人達観したリエディット施しが素晴らしい。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
Moodymann主宰"Mahogani"から2017年にデジタルのみでリリースされていたデトロイト漆黒ディープハウス・ロングストーリー・リミックスA1「Paul Randolph - Shake House(Kuniyuki Remix)」(sample1)から、安東ウメコとの活動でも知られるアイヌのコーラス・グループMarewrew(マレウレウ)のアンビエント・アイヌ・ダビーな2013年CDオンリーでリリースされていたB1「Marewrew - Rera Suy(Kuniyuki Remix)」(sample2)、そして、やはり2013年CDオンリー・リリースだったエストニアの合唱団ETV Girls Choirのオーガニック・ダウンテンポ・エレクトロニカ・リミックスB2「ETV Girls Choir - Sampo tagumine(Forging the Sampo)Kuniyuki Remix」(sample3)のジャンルを軽く横断した唯一無二の世界観による珠玉3リミックスを収録。グレイト。 (コンピューマ)
Track List
BPM116、ゆったりとした郷愁ドリーミーなトライバル・オーガニック・オブスキュアハウス桃源郷の極上タイトルトラックA1「Addio Mondo Nuovo」(sample1)、BPM118、エクスペリメンタル・レフトフィールド感覚も軽く内包したスリリングに心地いい気配のアフリカン・モダンディープハウス絶品A2「Path To Eternity(On The river Of Nameless God)」、BPM122、エレクトロニカ・ビートダウン・アンビアントA3「See You On The Other Side Of The River」、BPM111、オーガニック・バレアリック・スローモー・トライバル・エレクトロニック・アシッディ・密林ユーモア・ニューディスコB1「Inferno Verde」(sample3)、BPM118、ストイックな空間美学を追求したトライバル・パーカッシヴ・モダンディープハウス・グルーヴB2「Primal Dream」(sampl2)もグレイト。BPM115、アブストラクト・レフトフィールド・トンネル・グルーヴB3「Alle Orecchje Del Fuoco」もサイケデリック密林浮遊。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
MUSIC FROM MEMORY傘下のSECOND CIRCLE、RUNNING BACKからのリリースでも知られるメルボルンのハウス草創期からオルタナディスコ・トライバル・ニューエイジ独自にシーンを牽引する鬼才TORNADO WALLACEによるプライベートDIYサイケデリック・ロングストーリー大作のMULE MUSIQからのヴァイナル化。 (コンピューマ)
アンビエント、フューチャージャズ、アフリカン、ディープハウス、レフトフィールド、エレクトロニカ・バレアリック・コズミック等々、ジャンルを軽く横断した唯一無二の世界観と気品に満ち溢れたKUNIYUKIワールド解体再構築で織りなされたマスターピース珠玉8リミックスを収録。グレイト。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
同年1995年にリリースされたMOVE D名義のデビューアルバム「kun-ststoff」とはまた一味違う味わい、彼の才能の凄さや息吹を存分に感じることのできる、リリースから30年近い年月を経ても全く色褪せない、PETE NAMLOOKマナー世界観、「damaskus/dakar」「sergio leone’s wet dream」「ndian mantra」といったタイトルからも伝わる、何か特別な空気感や魅力を放つスピリチュアル・マントラな、アンビエント・サイケデリック・ダウンビート初期テクノの問題作にして、クラシックであり、新たな地平を開く、MOVE Dのファンの間でもベスト作品と呼び声も高い傑作となっている。 (コンピューマ)
Track List
KUNIYUKI氏, MULEから'13年シングルがリプレス。インプロ的要素の強いようなモジュレーターとトライバルなビート、ヴォイス・サンプルとの絡みが絶妙。DJ SPRINKLESによる「Between Shadows & Lights 」のリミックス「 (Lights Out Dub)」。金属的ビート、シンセ、現代音楽から受けた影響をダンスフロアに、アフロ/トライバル的なリズム構成も不思議な感触。 (サイトウ)
Track List
2015年オリジナル・リリース当時は、CD+12インチでのリリースでしたので、全in the Skyをまとめた2LP化は嬉しい限り。今作は、Terry Callierによる1978年「Disco In The Sky」を素材にあれやこれやと悪戯テーマごとに異空間ドープ・ディスコにアイデア炸裂させたもので、かつての12インチ・スタイルへのオマージュであり実験性と12インチ愛に包まれた、すべてBPM118ほど、シンセサイザーもマジカル・サイケデリック・トリッキー、P-FUNKディスコマナー哀愁ソウルフル・ブギーなA1「DISCO IN THE SKY」(sample1)、フィルタリング・ダビー・ドープ・ハウスA2「GIRLS IN THE SKY」(sample2)、アシッディ・ダブワイズ変態ちっくロウハウスA3「ACID IN THE SKY」(sample3)、トリッピン・イマジナリーなB3「TRIPPING IN THE SKY」、サイケデリック・リバーヴィー・ダビー・ハウスなC1「ONE MORE IN THE SKY」、スペーシーなプロフェット・シンセサイザー・ソロ、B3「PROPHET IN THE SKY」、ヴォイス・ポエトリー・アカペラなD1「KING SO SO IN THE SKY」、ノンビート実験性に富んだコーラスのみD2「CHOIR IN THE SKY」の全10トラックを収録。ゲートフォールド見開きジャケット。 (コンピューマ)
Track List
KOMPAKTを代表するクラウトロック、コズミック・サイケデリック鬼才アーチストSUPERPITCHERならではのアイデアと作風が合致した「Hollywood」とタイトルされた見事なBPM110ほどの優雅なバレアリック・スローモション名品ダンスミュージック。chapter1とchapter2 美しい。MULE MUSIQからの新作12インチ・ミニマルバム。 (コンピューマ)
Track List
浅川マキへ捧げられた、Terre Thaemlitzの作風にも通じるようなBPM114の時空が微妙に歪んでいくかのようなメディテーショナル・スピリチュアルなモダン・ディープハウスのSide-A「Maki」(sample1)、BPM120ほどのメディテーショナル・ディープハウスSide-B「Mishima」(sample2)の2トラックを収録。 (コンピューマ)
BPM120、トロピカル・トライバルな優しいパーカッション・グルーヴとアンビエントハウス的浮遊間も絶妙に心地いいA1「CERCHIO MAGICO」(sample1)、BPM110ほど、ディジリドゥ的気配のアニミズム・アシッディ・ミニマリズムなコズミック・パーカッション・グルーヴに先導される怪しきレフトフィールドA2「SERPIENTE COSMICA」(sample2)、BPM113、トライバル・ヒプノティックなアシッディ密林ディスコ・ハウスB1「PARADISO DELLE SABBIE MOBILI」(sample3)もキーポン・ナイスちょうどいいテンション。BPM119、黄昏サウダージなバレアリック・パーカッション・ミニマルな気持ちいいトライバル・アンビエントハウスB2「AS I WAS MOVING AHEAD OCCASIONALLY I SAW BRIEF GLIMPSES OF BEAUTY」もナイス。 (コンピューマ)
Track List
見事なまでの品格の世界観、ウォーミーながらユニークな個性がハミ出してくるテックハウス・エレクトロニカ・マナー耽美のヨーロピアン・ドリーミー・アンビエント・バレアリック室内楽的小宇宙。五感が解放され、魂が静まるようなゾーンをメディテーショナルに探求するダンス、グルーヴ、エクスタシーを超えた領域を探求するコンセプチャルなアートフォーム11トラック。 (コンピューマ)
Track List
BPM125、柔らかなシンセ使いもマジカル・ソフトに変態な幻想的サイケデリック・テック・ディープハウスA1「Cymbals Powder Rush」(sample1)、BPM122、Lawrenceを彷彿させてくれる美麗フローティング・ディープハウスA2「A Petition For Grace」(sample2)、BPM80、スローモーなエレクトリカル・ジャーマンプログレ異色ニューエイジ・ダウンテンポなB1「New Age Swag」、BPM122、ヒプノティック・サイエンスなエレクトロニック・マシンファンク・テックハウスB2「Breeder」(sample3)も摩訶不思議ドリーミー。追ってリリースされるというニューアルバム(デジタル・オンリー)も非常に楽しみ。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
彼のライフワーク的にリリースさfれてきた、初期ニューウェイヴ、インダストリアル・ミュージックに強く影響を受けた氏のルーツとなる音楽性を現在のスタイルで構築制作した「Newwave Project」シリーズの待望のアルバムがリリースされた。全8トラック。名作誕生。ダークサイド不穏&ディープな世界観ながらフロアを躍動させる力強さに満ち溢れたエレクトロニック&シンセサイザー・ダビーでパーカッシヴなグルーヴと推進力、展開構成が素晴らしすぎる。さすがの即戦力全8トラックを収録。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)