- 12inch
Franck Biyong Feat. Cristina Violle
Anywhere Trouble
Hot Casa
- Cat No.: HC64
- 2023-02-01
ブラジリアン・フュージョン/P-FUNKバーニー・ウォーレル・マナー・シンセサイザーも大暴れなSOULEANCEならではの生演奏も交えたゴキゲン・ファンキー・ディスコ「Toro」の2トラックを収録。FulgeanceとSoulistの二人に加え、シンセ奏者、ドラマーを加えバンド編成にもなった彼らのライブバンドとしての魅力も発揮した現在進行形の逸品。 (コンピューマ)
Track List
デトロイトのSHIGETO兄弟率いる〈PORTAGE GARAGE SOUNDS〉にも登場している2LANESが主宰するデジタルレーベル〈AUTOSHOP〉のアナログ第一弾!ラテンなシャッフルドラムに、ファンクベース&ジャズキーをドックしたクロスオーバーロウハウス「Shuffle Shack」(sample1)から、デビュー作とは思えぬ好内容。キラキラとしたキーボードリフとディスコティークなボトムが堪らないミッドチューン「Speak for Yourself」(sample2)など、広い音楽性、セッションならではのアレンジが素晴らしい。これはおすすめです。 (Akie)
Track List
DJ YOGURTとDJ UのユニットUPSETSのZEROをフィーチャリングした大名曲をBLAST HEADのTETSU氏がリミックス!!曇ひとつない、高揚感いっぱいに疾走する圧倒的なダンストラック!B-SIDEには、こちらもはりつめたテンションで、つきすすむ、ETHNOのSAIDRUMリミックスを収録!両ミックスともCDとはVERSION違い。文句なし推薦盤!! (サイトウ)
from COMPOST!!!ヨーロピアン・ディープハウス/テックハウス・クロスオーバーのオールタイム・クラシック!18年の歳月を経て新旧リミックスが合わさる事で過去と現在、そして未来を繋げたアンセム12インチが誕生した。 (コンピューマ)
Track List
板橋文夫、HENRIK SCHWARZ、KUNIYUKIによるピアノ・ジャズ・クロスオーバー傑作「watarase」をスピリチュアル・ディープハウス・レジェンダリー巨匠Joe Claussellがロングストーリー圧巻のコズミック素晴らしい珠玉のリワーク/リミックスを手がけたSide-A「watarase joe claussell remix」(sample1)(sample2)、そして、板橋文夫が地元の管弦楽団、そして民謡歌手と共に演奏したwataraseの貴重なライブ・バージョン(13分)が初アナログ化!!!STUDIO MULEからの入魂リリース。 (コンピューマ)
Track List
本人によるベース、シンセ、ギター、ドラムの4人によるバンド演奏、ジャズを基調としたインタープレイを中心に、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナー、黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/クロスオーバー/ビートダウン/レゲエ&ダブ10トラックを収録。インタープレイ鳥肌もののスリリングな瞬間も多数あり生演奏セッションならではのワクワク感も素晴らしい。自身によるオーストラリア新興レーベル注目のLA SAPEからのリリース。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
Carly Simon「Why」(sample2)からGilles Petersonクラシックにしてブラジリアン・クラブジャズ・マスターピースCelia Vaz & Wanda Sa「Zanzibar」、Marcos Valle、Pat Metheny、Mongo Santamaria、Azymuth、Kool & The Gang「Summer Madness」(sample3)まで、それぞれにグッとくる。レアグルーヴ、ジャズファンク、ブラジリアンジャズ、Keb Dargeファンはもちろん、前作に続き、現地の凄腕プレイヤー達が集結した名演の数々にワクワクしてしまう全9トラックを収録。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
アルト&テナー・サックス、フェンダーローズ、シンセ、ピアノ、エレクトリックベース、ドラム、パーカッションによる4人のメンバーによるアンサンブル調和も見事。20/70 Collectiveのサックス奏者Josh Kelly率いるグループJK Groupによる待望新作ミニアルバムがメルボルン・インディペンデント・レーベルLa Sapeから再びリリース!!!それぞれに魅了される4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
メルボルンのプロデューサーLance Fergusonが、The Bamboos、The Putbacks、Hiatus Kaiyoteといった人気ファンク/ジャズ・バンドに参加する精鋭ミュージシャンらと、レア・グルーヴ名曲を新たなヴァージョンで復刻することを目的にしたプロジェクト作品『Rare Groove Spectrum』。アルバムの中でも特に人気が高い、ブレイクからスタートするフロア・ユースなEarth, Wind & Fire永遠の珠玉Side-A「Brazilian Rhyme」と、軽快なジャズ・サンバ・アレンジがキラーなSide-B「Sweet Power, Your Embrace」のカバーが嬉しい7インチ・カット!!!*お一人様1枚のみのご購入とさせていただきます。※限定盤のためショートする可能性があります。先着順とさせていただきます。あらかじめご了承のほどお願いいたします。 (コンピューマ)
Track List
新鋭レーベル、Hoodish Recordings の第一弾としてリリースされた MaL のソロアルバム「Primal Dub」はイ ンストアルバムながら iTunes レゲエチャート1位を獲得、各方面から好評を得た。今回の続編はメロウで穏やか なダブが展開された前作の流れも踏襲しつつ更に洗練された Dub も新境地へと向かいつつ、前作が好きなリスナー も納得させる形で進化を遂げた。フィーチャリングアーティストもレーベルメイトでもある IRONSTONE がギター、 ボイスに ACHARU、ジャンベに SHOWGO がレコーディングにも参加、更にバイオリンの Hirokazu Suetake、 そして前作は長女がトランペットで参加したのもハイライトの一つであったが今回は次女がアルトサックスとボイス での参加というのも聴きどころ。今回もカセットテープはデジタルリリースとは違い、未発表曲も含めたコチラのみに収録された自作曲のみでのミックステープとなっており、ダウンロードコードには 12 曲入りのアルバムという形で収録されている。カバーアートは前作同様、東京のアンダーグラウンドシーンに灯を灯し続ける BEST MATCH CORNER によるもの。レコメンドとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
今作ではレゲエ〜ダブ、ソウル、ブルース、フォークなど彼らの音楽的ルーツまでもをディープに掘り下げながら、アメリカン・カントリー界レジェンド・シンガー、トニー・ジョー・ホワイトや、Fat Freddy's DropのフロントマンであるJoe Dukie、USソウル激渋シンガー、Willie Hutch、レゲエ・シンガー、U・ブラン、UKジャングル・レジェンダリーMCのTop Cat等々の美声をゲストとしてフィーチャーしながら、アーシー且つブルージーでレイドバックしたチルアウト・ダビー・スモーキン見事なダウンテンポ・サウンドを作り出している。全11トラック、贅沢な180g重量盤45回転12インチ2枚組での高音質も嬉しいかぎり。 (コンピューマ)
Track List
1997年、ニュールンベルグのジャズミュージシャン/スタジオ・オーナーでもあるPeter Heiderと、DJ Florian Seyberthによるスタジオ・セッションから誕生した共同ユニットBoozoo Bajouの記念すべきデビューアルバム。ソウル、ジャズ、レゲエ/ダブ、カントリー、ブラジル/アフリカ音楽、エキゾチックサウンドなどから影響を受け作り出された、彼らならではのアーシー且つブルージーでレイドバックしたチルアウト・ダビー・スモーキン見事に心地いいダウンテンポ・サウンドに魅了される。ジャマイカ語で「リラックス」を意味するこのアルバム・タイトルからも彼らの精神が伝わってくる。全10トラック、贅沢な180g重量盤33回転12インチ2枚組での高音質も嬉しいかぎり。 (コンピューマ)
Track List
Side-Bには、Donald Byrd名曲をモダン・アップデートにクロスオーバー・ジャズファンク・ソウルフルにカヴァーした「No Turning Back」(sample2)を収録。UKの大人気アクト/プロデューサーLack of Afroの楽曲に度々参加してきたEmma Nobleが、2020年にCosmos Musicよりリリースし話題となった大人気の1枚が嬉しいリプレス。 (コンピューマ)
Track List
現代の多様化した結婚観を表現したクロスオーバーなボッサ・メロウポップ名曲の誕生。イイ曲です。B面には、Toreiによるソフト・ラガマフィン・ダンスホール・マナーのナイスなハウス・リミックスも収録。ジャケット・アートワークは前田晃伸が担当。推薦盤!!! (コンピューマ)
Track List
バンドの素晴らしいジャズ・ファンク力とJoe Dukieのソウルフルな歌声は健在。ビートマスター兼プロデューサーであるDJ Fitchieのミックスによって、ダブが映える素晴らしい音像に。「Soldier」(sample_3)「Hope」「This Room」などのFFDクラシックと、制作中の新曲「Avengers」を収録。他のトラックは、バンドの最新アルバムから。 (AYAM)
Track List
スイス・バーゼルのベテランDJ・KURT SPICHIGERことSHAKAが強烈なリードピアノをメインに組み上げたクロスオーバー「Between The lines」(sample1)。〈LOCAL TALK〉などでもお馴染みシカゴのVICK LAVENDERは、トロピカルなパーカッションで涼しいボーカルハウス「Another Girl」(sample2)など、ハウス玄人によるラグジュアリーなグルーバー4種。 (Akie)
Track List
〈R&S〉から〈PEACEFROG〉や〈UNIQUITY〉といった名門レーベルに数多くの名作を残し、アンビエントテクノ/デトロイトにおける現代の支柱とも言えるアーティストとして信頼を集めてきたJOHN BELTRANによるジャズプロジェクトが始動!オーバーグラウンドでも活躍するスタジオミュージシャンに加え、デトロイトクラブシーンからも客演を依頼し実力派総出の大型コレクティブに。ベースを楽曲支柱にしフィメールヴォーカルの雰囲気を深めたブラジリアン「Rhythm Of The Sun」や、熱狂するサンバをミニマルなグルーヴに変換した「Sugarloaf Mountain」。ラテンパーカッションを徐々に躍動させ壮大なスケールで展開を描いたクロスオーヴァー「Aztec」など、アルバム一枚を通して、デトロイトヴァイタリティとラテンリラクゼーションの完璧なバランスを実現。既に数多くのメディアで話題となっている一枚、是非! (Akie)
Track List
じっくりと年月をかけて制作された注目ユニーク・コラボレーション作。ダウンビート/ダウンテンポ・ニューソウルR&B、スモーキン・チルアウト、サイケデリック・フォーキー牧歌的フューチャーな世界観にも心地よく包まれる。全編を覆う内省的アブストラクト・クロスオーバーな宇宙も心地いい。重量盤LPアナログ盤。全10トラック。 (コンピューマ)
Track List
長年にわたる信頼関係を築く名手達、オマー、エマ・ジーン・サックレイ、トランペッターでボーカリストのセオ・クローカー、アヌーシュカ、そしてガリアーノのボーカルを務めたヴァレリー・エティエンヌらがフィーチャリング・ゲストとして参加している。どこか懐かしくホッとする70-80-90年代のディスコ/ソウル/ファンク名曲達のフレーズやリズム、メロディーを感じさせつつも新たな息吹を与えたモダン・ジャズファンク・ソウルフル珠玉の極上11トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
クラブミックスのA1「Anywhere Trouble (Club Mix) 」(sample1)、パーカッション・トライバル・ビートのみのA2「Trouble (Beats)」(sample2)、レディオ・エディットのB1「Anywhere Trouble (Radio Edit)」、インストバージョンB2「Anywhere Trouble (Instrumental)」の4バージョンをバッチリと収録。音質音圧もバッチリ安定感。アフリカ音源の名仕事リリース信頼のフランス名レーベルHOT CASAからのリリース。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)