-
リプレス再入荷!DEGO(4 HERO)RAS G, AFTA-1, FUNKINEVEN Remixes !
CROSSOVER/DOWNTEMPO/L.A.
-
天才GREG FOATによるフェンダーローズ、エレクトリックピアノ、フリューゲルホーン、トライアングルの響きや余韻含めた黄昏メロウ・マッドネスな心地よさが珠玉最高に心地いい。ヒップホップ、ダンスミュージック感覚を経たジャズファンク/レアグルーヴ・ブレイクビーツなサイケデリック・ムーディーなグルーヴもちょうどいい絶妙な塩梅の気持ちよさ!!!ヴィンテ-ジ/アナログ機器スタジオ録音への拘りも含めた流石の仕上がり。絶品です。
JAZZ/JAZZ FUNK/CROSSOVER
-
素晴らしいミュージシャン等が集うミュンヘンのDUSTY主宰JAZZ&MILK RECORDINGSの15周年記念のコンピレーション。入荷しています!どれも良いですがSAM IRLのじわじわ良さが滲みでる「Changes」(sample2)、ユニークリズムのFEATER 「Cosmic Dust」(sample3)など推しです!
CROSSOVER/FUTURE JAZZ
-
5年ぶりに再始動するQuanticソロ名義による新作12インチは、NYに新設したステジオでの弦楽器も交えた生楽器レコーディングによるクロスオーバー極上絶品な必殺のディスコグルーヴ!!!DJ Harvey〜Todd Terje好きまで悶絶必至の本人によるDisco DubバージョンB2「Atlantic Oscillations (Disco Dub)」(sample2)も冴ええわたる!!!
NU DISCO/DISCO DUB/CROSSOVER
-
ブラジル音楽界のレジェンド、AZYMUTHのドラマー・IVAN MAMÃO CONTIが昨年発表した傑作アルバム「POISON FRUIT」リリース時の、未発表アンリリースド・セッション楽曲”Katmandu”が、豪華リミキサー陣を迎えて12インチカット!
DEEP HOUSE/FUSION/CROSSOVER
-
ROY AYERS大名曲「Everybody Loves The Sunshine」のROBERT “DUBWISE” BROWNEによるレゲエ・ソウルフル名カヴァーの復刻でも知られる注目レーベルVortex Records! 今回はジャマイカ屈指のサックスプレイヤー/名プロデューサー/アレンジャーDean Fraserによる未発表音源を発掘!!!SADEの極上カヴァー2タイトルをクリアヴァイナル7インチで同時リリース。
REGGAE/SOUL/CROSSOVER/SADE
-
〈WOLF + LAMB〉周辺で活躍、ユニット”NO REGULAR PLAY”としても知られるブルクッリンのアーティストGREG PAULUSがディープ〜テックハウスを司って来た名門〈FREERANGE〉から新作発表!ヴォーカリスト&トランペット奏者としての才能も発揮したソウルフル且つムーディなディープハウスを披露。
DEEP HOUSE/CROSSOVER
-
ガーナ本国の数々のアフリカン・ハイライフ・バンドで演奏したアフリカ・ガーナのシンガー/ドラマー/パーカッショニストMAWULI DECKERによる1983年の名作アルバム「Ayo Specia」からのシングル曲「Lololi-Lomko」が、オリジナルバージョン&AGOGOレーベルを代表するアーチストRenegades of Jazzによるフロア対応エディットバージョンを加えて名仕事7インチ復刻。
CROSSOVER/AFRICA/HIGHLIFE/AFRO DISCO
-
全てのリリースが見逃せない傑作続きであるOPTIMO MUSICによるブラジリアン・エクスペリメンタル・コズミック秘宝発掘リコンストラクト”シリーズSelva Discosがまたまた新たな領域へと挑む、”現代ブラジルのユニークなダンスミュージック・アーチストを紹介する”新シリーズ「Novaterra」から記念すべき第一弾リリースが到着!!!
CROSSOVER/DEEP HOUSE/BRAZILIAN FUSION
-
Gilles Petersonも絶賛する、UKアフロビート重要人物Dele Sosimiとサウスロンドン・エレクトロニック・プロデューサーMedlarによるWAH WAH 45sならではのユニーク・コラボレーション名作の「Full Moon EP」のよりフロアへ直結したDetroit SwindleとDaz-I-Kueによる強力なるリミックスEPも到着!!!
CROSSOVER/BEATDOWN/DEEP HOUSE/AFRO BEAT
-
どこまでも広がるアフリカの大地、地平線をイメージさせてくれるかのような、西アフリカ伝統楽器コラの響きも手伝った心地よさに満ち溢れたバレアリック・アフリカン・コラ・ディスコ注目12インチ。
AFRICA/DISCO/CROSSOVER/BALEARIC
-
XTALによる、前作から4年を経て、今年5月にデジタルのみでリリースされたシューゲイズ的エレクトロニック・ソウルフル/プログレッシヴなディープハウス/ダンスミュージックの血潮を感じさせながらもノンビートに挑んだIDMエレクトロニカ入魂セカンドアルバム「Aburelu」が数量限定10インチ仕様でアナログ・リリースされた!!!
ELECTRONICA/IDM/CROSSOVER
-
1978年に亡くなっている鬼才天才オルガン奏者Larry Youngを代表する大名曲で、激ファンキーでスペーシーなムーグが躍動するコズミック・ムーグなスピリチュアル・ファンク&ソウルの絶品。6分56秒の極上にして7インチは激レアなプロモ盤のみが存在していたという「Turn Off The Light」1975年レアグルーヴ古典。うれしいうれしい2015年以来5年ぶりの7インチ・ドーナツ盤限定復刻!!!
RARE GROOVE/JAZZ FUNK/SOUL/CROSSOVER
-
オーストラリア・メルボルン9人組ヒップホップ/クロスオーバー・グループ30/70のメンバーだったベーシスト/コンポーザー/プロデューサー才人Horatio Lunaによる漆黒サイケデリック・オーガニック・スモーキンなクロスオーバー/モダンジャズ・ディープハウス・ビートダウン傑作アルバム!!!ジャコ・パストリアスにも多大に影響を受けたであろうベースのインタープレイにも唸らされる。グレイト。レコメンドとさせていただきます。
DEEP HOUSE/BEAT DOWN/JAZZ HOUSE/CROSSOVER
-
エチピアン・ジャズ・リビングレジェンド至宝ヴィヴラフォン奏者MULATU ASTAKE(ムラトゥ・アスタトゥケ)率いるBLACK JESUS EXPERIENCEによるAGOGOから2019年に前作yori7年ぶりにリリースされた最新アルバム「To Know Without Knowing」アナログLP入荷ストックいたしました。
ETHIOPIAN JAZZ/JAZZ FUNK/AFRICA/CROSSOVER
-
ドイツ・ミュンヘンのジャズファンク・グループWEB WEBのこれまでリリースしてきた3枚のアルバムからの豪華リミックスEPの第一弾が名門COMPOSTよりリリース!!これが素晴らしい!!大御所Mousse Tに、NYレジェンドHector Romero、Black AcreやWonderwheel Recordingsからのリリースでもお馴染みDJ Khalab、更にはDIY宅録ヒップホップ・ビートメイカーL Oneまでもが参加して、それぞれが素晴らしい手腕を発揮したフロア即戦力グレイト・リミックス集となっている。推薦盤。
DEEP HOUSE/CROSSOVER/BEAT DOWN
-
BONOBO作品の中でも随一の人気を誇る2010年リリースの名盤が、リリースから10周年を記念し『Black Sands 10th Anniversary Edition』として新たなアートワーク、そしてレッド・ヴァイナルという装いでリリース!!牧歌的メランコリック・ダウンテンポ・チルアウト必殺名作。2LP+DLコード付き。
DOWNTEMPO/CHILL OUT/ELECTRONICA/CROSSOVER
-
Slowly、1年振りのNew Tuneはキューバ生まれのギタリスト、Jason Alvarez率いるWillow Bandが、1976年に唯一残したレア・シングル「Willow Man」を極上クロスオーバー爽快キラーダンサーに極上カバー!至福の心地よさ!!!
CROSSOVER/DISCO/LATIN SOUL/REGGAE DISCO
-
2010年にリリースされたHenrik Schwarz & Kuniyukiによるフロアアンセム「Once Again」が、先日Mule Musiqより復刻された1979年ジャズピアノ名作「Nature」で知られる日本が誇る至高の名ピアニスト板橋文夫を迎えて、新たにリアレンジ制作された珠玉必殺の12インチが誕生した。
CROSSOVER/JAZZ/DEEP HOUSE/PIANO
-
バレアリック・マナー名作をマイペースにリリースしてくれている東京を拠点に活動するDJ/プロデューサーMax Essa兄弟が運営している新興レーベルPALMS & CHARM注目新作9番が待望リリースされた!今作はレーベル共同主宰Mallorquínによるレイドバック・バレアリック・ミッドテンポ・フュージョニック・ニューディスコ名作が誕生している。
BALEARIC/NU DISCO/CROSSOVER
-
好調Phuture Shock Musik期待のマンチェスター新鋭Szanaデビュー!!!クロスオーバー・UKGブロークン・ソウルフル・フレッシュ!!!完全フロア仕様4トラックEP!!!180g重量盤12インチ。
UKG/BROKEN BEAT/CROSSOVER/BASS
-
新世代のトライバル・ビーツ。NTS RADIOやBOILER ROOMといった近年の重要な役割を果たしているメディアで話題を呼び、GILLES PETERSONあたりも絶賛、注目されてきたロンドンのプロデューサーAL DOBSON JR.の「Rye Lane」シリース第2弾!この度、リプレスされました!
22a/DOWNBEAT/CROSSOVER/AFRICAN
-
TENDERLONIOUS率いる注目のレーベル〈22a〉ファミリーの1人である、中国系プロデューサー・HENRY WUによる´15年シングル”Good Morning Peckham”、〈RHYTHM SECTION INTERNATIONAL〉の第7弾!リプレスされました。
22a/SYNTH BOOGIE/BROKEN/CROSSOVER
-
盟友MAX GRAEFと共に〈NINJA TUNE〉〈MULE MUSIQ〉など名門に名を残してきた才人GLENN ASTROがホーム〈TARTELET〉から新作アルバムをリリース!実験電子ダンスミュージックと生音ジャズを折衷。ソウルヴォーカルもフィーチャーし、未来派サウンドデザインにノスタルジアを埋め込んだクロスオーヴァー作品に、推薦!
CROSSOVER/DEEP HOUSE/ELECTRONIC
-
電子音やアコースティックなレイヤーが電気仕掛けのおもちゃのように展開していく、エレクトロニック・ダンス、ユニークなアルバム推薦盤です!オーストリアのウィーンから、新しいプロデューサーB.VISIBLEのデビューアルバム。
BROKEN BEATS/CROSSOVER/ELECTRONICA
-
ブラジルが誇る名手達によるジャズ・/クロスオーバー・フュージョン至宝グループAZYMUTH1975年デビューアルバム以前1973-1975年の2年間に録音されていた貴重なセッションのデモトラックが新たなにドラマーIvan Contiのプライベート・アーカイヴより発掘FAR OUTよりLTD7インチ化!!!
BRAZILIAN JAZZ/JAZZ FUNK/CROSSOVER
-
スピリチュアル・アフロジャズ/ファンクの大傑作マスターピースにして必殺ブレイクビーツ殿堂入り永遠のクラシックス名曲「African Rhythm」でおなじみONENESS OF JUJUの活動初期1970年から晩年1982年までの活動を網羅したベスト・コンパイル3LPグレイト・セレクション!!!名門STRUTから2001年にリリースされていた名盤の嬉しいリマスタリング復刻リプレス盤。長らくぶりの入荷となります。
AFRO JAZZ/AFRO FUNK/CROSSOVER/RARE GROOVE
-
マンチェスター郊外にあるナイトクラブ「HIDDEN」の一画にあるシークレット・オフィス兼レコード屋「HI-TACKLE」の主、トロピカルチルな傑作アルバム”Island”や<RÜF KUTZ>のリリースも定評のRÜF DUGによるニューシングル !! サウスロンドン界隈からの多彩な顔ぶれのヴォーカリストたちをフィーチャーしたニュープロジェクト「THE COMMITTEE」が、<RHYTHM SECTION INTERNATIONAL>からリリース!
DOWNTEMPO/CROSSOVER/VOCAL
-
ハンガリーのブダペストを拠点にする東欧のジャズ/ファンク、アフロなどにフォーカスするDJ GANDHARVAによるレーベル<BUDABEATS>から、'17年にリリースされたCHILLUM TRIOによるリミテッド12インチ・シングル”COSMOTROPICA”のデッドストックが発掘されました!この機会に是非どうぞ。
ALT DANCE/CROSSOVER
-
オールタイム、黄昏アーバン・メロウな生演奏インスト・ヒップホップ・フュージョンの最高に心地よい風が吹く。大推薦。全10曲アナログ+MP3DLデータでのリリース。
HIPHOP/NU JAZZ/CROSSOVER
-
イタリア名門ジャズ・レーベルSCHEMAを代表するパーカッション奏者Gerald Frisinaの新作は「Rhythmic Conversations(リズムによる対話)」とタイトルされた、アフロキューバン・ラテンジャズ・クロスオーバーでロウなサウンドスケープにもうっとりするパーカッション・トライバルなディープハウス・リズム探求作。完全フロア対応。
CROSSOVER/DEEP HOUSE/TRIBAL HOUSE
-
レコード、グラフィック・ノベル、コミック、バーやギャラリー、イヴェント・スペースetc.を兼ね備えている、サウスウェスト・ロンドンのマルチ・カルチュラル・スポット「RYE WAX」の発起人、<BANOFFEE PIES>や<LIONOIL INDUSTRIES>、<EARS HAVE EYES>ほか多くのリリースでボーダーレスに注目されてきた気鋭のデュオ・FYI CHRISが、<RS INTL.>に再降臨です!
DEEP HOUSE/CROSSOVER/RHYTHM SECTION INTERNATIONAL
-
ウエスト・ロンドン・シーンを引率するベテラン4HeroのDennis McFarlaneことDEGOの、Kaidiとの共作「A So We Gwen」からは2年ぶり、完全ソロとしては4年ぶりのニューアルバム「Too Much」が自身の2000BLACKよりリリースされた!!!今作も成熟と進化と深化と洗練の調和が素晴らしい。
CROSSOVER/WEST LONDON/NU JAZZ
-
リプレス!御年70歳となるレジェンド・ドラマー、AZYMUTHのMAMÃOことIVAN CONTIの名門FAR OUTからのリミックスシングル第2弾がリリースされた!!!Max Graef!!!Glenn Astro!!!Contours!!!による完璧なるリミックス布陣。音質音圧秀逸なる信頼の重量盤も嬉しい限り。
CROSSOVER
-
豪州西部のパースにあるレコードショップ「GOOD COMPANY RECORDS」の仕掛ける同名レーベル第8弾!
DEEP HOUSE/CROSSOVER/BEATDOWN
-
前作12インチ「New Heights / Snitches Brew」も素晴らしかった、Moodyman、J Dilla好きまでも魅了するであろう、サウスロンドン名プロデューサー/キーボード奏者・才人Henry Wuの本名KAMAAL WILLIAMS名義待望ニューアルバム「Wu Hen」到着いたしました。ヒップホップ、グライム、UKガラージュ&ソウル・ハウスミュージック・ルーツなクロスオーバー漆黒UKニュージャズ注目作。CDも入荷いたしました。
NU JAZZ/CROSSOVER/BLACK FOCUS
-
エレクトロR&Bキュートでアンニュイ淡くソウルフルなYAEJIWワールド全開!!!ソウル経由NY発のプロデユーサー兼トラックメイカーYAEJIによるキュートでポップなデビュー作!!!待望デビューアルバム。巻き帯付き/英語対訳歌詞封入/クリア・イエロー・ヴァイナル仕様+マーカーペン(スカイブルー・カラー)付き限定盤LPアナログ盤。キュートなMVもぜひ。
R&
B/SOUL/ELECTRO/CROSSOVER -
リズム隊2人による実験デュオ・ABSTANDや、アコースティックとエレクトロニカを融和させたOCCUPANTHERというソロ・プロジェクトでのキャリアを積んできた、ミュンヘンのマルチ・ミュージシャン・MARTIN BRUGGER率いるジャズ・クインテット・FAZERが、早くもセカンドアルバムをリリース!
JAZZ/AFRO/CROSSOVER
-
東京発の日本人ビートメイカーBLUE IN GREENの〈COLD BUSTED〉からの3枚目のアルバム。
DOWNTEMPO/CROSSOVER
-
<RHYTHM SECTION INTERNATIONAL>からの作品で知られるメルボルンのニューソウル〜R&Bアンサンブル「30/70 COLLECTIVE」のドラムス・ZIGGY ZEITGEIST率いるトリオ・プロジェクト・ZEITGEIST FREEDOM ENERGY EXCHANGEによるセカンドアルバムが、インド出身の気鋭ビートメイカー・JITWAMの主宰レーベル<THE JAZZ DIARIES>からリリース!
NU JAZZ/CROSSOVER/MELBOURNE
tag: #CROSSOVER