- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
Balearic Blah Blah 14
Balearic Blah Blah
- Cat No.: BBB0014
- 2018-04-06
80’sトロピカル・ジャジー&ブルー&ソウルなSadeやマット・ビアンコなどにも通じるA1「Fun Games (KBE edit)」(sample1)、コンパスポイント・スタジオ・ヴァイブスを感じさせてくれるスムージー&コズミック・レゲエなA1「Run For Fun (KBE edit)」(sample2)、ジャジーコズミック&ムーグなファンキー・ビーチ&ぶぎーなB1「Chak Hahn」、Jose Padillaのプレイ選曲をイメージさせてくれるスパニッシュでパット・メセニー・ライクなギターも心地よすぎるサンセット・クラシックスB2「Blue Nile」(sample3)の全4トラック。バレアリック&コズミックなさりげなく必殺の手放せない一枚にぜひ。DLコード付き。 (コンピューマ)
南アフリカ産ブルージーUS南部を彷彿させるアコーディオンもかっこいいケイジャンなザディゴ・ファンク・スローディスコ&ブギーのA1「Myasi Loham Pellaka (AHKBE Edit) 」(sample1)を筆頭に、マリンバのトロピカルな音色に誘われつつもバレアリック・コズミックなダブディスコ・ミステリアスなA2「Brown Bay (Bastardo Edit)」(sample2)、Yoko Ono1982年のスピリチュアル黒人霊歌をモチーフにした超減速スローモーションBPM95なゴスペル・ディスコ「Let the Tears Dry」(sample3)、70年代ユーロディスコ王道なB2「Jan’s People (FRWCTRL Edit)」というBalearic Blah Blahならではのバレアリックなフロア効能4トラックを収録。今回もオススメです。 (コンピューマ)
中盤のシンセソロも最高な柔らかでアトモスフェリック・ジャジー珠玉なアフロ・コズミック・ファンク極上のB2「Buh-Bak-Ho (Eklektik Journeys Edit)」(sample1)を筆頭に、スローモーションでロマンチック・トランベット慕情のA1「Balearik Flame (Eklektik Journeys End Of The Night Mix)」(sample2)、びしょ濡れの80’sシンセ・ニューエイジなヨーロピアン・エレガント・フュージョニックのA2「Ri??olo DJ - Wateworld」(sample3)、1981年フランス産シャンソンmeetsAIR的なオリジナル盤は激レアなB1「Mexodus - Pika Beez Senso」、という今回も今まで以上にドリーミーなオヤジ節全開のバレアリックの哀愁がやるせなく染み出てます。ノーリプレス限定300枚。 (コンピューマ)
トニー・アレンによる名曲トロピカル・アフロ・ミニマルなダブ・エディットの安心感のB1「Mars & Jupiter - Amnesia Open Air Dub」(sample3)、やわらかでいぶし銀スローモーなバレアリック・ディスコ珠玉のB2「Material - South of Here」と大充実大満足の全4トラックを収録。ヴァイナルオンリーLTD250枚のアナログ盤。大好評&信頼のMusic For Dreams主宰Kenneth Bagerによるバレアリック特選リエディットレーベルBalearic Blah Blahの新作10番が到着。お待たせいたしました。急ぎましょう。 (コンピューマ)
2011年にイタリア国内で少量のみ出回ったブートCDに収録された音源で、1973年のポップバラード「Il Nostro Caro Angelo」のプロトタイプとなった音源。Mars & Jupiterによるヴォーカルを活かした原曲を柔らかにロングしたA1「Mars & Jupiter Numero Uno Vocal Mix(sample1)、スローモーションなインスト&アルペジオのループが快楽的心地よさに満ちたA2「Mars & Jupiter Never Slave Mix(sample2)」、アンビエント&ダビーなダウンテンポ・チリンB1「Mars & Jupiter Moonboot Footprint Dub Mix(sample3)、そして、トロピカル・ジャジーなダンテンポ・スローモーション・ディスコのB2「TV Under The Stars Theme」も見逃せない。全4トラック。もちろん今回も限定盤500枚。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
SENOR Mなる謎のアーチストによる、日本人アーチストからのサンプリングによって制作されたとインフォメーションにも記された極上カフェ・デル・マーなオリエンタル黄昏のサンセット・バレアリック・チリンなA1「Carbo」(sample1)、そして、Grayze Onesのヴォーカルをフィーチャーしたレイドバックでカリビアン・レゲエ・ディスコのB1「Time feat. Grayze Ones」もゆらーりゆらゆらダビーに心地いい。 (コンピューマ)
そして、Side-A1には、1982年リリースのJoe Cocker「Sweet City Woman」Sly&Robieのリズム隊に、Wally Badarowのキーボードでバハマのコンパスポイント・スタジオで録音され、Daniele Baldelliにも愛されたというレゲエ・バレアリックなクロスオーバーなトロピカル・ソウルナンバーのゆらゆら心地よすぎる酩酊リエディット「Compass Woman(KBE edit)」(sample2)を、更には激レアで当時も7インチのみでしかリリースされなかったというイタロ・ディスコ名品のB2「Sexomatic (KBE edit)」(sample3)の3トラックを収録。つい先日リリースされ大好評だったVol.6に続き、Music For Dreams主宰Kenneth Bagerによるバレアリック特選リエディット信頼のレーベルBalearic Blah Blahの第7弾が早くもリリース。今作もバレアリック&コズミックなさりげなく必殺の手放せない一枚になりそうですね。 (コンピューマ)
1983年のダニエル・ラノア・プロデュースのThe Parachute Club「Tobago Style」をコンパスポイント・スタジオ・スモーキン・ダビーに施したスローモーション・トロピカル・ディスコのA1「Compass Smokers (KBE edit)」(sample1)を筆頭に、パット・メセニーを彷彿させるアーバン・フュージョニック・アンビエント・メロウな美しさに浸れるA2「Not Med Theny」、哀愁のアコーディオンが黄昏ニューディスコなB1「Paris In Reeed (JM edit)」、中盤以降の女の子達のキュートなコーラスにもニンマリしてしまう、完全なるスローモーなバレアリック哀愁王道のB2「Ri??olo DJ - Balearic Generation」(sample2)まで、しっかりと押さえられた全4トラック。 (コンピューマ)
まずのっけから飛ばされるオブスキュアーなマージナル・ファンクロック、ひたすら「SEX」を連呼するファンキー・ブレイク45な”Sexy Sexy (KBE Edit)”(Sample1)がグルーヴィーに炸裂!また、BサイドにはTANIA MARIAの83年のアルバムの同名曲”Come With Me”を、男性シンガーEMILIO SANTIAGOがカヴァーしたタイトな演奏に軽快なユニゾン・スキャットが胸を掴む”Vem Menina”のエディットした”Emwem”(sample2)、DAVID BOWIE & BRIAN FERRYコンビによる甘酸っぱいシンセビート・ポップをエディットした”Testing John (KBE Edit)”(sample3)などオススメ!
ページトップへ戻る
後半のスキャットも憎い、ダビーなベースラインとゆるやかなアフリカン・メロウなディスコ・グルーヴも心地いいイタリアのシンガーソングライターPino Daniele1985年名曲「Ferry Boat」を施したA1「Dino Paniele - Berry Boat (Bastardo Extension)」(sample1)をまずはどうぞ!!!そして、牧歌的フォーキー黄昏のドリーミーなスローディスコB1「Il Sole Viola (Bastardo Edit)」(sample2)、さらには、プリンスやスクリッティーポリティ、トレヴァー・ホーンZZTレーベル等に影響を受けた80’sブラコンを彷彿させてくれるCraig T.Cooperによる珠玉のインスト・エレクトロニック・ファンク激渋秘宝のA2「T Coop- Sexy Walkin (AH and KBE Edit)」(sample3)、心地いいスパニッシュなユーロ・ディスコ・グルーヴのB2「Agmoslo Juntos (Hysteric Edit)」などなど、今作は80’sヨーロピアン・無国籍エキゾチック・コズミック・バレアリックな風もゆるやかで気持ちいい5トラックを収録。限定盤。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)