Tag: COSMIC
- List
- Grid
- LP
Yas-Kaz
Virgo Indigo
Studio Mule
- Cat No.: STUDIO MULE 35
- 2023-05-09
70年代にインドネシア・バリ島に住みながらガムラン音楽を学び、その後、坂本龍一、高田緑、芸濃山城組など、多くのアーティストに影響を与えて、ガムラン・バリの音や文化を紹介してきたレジェンドYas-Kazによる1986年のジャパニーズ・ニューエイジ/アンビエント・エスニック・スピリチュアル・アヴァンギャルド・ジャズ異空間傑作「Virgo Indigo」がSTUDIO MULEよりリマスタリング・アナログLP復刻。
先日スペインGLOSSY MISTAKESよりアナログ復刻された1984年リリース「Jomon-Sho(縄文頌)」に続いて、さらに洗練と進化に結実したYas-Kazならではの創造性豊かなアコースティック柔らかなトライバルさが増したECM的エスニック・ニューエイジ/アンビエント環境音楽コンテンポラリー・ミニマル・ジャズが展開されている。まずはジャパニーズ・トライバル・ニューエイジ・エスニック・コズミック・ダンスミュージック・オールドスクールB3「JASMIN」(sample1)A1「DJIDANDA」(sample2)、WAYNE SHORTERも参加したA2「VIRGO INDIGO」(sample3)からどうぞ。 (コンピューマ)
- LP
Takeshi's Cashew
Enter J's Chamber
Laut & Luise
- Cat No.: EULLE002
- 2023-05-09
デビューアルバムもナイス&スマッシュヒット!コズミック・クラウトロック、アマゾン・チーチャ、クンビア、アフロビート、オルタナティヴ・ディスコが、クラブカルチャー、ワールドミュージック、70’sサイケデリックミュージックとの境界線をコズモ・ファンク・ジャムにDIY探求するウィーン気鋭グループ、TAKESHI'S CASHEWのケルン新世代モダンハウス・レーベルLAUT & LUISEからの待望セカンドアルバム到着!!!
前作同様、南米の情熱と哀愁がほとばしり郷愁フレッシュに躍動するスキット含めた全11トラックを収録。なんとも妙チキリンなアシッド/サイケデリック感覚を生演奏バンドアンサンブルにフィーチャーしたA6「BADAOUIAH」(sample3)、B5「EL TOPO ( FEAT. NIKLAS WANDT)」の摩訶不思議テンションのオルタナティヴ・ディスコ/バレアリック/コズミックとワールドミュージックの絶妙な狭間感覚もLaut & Luiseからのリリースならではのバランス感覚が心地いい。Khruangbinファンもチェックをどうぞ。サンプルからまずは、そして、トラックリストからもぜひともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
Trent
Devil's Music Flies With Fire
Bless You
- Cat No.: BLESSYOU009
- 2023-04-29
来日公演でも話題となった〈COCKTAIL D'AMORE〉レジデントTRENT!昨年〈SOUND METAPHORS〉サブレーベルである〈BLESS YOU〉から放った12インチをストックしました。祝祭のパーカッショングルーヴにディスコサンプルをコラージュ。ツールにもピークタイムにも機能する話題作。
アフロコズミック巨匠BEPPE LODAとのコラボレーション、〈ESP INSTITUTE〉や〈HOMESICK〉からのリリースも根強く人気な次世代ディスコ開拓者TRENTことLUCA TRENTINIの人気作をストック。アフロパーカッションとヴォーカルサンプルを重ねた妖艶サイケデリックディスコ「Devil's Music Flies With Fire」(sample1)。フリップにはEBMなスローモーコズミックチューン「Equinox」(sample2)を収録! (Akie)
- 2LP
Mj Lallo
Take Me With You
Seance Centre
- Cat No.: 10SC
- 2023-04-15
グロッソラリア(≒擬似言語)と空想科学ポップなメロディが誘う惑星探訪。NASAのドキュメンタリーやバチカン天文台の為の音楽の制作にも携わるLAのプロデューサーMJ LALLOが1982年から1997年の間にホームスタジオで録音した音源を、NEWAGE ~ 電子音楽の発掘前線〈SEANCE CENTRE〉がコンパイル!スケールの広いシンセサイザーに埋め込まれたドラムマシン、リズミックでありながら宇宙を現すサウンドは独特。
先行してリリースされた12インチでシンセサイザーミュージック周辺を騒がせた彼女。というのもマニアを虜にする上質サウンドと卓越した経歴がありながら、世に出た音源は少量カセットのみ。本作は2LPコンピレーションということもあり存分に世界観を味わえる嬉しい逸品。YAMAHA-SPX90でエフェクト処理されたハイトーンヴォイスの輝き。多様な音色やメロディラインが現すコズミックサウンドは、ポップな顔を見せたりアンニュイであったり。リズムパターンも、ラテン~エスニック・トライバル。言語の制約から解放された宇宙音楽をトラックリストからも是非堪能下さい。 (Akie)
- 12inch
Grauzone
Eisbär
WRWTFWW
- Cat No.: WRWTFWW041
- 2023-04-12
80年代のスイスにて約2年という短命の活動で解散したポストパンクバンド・GRAUZONEのマスターピース『Eisbär』がライセンスリイシュー!警報を鳴らすシンセサイザー、歪んだギターストローク、そのアヴァンな唸りを支えるのは、どこか月並みなベースライン。ディスコ古典でありながら虚無感で満たされた歌詞にも掴まれる名作。
高田みどりや福居良の再発も手がけたオブスキュアリイシュー専科〈WRWTFWW〉の新作。ギターとシンセサイザーのリフのコンボは1度聴いたら忘れることのできない「Eisbär」(sample1)は、後にEMIからアルバムをリリースさせるほどの発売当時からのヒットチューン。結局商業主義には走れずバンドは解散するんですが、まさにそのバンドの初期衝動が反映された疼きが音に出ていて最高。カップリングに収録された「FILM 2」(sample2)はハイピッチのニューウェイヴ、DANIELE BALDELLIやBEPPE LODAにスクリュープレイされるコズミック古典。 (Akie)
- 12inch
Jhalib
Mysteries Of The East
Emotional Rescue
- Cat No.: ERC 029
- 2023-03-27
ANDREW WEATHERALL、DANIELLE BALDELLIらがプレイした80sインド・インスパイア・ダンスが再発!打楽器奏者JOHN MILLARが手がけた東洋コズミックサウンド。その後1988年にニュービートムーヴメントに対応するようキックをストレートに整えたリミックスもカップリング収録。
信頼の発掘専科〈EMOTIONAL RESCUE〉が着手している〈INDIPOP〉レーベル復刻シリーズ最新作!北アイルランドのベルファスト出身のパーカッショニストJOHN MILLARがJHALIB名義で残した唯一作品。神秘的なイースタンメロディーに、WOBBLEにインスパイアされたベース、タブラがオーケストラのように合わさる1983年リリース「Mysteries Of The East」(sample1)。そしてオリジナル同様に人気が高いインドのディーバSHEILA CHANDRAの歌声を新たに追加したニュービートリミックス「Mysteries Of The East ('88 Mecca Mix)」(sample2)を収録! (Akie)
- 12inch
Studio Mule
Shinzo No Tobira feat. Miyako Koda
Studio Mule
- Cat No.: STUDIO MULE 7
- 2023-03-26
Mule Musiq内ジャパニーズ専科プロダクション新レーベルStudio Mule新作7番は、Dip In The Pool 甲田益也子をヴォーカルをフィーチャーしたカヴァー・プロジェクトSTUDIO MULE名義のEP新作第2弾が登場!!!今作では清水靖晃によるマライア1983年の傑作アルバム「うたかたの日々」からのアンニュイなオリエンタル・エレクトリックディスコ大傑作「心臓の扉」のカヴァーを披露!!!
オリジナルではアルメニア語で歌われていた歌詞が、今作では甲田益也子による日本語による新しい歌詞で歌われている。オリジナルバージョンに敬愛を込めたバレアリックなExtended EditのSide-A(sample1)はもちろん、80年代のAdrian SherwoodによるDepeche Modeなどのダブ・リミックスにインスパイアされたという、Kuniyukiによる繊細緻密アンビエンスで浮遊感の増したダーク・ニューウェイヴ・ダブバージョンのSide-B「Dub Edit」(sample2)も流石の仕上がり。 (コンピューマ)
- 12nch
Rubini
Le Cahier Remixes
Degustibus
- Cat No.: Degu 036
- 2023-03-21
イタリア・パドバとベルリンで活動する気鋭鬼才RUBINによる、2012年リリースDEGUSTIBUS初期を代表する一枚にしてモダン・ディープハウス・エレクトロニカ名曲「Le Cahier de Occelli」がリリースから10周年を記念してSuperpitcherとI:Cubeという強者2組によるリミックスEPとしてリリース。
BPM120、少しづつ変容していくシンセサイザー、エレクトロニックのレイヤーのうつろい、夢見心地、白昼夢的ドリーミー・ソフトサイケ・クラウトロック・ディスコ・モダンハウス Side-A「Le Cahier de Occelli (Superpitcher Remix) 」(sample1)、BPM94、バレアリック・コズミック・シンセサイザー・ブギーなI:Cubeならではのスローモーション・オルタナティヴ・ディスコ・リミックスSide-B「Easyleft Henri (I:Cube Remix) 」(sample2)の2リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP
Kza
Dig And Edit
Mule Musiq
- Cat No.: MULE MUSIQ 269
- 2023-02-24
FORCE OF NATURE,KZAによる2009年にMULE MUSIQからCDのみでリリースされていたRE-EDIT初ソロアルバム名作「Dig And Edit」が初アナログ化!!!2LP全9トラック。LTD300枚。2022年限定リプレス
アーバン・メロウ、ドリーミー且つスウィートな絶妙緩やかなテンションとモダンディスコ&コズミック・グルーヴ。あらゆる古今東西時代を超えた様々なダンスミュージックへの深い造詣と数々の現場を経た名人芸の達人達観したリエディット施しが素晴らしい。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
DJ Rocca
Code 041 EP
Cyphon
- Cat No.: CYPHN02
- 2023-02-10
DIMITRI FROM PARISやDANIELE BALDELLIとのパートナーシップでもお馴染み、90年代からイタリアのダンスシーンを司ってきたDJ ROCCAが、大手〈DEFECTED〉傘下に設立されたレーベル〈CYPHON〉に登場!オールドスクールなマシンファンクからコズミックまで。神秘的コードで緻密にプログラミングされたシンセサイザーは流石。
〈REKIDS〉〈TOY TONICS〉〈SLOW MOTION〉など欧州各地で、イタロディスコにインスパイアされたサウンドを追求してきたベテランDJ ROCCA手掛けるエレクトロファンクトラックス!不穏なコードをなぞらせたベースラインにボーカルを反響させたタイトル「CODE 041」(sample1)では不意に登場するエレピリフに錯乱。トロピカルなパーカッション×神秘的シンセ層で未来派コズミックを作り上げた「The Bigger Lake」(sample2)、ジャジーなスィングを取り入れた宇宙ブレイクビーツ「Omega」(sample3)など、未来的なサウンドを聴かせてます! (Akie)
Track List
- 2x12inch
Various Artists
Axisdance
Terra Magica Records
- Cat No.: TERRAM003
- 2023-01-27
パンデミックの最中、ミュンヘンに新設された〈TERRA MAGIC REC.〉より大型コンピレーションが到着!DJ NORMAL 4やMOGWAA、ILIJA RUDMAN、GEE DEEらが集結、コズミックとスローゴアの要素をミックス。スピードはBPM95~165、ジャンルはハウス~ジャングル、統一したコンセプトをそれぞれが縦横無尽に解釈。12曲。
レーベル主宰ユニットHEKTISCH SPRENGEN DJSは、荘厳なシンセアンビエンスを背景にしたスローアシッドテクノ「Waterbomb (Acid Dub)」(sample1)。韓国のディスコ/ブギー騎手MOGWAAはマジカルなメロディを潜らせるジャングル「Mesmerize」など、かなり自由度高いセレクションに仕上がってます。クロアチアのシンセサイザーマニアILIJA RUDMANなんかは、ほぼコンセプトを逸脱したスロージャム「Original Sin」を披露していて最高。とはいえ、統一して90年代への旅のような独自スピリットは感じます!トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 2LP
Tapan
Europa LP
Malka Tuti
- Cat No.: MALKA TUTI LP 002
- 2023-01-16
こ、これは、、、セルビア首都ベオグラードの鬼才奇才デュオTAPAN待望のデビューアルバム到着。危険すぎる。ユーゴスラビア西欧クレツマー・オリエンタルなブラスが強烈に炸裂する暗黒オリエンタル・コズミック・ブラスジャズ・ビートダウン・ダウンテンポ・サイケデリック・ダブ。ジャミン。激&激推薦盤。
サックス、パーカッション、トロンボーンの生演奏も交えた、唯一無二のスピリチュアル宇宙ドープなオルタナティヴ・ディスコ・コズミック・バレアリックなビートダウン・ダウンテンポ驚異のダンスミュージック世界が広がっている。イスラエル・テレアビブ新興レーベルMALKA TUTIからの秀逸でアーティスティックな装丁仕様による説得力のリリース。2枚組180g重量盤はもちろん、レコード1side-Bには「The Map」とタイトルされたアート作品が盤面に記されている全6トラックを収録。アートシート、68mm285mmステッカー付き。 (コンピューマ)
- 12inch
Tapan
Europa (Abul Mogard Reworks)
Malka Tuti
- Cat No.: MALKA TUTI 0030
- 2023-01-15
MALKA TUTIを代表するセルビアの首都ベオグラードの鬼才奇才デュオTAPANのトラックを、詳細不明、謎に包まれたミステリアスなセルビアのモジュラー鬼才中の鬼才Abul Mogardがアポカリプティック・サイケデリックにパルス&ドローンの強烈な沼へとリワークを施した怪作12インチ!!!180g重量盤。
セルビアの工場で人生の大半を過ごし、定年退職後に音楽制作を始めたという、未だ詳細不明で謎のベールに包まれているミステリアスなモジュラー・エレクトロニクス・ドローン作家、鬼才中の鬼才Abul MogardがTAPANの音源を基にリワークを手掛けたエレクトロニクス驚異の音世界。厳かで静謐スピリチュアル16分37秒にも及ぶA面「Europa (Abul Mogard Rework)」(sample1)、サイケデリック・ドローン・リズミックなモジュラー・シンセサイズド・リズムもミニマル・ドープ&ドープにコズミック・グルーヴする14分22秒のB面「In my Heart (Abul Mogard Rework) - Tapan feat. Radwan Ghazi Moumneh」(sample2)も圧巻の2トラックを収録。 (コンピューマ)
- EP
Sexo Y Fantasia
Sexo y Fantasia
Glossy Mistakes
- Cat No.: GLOSSYFLOOR03
- 2022-12-27
1988年のX-Ratedな官能カルト・エロ映画「Sexo Y Fantasia」のエロティック・ウイタロ・コズミック/バレアリック・プロトハウスなサウンドトラック秘宝が、GLOSSY MISTAKESよりリマスタリング・アナログEP復刻。フロア・フレンドリーにモダン・ディスコ再構築された2曲のリミックスも極上。
ベルギーとイタリア出身の二人のアーチストによるRocket 23 Studios Molenbeek制作。ヨーロピアン・デカダン・エキゾチックなユニーク官能バレアリック・コズミック・ディスコ・モンドミュージック珍品。ヴィンテージ・プリセット・リズムマシーンに誘われるチンチンベロベロ和ユニーク旋律も助平に怪しく妖しいA3「Nippon Drag」(sample3)も面白い。リズム&ビートが程よくファットで太いのも頼もしい限り。2リミックス含めた全6トラック。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Superpitcher
The Golden Ravedays 10
Hippie Dance
- Cat No.: TGR 010
- 2022-12-13
名門KOMPAKTを代表するアーチストSuperpitcherによる、全12章計24曲を1年間かけてリリースしてひとつの作品にするという壮大なコンセプトにして毎作それぞれテーマごとの試みがどんどん面白くなってきている名シリーズ「The Golden Ravedays」の第10弾!!!REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCEからのリリース。DLコード付き。
ミステリアス・トライバル・パーカッシヴな儀式的トランシー・クラウトロック・マナーなオルタナ・ディスコの14分58秒のA面「Rock N Roll Baby」(sample1)、映画シャイニングへのオマージュ?なコズミックな15分29秒のB面「Shining」(sample2)を収録。 (コンピューマ)
- CD
Ko Shin Moon
Ko Shin Moon
Akuphone
- Cat No.: RTMCD-1252
- 2022-12-12
Acid Arab、Omar Soulemanなどにも通じる中近東アラブmeetsコズミック・ディスコな新たなる刺客デュオ Ko Shin Moonが、江利チエミ、スリランカ、カンボジアのレア音源発掘名仕事でおなじみフランス注目の名レーベルAkuphoneよりデビュー!!!初期Jah Wobbleポストパンクなダビーな実験的匂いも香しい。シンプルなリズムマシーン、手弾きのシンセと共に狂おしい。
アナログ機材とラップトップ、サンプリング、中近東アラブ、インドを中心とした世界各地の民族楽器、フィールドレコーディングなどを駆使しながら、生演奏も交えながら新たな音楽性を模索するフランスのデュオ、Ko Shin Moonのデビューアルバム。未完成の危うさもタマリマセン。全13曲。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
- LP
Yamash'ta & The Horizon
Sunrise From West Sea
Wewantsounds
- Cat No.: WWSLP59
- 2022-12-09
佐藤博、矢野顕子、坂本龍一からFAIRUZまで絶妙なる和モノ音楽愛伝わる心憎い再発を数多く手掛ける仏の信頼レーベルWEWANTSOUNDSから、ジョン・ケージに世界最高のパーカッショニストと讃えられた名手ツトム・ヤマシタ&ホライゾンによる1971年の激レア・カルトなディープ・コズミック・アンビエント・アバンギャルド・フリーフォーム・サイケデリック異色作「Sunrise From West Sea」が全世界発となるリマスタリングLP復刻!!!
60年代にジュリアード音楽院やバークリー音楽大学で学んだ、世界的なパーカッション奏者のツトム・ヤマシタ。交流の深かったNew Herd Orchestraとの共作で知られるピアニストの佐藤允彦や、タージ・マハル旅行団の小杉武久がエレクトリック・ヴァイオリン、桜井英顕がエレクトリック三味線で参加した、1971年4月18日、東京のヤマハホールで行われたライブ録音、ディープ・コズミック・アンビエント・アバンギャルド・フリーフォーム・サイケデリックなドープ・セッションを記録した異色作。4人のミュージシャンによる即興演奏、催眠的幽玄な雰囲気を醸し出しながら、エレクトロニクス、パーカッション、エレクトリック・オルガン、三味線による東洋思想による瞑想的で瑞々しい自由な音の交流と発展の記録が収められている。一柳慧による当時の解説ライナーノーツの封入も嬉しい限り。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
Eva Hurychová & Jan Neckář
To Chce Mít Svůj Systém EP
Lbd Sounds
- Cat No.: LBDISSUES003R
- 2022-12-09
懐かしのフレンチ・ニューウェイヴ・ロックバンド、リタ・ミツコも彷彿させてくれる、旧チェコスロバキアのEva Hurychova & Jan Neckarによる1984年リリースのニューウェイブ・ディスコ秘宝7インチをリマスタリング&リコンストラクト・ダブ&OptimoボスJD TWITCH がBPM112、コズミック・ディスコにリエディットした必殺12インチが登場。
Oliver TorrとLBD SoundsオーナーOlinのデュオ、Torr & Richによる80年代ディスコ・マナーのBPM114、モダン・ディスコダブA1「 TORR & RICH REINTERPRETATION DUB」(sample1)も心地いい。BPM108、オリジナルB1「ORIGINAL VERSION」(sampl3)もリマスタリング収録。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Sleep D & Ad Lib Collective
Flashed Glass
Play On
- Cat No.: POR002
- 2022-12-07
異色スローモー・ダウンテンポ・コズミック・レフトフィールド・ディスコ・ダブ先行7インチに続いて、メルボルン・アンダーグラウンド・ダンスミュージック・シーンを牽引するBUTTER SESSIONS主宰SLEEP Dとモダンクラシカル室内楽アンサンブルAD LIB COLLECTIVEのコラボレーションによる待望アルバム「Flashed Glass」も到着!!!
メルボルン地下駐車場で行われた”Play On”ショーでのライブパフォーマンス、エレクトロニック・セッションから誕生した、リリースレーベル”PLAY ON”初となるヴァイナルLPリリース。限定盤。先行7インチ「Cavern」のアルバム用ロングヴァージョンA1「Cavern」(sample1)などレフトフィールド・モダンクラシカル・エレクトロニカ・ミニマルなスローモー・コズミック・ダンスミュージック全6トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
アウトサイダー孤高の電子音楽家Bruce Haackなどの作品に強く影響を強く受け、トルコ伝統音楽ポップス、中東アラベスク・フォークソングを基に、フィールドレコーディング、エレクトロニクス、シンセサイザー即興演奏などを交えながら、彼女のセンス&間合いによって加工編集ミックスされ完成された内省と祝福が入り混じる、アルバムタイトル「Felicita」(幸福)、そして、新たな領域を探求するターキッシュ・コズミック、レフトフィールド・オルタナティヴディスコ・アヴァン・エレクトロニカ・サイケデリック・ミステリアス・ドリーミー全5トラック。ヴィンテージ・リズムマシーンのヘッポコ・リズムも奥ゆかしくダビー。 (コンピューマ)