- 12inch
Retrospect
4 U
Constant Black
- Cat No.: CB 026
- 2022-10-31
MOIの〈MULEN〉のシスターレーベル〈HOARDER〉や〈E1EVEN RECORDS〉、BURNSKIが舵とる本レーベル〈CONSTANT SOUND〉支流〈AESTHETIC〉などから目覚ましいリリースをするNIKO MAXEN!ミステリアスなシンセリフレインもろともゴム状ドラムで跳ね上げる「Denali」(sample1)、不可思議なリードの反復で催眠がけるヒプノティックミニマル「Jaya」(sample2)など、今作でも神秘的な魅力を授けたテックハウス4種を披露。 (Akie)
Track List
BURNSKIが舵とる本レーベル〈CONSTANT SOUND〉にアムス出身ベルリン拠点SOTAが初登場。タイトに絞ったキック軸に短形の上音が交錯する「Cause & Effect」(sample1)、重心低く蛇行するベースラインとブレイクビートがマッチした「BR47K11」(sample2)。名門〈FEROX〉のジャッキン黄金時代を思い起こすテックハウスジャム「Lafayette」(sample3)など。トリップ感のあるシンセサイザーが魅力のミニマルテックハウス。 (Akie)
Track List
〈DANSE CLUB〉〈AVOTRE〉〈INFUSE〉などベルリンをはじめ、世界各地のミニマル/テックハウスレーベルに多作を残すスウェーデン出身ベルリン拠点のPER HAMMAR!重厚感のあるベースと緻密なビープ音を共存させた「Wrapper」(sample1)、重心低くファンキーに走らせたベースがハンサムな「TV 1000」(sample2)など、彼の最大の持ち味であるスモーキーなサウンドを発揮。 (Akie)
Track List
”FUSE LONDON”のサブライン〈INFUSE〉やミニマル名門〈MULEN〉からの好調なリリース、そして
オーナーBURNSKIとのユニット”RELIC”としても活発に活動するMICHAEL JAMES!エッジ鋭いハイハットひかるシャッフルドラムに信号のように差し込まれたリフがユニークな「Signal Issues」(sample1)、スピリチュアルなシンセを有した「Rush Hour」(sample3)。クラシックなテクノを彷彿とするソウルフルでファンキーなテックハウス3種! (Akie)
Track List
新鋭ながらTANAKA FUMIYAと共にBRAWTHERの作品リミキサーに選出されるなど、英国ミニマルシーンの注目を集めているZWEIZIGがソロEPをリリース!細かいベースのバウンスと電子パルスで、スキップ&ロックするミニマルグルーヴを披露した「Manipulate Our Reflections」(sample2)は、レーベルオーナーBURNSKIとMICHAEL JAMESによるタッグ”RELIC”がスネアに切れ味を加味したリミックスもグッド。プログレッシブな展開づけがおもしろいフリップのアシッドミニマルハウス「Vvoid」(sample1)が個人的に刺さってます。。 (Akie)
Track List
MOIの〈MULEN〉のシスターレーベル〈HOARDER〉や〈E1EVEN RECORDS〉、BURNSKIが舵とる〈CONSTANT SOUND〉支流の一つ〈AESTHETIC〉など物凄いリリース量で目覚ましい活躍をするNIKO MAXEN!ミステリアスなシンセパッドとスカスカのパーカッションを重ねたミニマルダブハウス「Dogwood」(sample2)、サイエンスなシンセワーク×スネア尖らせたアップビート「Laurel」(sample3)など、上品な音の作り込みと堅実に踊らせるブレイクビート、自身の持ち味とレーベルカラーが合致した快作。 (Akie)
Track List
UKベテラン・BURNSKIが、ブッキング・エージェント「AIR LONDON」のマネージャー・JON WOODALLと満を持して設立した〈CONSTANT SOUND〉のオフシュートより。細かく打ったブレイクスにアシッドライン、ミステリアスにR&Bサンプルを差したTIJN「Maybe」(sample1)。〈INFUSE〉からのお新作も良かったMICHAEL JAMESはBENJAMIN JOSEPHと共作した「The Island」。Bサイドでは、〈SKYLAX〉にも参加、自らのレーベル〈RUBISCO.〉も信頼厚いNICK BERINGERはファンキーにドラムをチャンクした「Nyx」(sample2)。ブーディに動かしたベース軸に会話サンプル・フローティングシンセを紛れ込ませたPASCAL BENJAMIN「Falkhill」(sample3)もクール。 (Akie)
ヴァイナルオンリー・レーベル〈CONSTANT SOUND〉傘下のブラック・カタログ〈CONSTANT BLACK〉からのニューリリース!手数多く複雑に打ち込まれたパーカッションドラムと控えめに差し込むシンセラインが怪しく交わる「E」(sample1)や、開放感のあるフローティングシンセを畝りを帯びたベースで低く支える「F」(sample2)など、高音部と低音部のパキっとした分離感が心地よい。 (Akie)
エンジェリックな女性ウィスパー・コーラス、気泡のようなコミカルなシンセ・エフェクトもフックにピストンする”Angels”(sample1)、こちらウォンキーでユニークなメロディー・フレーズが癖になるタイトなミニマルハウス”Seven”(sample2)、特にオススメは、タンプーラ・パーカッションも軽快にリフレクト、極小なウワ音が徐々にフィードバックしていくジャッキン・フローティングなミニマルハウス”Flightmode”(sample3)。〈CABINET〉ファンにも是非!
清涼感のあるマイクロ・フロートにのって疾走感のあるビートに引き締まったシェイプのリズムワーク、トウィンクルな星屑エフェクトやロボット声が笑うようなS.E.も知らぬうちに快楽性を高める”002”(sample1)がベリーグッド◎。仄かなエクトプラズマのよな冷たい蒸気を発しながら、中盤からハメのベースラインが現れてビルドアップしていく”003”(sample2)、そして、攀じれるサウンド・エフェクト捌き、調子のいいスネアと足回りでじっくり躍らせる”001”(sample3)もフリップに収録です。20:20VISIONからRRR SOUNDSYSTEMへ繋がる系譜です。
ページトップへ戻る
〈PUNCHLINE〉や〈BA DUM TISH〉などの現行UKGラインで活動している新鋭RETROSPECTことM CHARALUMBUSによるミニマルガラージ〜テックハウス!ミニマリスティックな2ステップブレイクスに跳ねるサブを追加した「Ay-up!」(sample1)や、アシッドラインでコミカルな弾力をつけた「Schneebly」(sample2)。オルガンシンセの鮮やかなリフとメロディックなベースがジャムするタイトルトラック「4 U」(sample3)など。〈CONSTANT SOUND〉の支流として設立され勢いが増しているUKG専科〈INSTINCT〉のレーベル中間点の作品が出てきてグッド。 (Akie)