- 12inch
- Recommended
- Back In
Asusu
Hallucinator / Sendak
Livity Sound
- Cat No.: LIVITY020
- 2016-11-07
ヒプノティック・エレクトロ・ベースとでも呼ぶべきインダストリアル・ショックオンなSide-A「Trephine」(sample1)、ノンビートながらリズムカルなエレクトロニクス・エクスペリメンタルのグルーヴがサイエンスするサウンドスケープのB1「Dualism」(sample2)、B2「M39」(sample3)と、今作でも挑戦的で意欲的な世界を提案してくれている。 (コンピューマ)
爆音で鳴らしたら、芯からかなーり効きそうな、より硬質音感の立体感溢れるメカニカルで端正なビート・セッションA1「Serra」を、そして、ノンビートのエレクトロニクス・サウンドスケープ・アンビエントな3トラックを、B1「Anglo Skin」B2「Arrhythmia」B3「Low Art」を収録。 (コンピューマ)
2563や50 WeaponsからのリリースでもおなじみオランダのA Made Up Sound a.k.a. Dave Huismansが破壊力バツグンのキレ味鋭い&音圧バリバリの現場の鳴りも楽しみなグレイト・リミックスを提供している。Velez (A Made Up Sound Remix 1&2を収録。 (コンピューマ)
ストーンドしたダビーな空気感に、マシーン・サイクロンなバリエーションのリズムをチェイスしつつ、重たいベースが深く叩きつけるビートダウン・トライバルAサイド"Velez"が、やはりブリストルっぽいルードさとキレ味があってカッコイイ!そしてBサイドは、微細に変化して浮遊しながら時間を推し進めるようなミニマルなテックハウス"Rendering"。
ページトップへ戻る
まさに今のLivity Soundを象徴するエレクトロ・ベースなリズム骨格とアシッディでブレイクビーツ・インダストリアルな入魂の逸品。BPMも多岐にわたり対応できそう。「Hallucinator」と「Sendak」の2トラック。 (コンピューマ)