- 12inch
- Recommended
- Back In
Marcus Mixx
LIQUID LOVE (RON HARDY REMIX)
Lets Pet Puppies
- Cat No.: LPP010
- 2017-10-07
アーリーデイズのRON HARDYとの絡みも伝説のシカゴの奇才。無数の自主CDRリリースや〈LET'S PET PUPPIES〉などゲットーシカゴ/JACK SOUNDマニアに愛されてきたMARCUS MIXX。ナウなハウスレーベル〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉に続いて、久々LET'S PET PUPPIESからワンサイド12インチ!右のMARCUS MIXXと左のMARCUS MIXXがね。JACK ! (サイトウ)
80s年代後半から活動し、シカゴハウス・ミステリーの一つとなっているThe Best Of Ron Hardy Volume I (House Flash Back) や「Without Makeup (Ron Hardy Mix)」、無数のCDR自主リリース、当店が〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉をプッシュするきっかけにもなったUTTUの第1弾アナログ等、近年も相変わらずナスティ−なシカゴ・ハウス道を邁進するMARCUS MIXXのSKAYLAXX。書いていることを真に受けると90年代初頭のUNLEREASED TRACKSということになっています。調子外れのトランぺッターをフィーチャリングした「Foiled, Fooled & Fouled (Pointed Up @ Downstairs mixx)」, 不敬虔な葬送ハウス「Wasted Funeral Tears」,「Clear, Yet Hazy Destiny (Dirty Window mixx) 」はウッドベースとロウビットなブリーピー・シンセがミスマッチなルーディ―ハウス。Down to New Orleans 。 (サイトウ)
久々にきました天才MARCUS MIXX!ナスティー・シカゴ・サウンド全開!悪名高い一連の「Marcuss Mixxed Up」のCDRシリーズに収録されてた曲のようです。 (サイトウ)
シカゴ・ハウス(RON HARDY)のGHETTO感を今に受けつぐ謎多き男MARCUS MIXXが DJ STINGRAY(DREXCIYA !)をリリースしたUKのエレクトロ・マニアDJ HAUS(この人面白い)のレーベルUNKNOWN TO THE UNKNOWNに登場!ビッチでかっこいいヴォイスサンプル使いに、疾走するファットなマシーン・グルーヴ。B-SIDEもナスティー!!最高にクールです。 (サイトウ)
オリジナルは92年にTRAXテストプレス、STREETFIREのみに収録されていた「House Flash Back」が片面プレス1曲のみ収録でブート再発。DJ DEEP監修、名ハウスコンピ「City To City」に収録されていたので、ご存知の方は多いと思いますが、コンピも今や廃盤、オリジナルは激レアのため入手困難な曲でした。オールド・シカゴハウス好きなら避けては通れない1枚。 (中村)
CLONEから再発された発狂ソング「Shake That Thing」と同じカルト・レーベルMISSING DOG RECORDSに残された音源「T.A.P」が昨年「Without Makeup (RON HARDY Mix)」をリリースして話題になったLET\'S PET PUPPIESから再発。本人がノリノリで叫びまくるゲトー・テック張りのナスティー・ハウス「T.A.P.」&後のRELIEFへと繋がる危険なテクノ・トラック「Psychoustic」の2曲収録。まったくもってクレイジー!!
ページトップへ戻る
80年代にMARCUS MIXXが運営していた〈MISSING DOG〉の専属エンジニアでもあったGITANO CAMEROとのダブルネーム・MIXX & CAMERO名義で、’91年にリリースされたシングル”The Best Of Ron Hardy Volume 1”に、”House Flash Back”と共に収録されていた女性シンガー・ZUMAとMARCUSのユニゾン・ヴォーカルが最高なシカゴの秘宝音源”Liquid Love”が、〈LETS PET PUPPIES〉から遂に再発されました!そして、スキャット・ヴォーカルをミニマルにカットしたRON HARDYによるリミックス”Chicago Mix”(sample3)は、今の感覚にもフィットした色褪せないグルーヴ!