- 7inch
- Recommended
- Back In
Union
Time Leak feat. Talib Kweli and Sly Johnson
Fat Beats
- Cat No.: FB2545
- 2014-04-01
話題のフレンチ・デュオUNIONが2012年に鳴り物入りでリリースしたデビュー・アルバム『Analogtronics』からのリミックス・シングル!Damu The Fudgemunkがリミックス解体作業でさらにヒップホップに接近!MF DoomとElzhiといった唯一無二のラッパーをフィーチャーしたドス黒く燃焼する全3曲収録。限定ホワイト・カラー盤。 (ヤスシ)
極悪集団【NON PHIXION】のヘッド【ILL BILL】の本気のソロ・アルバム『THE HOUR OF REPRISAL』からの先行シングル!DJ PREMIERも全面支援体制!ダーティー&タフなチンピラHIPHOP!サグでございます。 (ヤスシ)
デトロイト〜NYと独自の着地点を見つけ活動するBLACK MILKと、「XXX」も素晴らしかった今をときめくDANNY BROWNのタッグアルバム2011年作。渋くルードにキメるDANNY BROWNのフロウと、鈍く太いBLACK MILK印のビートが最高。JAY DEEフォロワーに飽き足らない人に是非おすすめの1枚。
EDO G&DA BULLDOGSとして""I Got To Have It""(KENNY DOPEのミックスCDにも入ってましたね)など数々の90\'sクラシックを生み出していたEDO Gと、説明不要レジェンドPETE ROCKがタッグを組んだ一枚!これぞPETE ROCK!というサンプリングビートが暴れたおし、EDO Gの滑らかなフロウが相性抜群の一枚!しかもDIAMOND D、MASTA ACE、KRUMB SNATCHA参加!
80年代からQUEENSをJUICE CREW法で仕切ってきたイルストリート節の叔父貴!近年もJ-LOVEとのストリートアルバムなどで尊き存在は確認しておりましたが、この最新作もまた尋常ではない雄度です。そして1mmも衰えないマイクの上の神度!COLD CHILLIN\'からのソロ1st「4,5,6」級のメガトンデカマラ漢汁炸裂!これは耳とサードアイかっぴらいて聞くべき!B-2""The Meaning To Your Love""では、最近JAMES BLAKEがカバーしていたFEIST""Limit to Your Love ""使いとまた洒落ておりますが、聞くとほとばしるラップに完膚なし!トラックはMARLEY MARLにALCHEMISTと一曲づつ参加てますが、ほとんどをDJ SUPA DAVE、LEVEL13、INSURGNCYなど、無名どころのビートメイカーがこれまた滅茶苦茶良い仕事してます! (住友)
三角形の変形レコードが話題となったUNIONのデビュー・アルバムがFAT BEATSからリリース!ゲストにはTALIB KWELI、MF DOOM、MOKA ONLY、ELZHI、ROC MARCIANO、GUILTY SIMPSONら豪華面子が参加。初期SA-RAなんかと近い感じのフューチャリスティックなメロウ・ビーツを主体にストレートなラップモノから、インストビーツまで全曲抜かり無しのハイクオリティーな楽曲が詰まった素晴らしいアルバム。FAT BEATS一押しのニューアーティスト! (土橋)
ELZHIとのNAS「Illmatic」カヴァーや、そのインストも人気だったデトロイトのファンク・バンドWILL SESSIONSがヒップホップ・カヴァーをミックステープ形式で演奏した音源がレコードでリリース!NAS、J DILLA、BOB JAMES、9TH CREATIONなど、ヒップホップ・クラシック、サンプリング・ソースをノンストップでカヴァー。BREAKESTRAのシリーズにも通じるナイス企画。CD、デジタルでのリリース予定はなし。先に映像がアップされ話題になってた1枚です。映像も渋い! (土橋)
豪華プロデューサーがNASを完全にバックアップし、生まれるべきして生まれたNASの傑作デビューアルバム「Illmatic」。そのカヴァーとして今年初めから話題になっていたELZHIの「Elmatic」。インスト盤出ないかなって思ってたらやっぱり来ました!しかも180g。豪華プロデューサー陣の最高のビートをデトロイトのファンク、ジャズ・バンドWILL SESSIONSがカヴァー。忠実さと生バンドならではのアレンジ。ジャズバンドらしい展開なども最高です。「Represent」の壮大なイントロとかもナイス。これはインスト盤でもどうぞ。 (土橋)
スローテンポながらも抜群に印象に残る太いドラムと硬いスネアに這うようなベースライン、中盤から唸りを上げるギターが格好いいサイケ・ファンクMISTER HOLMES & THE BROTHERHOOD「Thrift Store Find」が7インチで再発。アブストラクトな雰囲気漂うブレイクビーツとしても使える1曲。カップリングにはNYファンク・シーンをリードする現行のファンク・バンドCSC FUNK BANDのカヴァーを収録。よりサイケデリックに、ダビーにアレンジしたナイス・カヴァー! (土橋)
レジェンド、LARGE PROFESSORが90年代から可愛がってきている秘蔵っ子NEEK THE EXOTICとのコンビでアルバム・リリース!新作かと思いきや、去年CDのみでリリースした楽曲に少しプラスしたヴァイナル化のよう。そんなことはさておき、内容は期待通りの文句なしの格好良さ。90年代初期よりヒップホップを支えてきたLARGE PROFESSORの抜群のビートは衰え知らず。確かに真新しいビートでは無いかも知れませんが、筋の通った説得力のあるビートはヒップホップそのもの。LARGEの他にはMARCO POLO、FINESSもビートを提供。今もブレずに第1線で活躍するレジェンド、リスペクト!ビートばかりの解説なってしまいましたが、NEEKのラップもいいですよ。 (土橋)
サード・アルバム「Tronic」の先行シングル。「Give The Drummer Sum」特異なビートの構成、ここぞとばかりのホーン・サンプルにかなり揚がりますよ?!DJ Premier、Pharoahe Monch、Sean Price、NY勢が参加した「Matrix」、もちろん良いです! (中村)
ページトップへ戻る
FAT BEATSからのオファーでリリースが実現したパリを拠点に活動する2人組みのプロデューサー、UNIONの豪華デビュー作が入荷。フューチャリングにはTalib Kweliとフランスの本格派ソウル・シンガーSly Johnson、リミックスにはDAMU THE FUDGEMUNKとfLakoが参加。この面子を見るだけでもFAT BEATSの気合の入りようが伺えます。レコードも三角形の変形、カラー・ヴァイナルという手の込みよう。ちょっと前のSA-RAのようなスペーシーでフューチャリスティックなソウル・トラックにTalib KweliとSly Johnsonのヴォーカルが抜群にはまったオリジナルに、90sゴールドエラな香り漂うDAMU THE FUDGEMUNK、fLakoもらしさ溢れるリミックスを披露しています。オリジナルはインストも合わせて収録。 (土橋)