- CD
- LP
- CASSETTE
FABIANO DO NASCIMENTO
Das Nuvens
LEAVING RECORDS
- Cat No.: ARTPL-198
- 2023-07-26
【国内盤・ボーナストラック一曲・解説付き】
Track List
Track List
ブラジル音楽をこよなく愛する彼ですが、響きは南米フォルクローレ・ギターも思わせるような霊性も兼ね揃え、そこはかとなくイベリア半島のギター音楽の匂いも個人的には。しかし、このギターの音だけでシャーマニズムを感じさせるような不思議なプロダクション、魔法がかってます。タイトルの"Ykytu"とはグアラニー語(南米先住民族語)で"風"という意味らしいです。まるでドン・ファン、カスタネダ。問答無用の一家に一枚盤。2021年秋冬のBGMに。 (Shhhhh)
Track List
Baden Powell, Hermeto Pascoal, Tenorio Jr., Rosinha de Valençaも引き合いに出され、コアな音楽ファンの間で愛されているブラジル出身のギタリスト、ファビアーノ・ナシメントの新作アルバムが到着しました。ドラムRicardo “Tiki” Pasillas以外はすべてファビアーノ自身による音。8弦ギター、7弦ギターも駆使しながら、高度な演奏、ライブでのペダルサンプラーを使った多重演奏、親密な独特の空気感をそのままに素晴らしい録音。エイトル・ヴィラ=ロボスに捧げた曲も。ひとつ降りた音の世界でじっくりどうぞ。神がかっています。前作に参加したSAM GENDELLやSAM WILKES、REJOICER等と共に成熟するLAのシーン。貴重な存在。このドラムの人との来日も体験してみたい。推薦盤。 (サイトウ)
パスコアルやミナス系につうじるジャジーなサウダジーサウンドをベースにしながら、クラシックや音楽理論を学びんだ基礎と圧倒的なテクニックに、アマゾニアン・シャーマニックからの影響を受け、スピリチュアルなアフリカ起源のブラジルの霊性も纏った類い稀なギタリスト、シンガソングライター、ファビアーノがNOW AGAINからリリースした2NDアルバム。7弦ギター、ポリリズムや変拍子、ピースフルな桃源郷のような感覚の深みへのガイダンス。素晴らしいです。大阪公演は11/7。コンパスです。 (サイトウ)
ページトップへ戻る