-
マルコス・・ヴァーリの73年の大名盤!AZIMUTH以前のホセ・ロベルト・ベルトラミたちも参加する「Previsão Do Tempo」。
BRAZIL/MPB
-
AZYMUTHとMARCOS VALLEの最高な一枚。72年のレアなアルバムが初のリイシュー。ブラジル・ファンなら馴染み深い数珠の名曲の数々を絶妙なアレンジで演奏してます。ブラジル音楽の秘宝。メロー。スムースダンサー極上。
BRAZIL/AIRPORT/AZYMUTH
-
リリシスト・ピアニスト,DUKE PEARSONの68年、69年のセッションを収録したアルバム「I Don't Care Who Knows It」を〈WALLEN BINK〉が渾身のダブルパック、リマスター再発。
JAZZ/BRAZIL
-
AMYMUTHにも匹敵するブラジリアン・ジャズファンク屈指の名盤として知られる1978年の「Festa Para Um Novo Rei」MARCOS RESENDE & INDEXの幻に終わった未発表の1STアルバムがFAR OUTから復刻されました!
BRAZIL
-
MUSIC FROM MEMORYからブラジルのオブスキュアミュージックをコンパイルした名作シリーズ「Outro Tempo」の監修者JOHN GÓMEZの手による、PRISCILLA ERMELのコンピレーション。
OUTRO TEMPO/MUSIC FROM MEMORY/COMTREMPORARY BRAZIL/BRAZIL
-
ブラジリアン・レジェンドARTHUR VEROCAI(アルチュール・ヴェロカイ)の2007年の復活のアルバム「Encore」。アナログ再発入荷しています。音、声から溢れているものが圧倒的。
BRAZIL/ARTHUR VEROCAI/STANDARD
-
JOE GODDARD主宰レーベル<GRECO-ROMAN>から、ERIC 'DUNKS' DUNCANによるリミックスを収録したデータ・シングル”Nervous Inn”のヒットで注目され、サンパウロのパーティークルー<MAREH MUSIC>や<RAZOR-N-TAPE>からも良質なブラジリアン・リエディットを披露したリオデジャネイロのデュオ・ユニット・BALAKOの片割れ・DIOGO STRAUSZによる、初となるソロシングル”Emancipacao EP”
BRAZIL/FUSION/CROSSOVER
-
これは驚きました。素晴らしい!トロピカーリア・ムーヴメントの10年以上も先駆ける、早すぎたMPBの秘宝「前衛サンバ」に取り組んだ、ブラジルの女性音楽家JOCY DE OLIVEIRAの素晴らしいアルバムが再発されました!
BRAZIL
-
AZYMUTHの77年の2NDアルバム。ブラジリアン・フュージョン屈指の名盤。MR.NOGOからのオフィシャル・リイシュー。ストックしました。
BRAZIL/AZYMUTH
-
あの「マシュ・ケ・ナダ」には、元ネタがあった!ジャイルス・ピーターソンもトップウォントだったブラジリアン・ミュージックファンの間で幻の一枚JOSE PRATES 「Tam... Tam... Tam...!」に収録されている「Nana Imboro」。それぞれのリズムを数で追うとそのすごさが伝わるのではと思います。
BRAZIL
-
NICK THE RECORDもプレイの80sリオ・デ・ジャネイロのブラジリアン・ブギー。
BRAZIL/SYNTH BOOGIE/DISCO
-
ブラジリアン屈指の名曲SILVIO CESARの「A Festa」のエディット。ライトなグルーヴ、リフレイン、オリジナルにレイヤーされたコラージュも活かしながら、エディット、DJ感覚の良さ。KAMPANAからAROOP ROY。
BRAZIL/DISCO/RE-EDIT
-
ブラジルが生んだジャズ/サンバ・フュージョン・グループ・AZYMUTHのドラマー・IVAN CONTIが、御年70歳を越えて制作に入った渾身の大作「POISON FRUIT」が遂に完成 !!! フュージョン〜サンバ、ディープハウスを悠々と跨いでいくレジェンドの凄みあふれたグルーヴといのち震えるような音楽のマジックが詰まった素晴らしいアルバム最新作!!全9曲収録のLP盤。RSDエクスクルーシヴのオレンジカラーヴァイナル+アンリリースド・トラック”Ninho”&”Katmandu”収録の7インチ付属!
DRUM/PSYCHEDELIC/BRAZIL
-
S/T
TOQUINHO
MR.BONGO (UK)BRAZIL
-
ブラジル黒人密教カンドンブレの音楽を受け継いだアビゲイル・モウラ率いるORQUESTRA AFRO-BRASILEIRAの'68年素晴らしいアルバム。
BRAZIL
-
MR.BONGOのブラジリアン・クラシック再発シリーズBRAZIL45-38番。
BRAZIL/MPB
-
ブラジリアン・サイケデリック屈指の名盤。改めてその魅力に気付かされる。SSWデュオANTONIO CARLOS & JOCAFIの'71年の1STアルバム。
BRAZIL/MPB/PSYCHEDELIC
-
日本でもレアグルーヴとして早い持期に再発掘され、人気の高かったブラジルのデュオANTONIO CARLOS E JOCAFI。MR.BONGOから名曲二曲をカップリング再発。
BRAZIL/PSYCHEDELIC/MPB
-
名盤中の名盤の名盤。ブラジリアン・レジェンド!アシッド・フォーキー。ストリングス。リズムの宇宙。本人も監修のもとオリジナル・マスターテープからの復刻です!
BRAZIL/PSYCHEDELIC/MPB
-
ブラジリアン・フュージョン。屈指の名盤。MR.BONGOからのリイシュー。ビートの数的な構成、ポリフォニーなそれぞれの音の対話が、魔法のように奥深い世界を描いています。
BRAZIL/FUSION
-
再ストック!リオデジャネイロのマルチコンポーザー/リミキサーとしても活躍する若き才能LUCAS ARRUDA、フランスの名門<Favorite>からのファーストアルバム。
FUNK/BRAZIL/FUSION
-
MR.BONGOのブラジル・7インチ・リイシューシリーズ。ストックしました!ポップ&マジカルなアフロ・ブラジリアン!この世の音楽ですか?
BRAZIL/MPB
-
MR.BONGOのブラジリアン・クラシックス7インチシリーズ。
BRAZIL
-
ヘルメト・パスコアルが「スーパーミュージシャン」と呼んだシンガー/鍵盤奏者ANA MAZZOTTI。AZYMUTHの面々と録音した74年の1STに続く77年のセルフ・タイトルのアルバム。こちらも再発。
BRAZIL/AZYMUTH
-
MR.BONGOのブラジリアン・クラシック再発シリーズBRAZIL45。41。
BRAZIL
-
自然主義とインド哲学にインスパイアされたブラジリアン・サイケデリック名盤!個人的にも大好きな推薦盤であります。MR.BONGOからの再発盤入荷しました!
BRAZIL/PSYCHEDELIC
-
歌と器楽、ジャズとエレクトロニクスが融合する、音楽の近未来。ブラジル最注目シンガーソングライター/マルチ奏者による最新作。カート・ローゼンウィンケル、ジェネヴィーヴ・アルタディ(Knower)、アンドレ・メマーリ、ペドロ・マルチンス他参加。
BRAZIL/MPB/COMTEMPORARY JAZZ
-
ヘルメート・パスコアルを支えるベーシスト、イチベレ・ズヴァルギ率いるITIBERÊ ORQUESTRA FAMÍLIAの2001年の名作がアナログ化!!FAR OUTから。
BRAZIL/SPIRITUAL MUSIC/PROGRESSIVE
-
Mr.Bongoから、アップテンポのVintage MPB Samba Jazz。
BRAZIL
-
ブラジルが生んだジャズ/サンバ・フュージョン・グループ・AZYMUTHのドラマー・IVAN CONTIが、御年70歳を越えて制作に入った渾身の大作「POISON FRUIT」が遂に完成 !!! 今年初頭の事件ともいえる凄みといのち震えるような音楽のマジックが詰まった素晴らしいアルバム!!アナログLP未収録2曲”Ninho”&"O Ritual"(sample1)にさらに、先行リミックス・12インチに収録されていた、現在のビートシーンを語る際に外せないGLENN ASTROやMAX GRAEF、TENDERLONIOUSやREGINALD OMAS MAMODE IVに加え、今回全面プロデュースに携わったDOKTA VENOMによるリミックス・バージョンのボーナストラックを含むヴォリューム、全16曲のCD盤。
BRAZIL/FUSION/CROSSOVER
-
イスラエル MEETS ブラジル + エレクトロニック・ブギー・サウンド。1983年の異色のカルト盤をBE WITH RECORDSが再発!TOM TOM CLUBにもつうじるようなクレイジーなミキシング、プロダクションも楽しい。
BRAZIL/ARAB/BRAZILIAN BOOGIE
-
ブラジル音楽、屈指の名盤と言われるブラジル〈のRCA VICTOR〉がAZYMUTHのメンバーはじめ精鋭を集結させ総力を上げて製作した75年のデビューアルバム収録のHÉLIO MATHEUS(エリオ・マテウス)名曲と、こちらも屈指の名曲DORIS MONTEIRO(ドリス・モンテイロ)の中でも人気の高い〈ODEN〉からの 「Agora」収録の「Maita」をカップリング再発。
BRAZIL/MPB
-
ブラジル音楽秘宝の〈QUARTIN〉復刻シリーズから、ブラジリアン・ジャズ驚異の一枚VICTOR ASSIS BRASIL「Esperanto」。こちらも再発!
BRAZIL/JAZZ
-
トロピカリズモ以降のMPB傑作。ノヴォス・バイアノス 、72年の2NDアルバム!
BRAZIL/MPB
-
MORENO VELOSOのソロ作品!
BRAZIL
-
1 Real
DJ DOLORES
ZIRIGUIBOOM (Europe)CDBRAZIL
-
ブラジリアン、プログレッシヴ、サイケデリック、驚異のサウンド。ギタリストPIRY REIS、 Egberto Gismontiもギター/アレンジで参加。1980年のアルバム。再発、ストックしました。
BRAZIL/PSYCHEDELIC/MPB
-
【久々のリプレス到着!】当店マスターピースな一枚です。Conjunto 3D/Trio 3-Dのピア二ストで、ブラジリアン現在でも人気の高い名盤の数々に参加しているANTONIO ADOLFOの79年のアルバムを〈FAR OUT〉が再発!
BRAZIL
-
ブラジル、名コンポーザーERLON CHAVESのアーリー70sコレクター垂涎の屈指のレアアルバムとして知る人ぞ知るレコードだったという「Procura-se Uma Virgem」が、MAD ABOUT RECORDSから再発。テクニカル、音楽的なレベルの高さに驚きます。
BRAZIL/OST/FUNK
-
MELODIES INTERNATIONALに続いて、MR.BONGOも2枚目のリイシュー。TRIO TERNURA再評価が進みます。B-SIDEのサンバを取り込んだELIANA PITTMANも是非チェックを。フルボリュームでどうぞ。
BRAZIL
tag: #BRAZIL